体罰防止に向けた取り組み


令和元年 5月13日 体罰撲滅のための「第1回職員校内研修会」を行いました。
テーマは「法令の遵守」でした。
令和元年 5月16日 校長による「体罰撲滅宣言」を行いました。
令和元年 6月14日 体罰撲滅のための「第2回職員校内研修会」を行いました。
テーマは「こどもの権利条約」でした。
令和元年 7月17日 体罰撲滅のための「第3回職員校内研修会」を行いました。
テーマは「体罰をしないためには」で、グループ討議方式をしました。
令和元年 8月30日 体罰撲滅のための「第4回職員校内研修会」を行いました。
「子どもの権利から体罰を考える」「災害時に子どもを守る」というテーマで教諭たち中心で行いました。
令和元年 9月 2日 「体罰、いじめ、ハラスメント等」の相談窓口を設置し、始業式にて生徒に周知するとともに、保護者向のお知らせを配布しました。
(相談窓口の詳細はこちらから)
令和元年11月 1日 体罰撲滅のための「第5回職員校内研修会」を行いました。
テーマは「アンガーマネジメント」。外部から講師を招いて行いました。
「令和元年度 尼崎市立尼崎高等学校 体罰防止システム」を策定し、既に実施しておりますが、今後もこれに基づいた取り組みを実施してまいります。
(「令和元年度 尼崎市立尼崎高等学校 体罰防止システム」についてはこちらから)
令和2年 1月10日 「第6回職員校内研修会」を行いました。
「心の危機と向き合う 組織的生徒指導の進め方」というテーマで外部から講師を招いて行いました。
令和2年 1月24日 「第7回職員校内研修会」を行いました。
「体罰とその後の対応~生徒指導の限界を考える」というテーマで弁護士の先生を外部から招いて行いました。
令和2年 4月28日 「体罰、いじめ、ハラスメント等」の相談窓口についてお知らせいたします。
(相談窓口の詳細はこちらから)
「令和2年度 尼崎市立尼崎高等学校 体罰防止システム」を策定し、既に実施しておりますが、今後もこれに基づいた取り組みを実施してまいります。
(「令和2年度 尼崎市立尼崎高等学校 体罰防止システム」についてはこちらから)
令和2年10月29日 「第8回職員校内研修会」を行いました。
「問題を抱え支援が必要な生徒へ福祉の立場からのアプローチ」というテーマでスクールソーシャルワーカーの先生を講師に招いて行いました。
令和2年11月30日 「第9回職員校内研修会」を行いました。
「あーよかったな 先生になって~つながりと感動を合言葉に~」というテーマで教育サポーターとして活動をされている先生を講師に招いて行いました。
令和3年 4月21日 「体罰、いじめ、ハラスメント等」の相談窓口についてお知らせいたします。
(相談窓口の詳細はこちらから)
「令和3年度 尼崎市立尼崎高等学校 体罰防止システム」を策定し、既に実施しておりますが、今後もこれに基づいた取り組みを実施してまいります。
(「令和3年度 尼崎市立尼崎高等学校 体罰防止システム」についてはこちらから)
令和3年 7月 2日 「人権が尊重された学校づくり」をテーマで、大阪府人権協会から講師を招いて、講演と全教職員でグループ討議を行いました。