教育総合センター 学び支援課では
学び続ける教職員の皆様を支援するべく、
3階 『教育情報コーナー』 に置いている図書の貸出をしています。
より多くの先生方にご利用いただけるよう、庁内メール便による貸出・返却もできます。
お気軽にご利用ください。
▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください
貸出図書の申請はこちら → 図書の貸出方法と図書リスト
▲戻る
教育総合センター 学び支援課では
学び続ける教職員の皆様を支援するべく、
3階 『教育情報コーナー』 に置いている図書の貸出をしています。
より多くの先生方にご利用いただけるよう、庁内メール便による貸出・返却もできます。
お気軽にご利用ください。
▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください
貸出図書の申請はこちら → 図書の貸出方法と図書リスト
▲戻る
新しく本が入ってきました。一部ですがご紹介します。
貸出もできますので、庁内メール便での貸出・返却をご活用のうえ、
ぜひご一読ください。
貸出図書の申請はこちら → 図書の貸出方法と図書リスト
▼詳しくは画像をクリックしてご覧ください
子(ねずみ)年から丑(うし)年へ。
新型コロナウイルスに負けず、ウシのようにゆっくりと、自由に楽しく過ごせる、
そんな素敵な一年になるといいですね。
今年の干支『丑』から、ウシに関する「ことわざ」「ことば」をご紹介します。
詳しくはこちらからご覧ください ↓
教育情報コーナーからのお知らせ 令和2年度1月号(PDF)
12月4日から10日は、人権週間です。
令和2年度の人権啓発キャッチコピーは『「誰か」のこと じゃない。』です。
情報コーナーの蔵書の中から関連の書籍を紹介します。
詳しくはこちらからご覧ください ↓
教育情報コーナーからのお知らせ 令和2年度12月号(PDF)
『読書週間』の季節になりました。
2020年の標語は『ラストページまで駆け抜けて』です。
今回は、教育関係の新書の中から一部をご紹介します。
詳しくはこちらからご覧ください ↓
教育情報コーナーからのお知らせ 令和2年度11月号(PDF)
新しく本が入ってきました。一部ですがご紹介します。
貸出もできますので、庁内メール便での貸出・返却をご活用のうえ、
ぜひご一読ください。
詳しくはこちらからご覧ください ↓
教育情報コーナーからのお知らせ 令和2年度10月号(PDF)
新しく本が入ってきました。一部ですがご紹介します。
貸出もできますので、庁内メール便での貸出・返却をご活用のうえ、
ぜひご一読ください。
詳しくはこちらからご覧ください ↓
教育情報コーナーからのお知らせ 令和2年度9月号(PDF)
今年度の夏季研修で講師をされる方々の著書を、一部ですがご紹介します。
貸出もできますので、庁内メール便での貸出・返却をご活用のうえ、
ぜひご一読ください。
詳しくはこちらからご覧ください ↓
教育情報コーナーからのお知らせ 令和2年度8月号(PDF)
今年はコロナウイルスの影響もあり、更に慌ただしい毎日かと思います。
こんな時こそ!ほんのすきま時間に、こんな本はいかがでしょう。
詳しくはこちらからご覧ください ↓
教育情報コーナーからのお知らせ 令和2年度7月号(PDF)