2021年6月アーカイブ

   IMG_5792.jpgIMG_5794.jpgIMG_5795.jpgIMG_5798.jpg

2年生が、新聞紙を丸めたりつなげたりしながらおもちゃを作っていました。

細くくるくると丸めるのは結構むずかしく、ていねいさと根気がいりますが、そうしてできた新聞紙の棒は結構丈夫です!

剣を作ったり、鉄砲を作ったり、ブランコを作ったり・・・。

中には、3人で力を合わせておみこしを作った子もいました。

令和3年度 7月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
3 
4 
5 委員会
6 朝会
7 
8 
9 
10 
11 
12 クラブ
13 
14 
15 
16 給食終了(給食後下校)
 
曜日行  事 
17 
18 
19 
20 終業式11時40分下校
21 夏期休業日開始
22 海の日
23 スポーツの日
24 
25 
26 夏チャレ
27 夏チャレ
28 夏チャレ
29 夏チャレ
30 夏チャレ
31 

  IMG_5773.jpgIMG_5770.jpgIMG_5771.jpg

中庭にならんでいる1年生の植木鉢につぎつぎあさがおの花が咲き始めました。

ついこの前、ふたばからほん葉がでてきたと思ったのに、この時期の植物の成長はあっという間です。

こい紫色やあわい紫色の花が目を和ませてくれます。

今日のお昼の放送では、1年生が「下小ニュース」に投稿した、「あさがおの花がさきました。びっくりしました。」というかわいいニュースが流れていました。

IMG_5779.jpgIMG_5783.jpgIMG_5778.jpgIMG_5780.jpgIMG_5776.jpg

コロナの流行で、リコーダーや鍵盤ハーモニカの演奏はできないのですが、その分、去年からボディーパーカッションも含めて打楽器がフル活用されています。

今日は、6年生がペア学級の1年生にカスタネットを教えてくれました。

視聴覚室に集まって、1年生はペアの6年生から、文字通り手取り足取りで教えてもらいました。

教えてもらってどんどん上達していく1年生もすごいのですが、ていねいにやさしく教えてくれた6年生もすごい!!

また、6年生の息のあった演奏もとってもかっこよかったですよ。

 IMG_5722.jpgIMG_5721.jpg

下坂部小学校は創立144年になる歴史ある学校ですが、その分、いろいろなところが古くなったり修理が必要になったりしています。2年前には地域協働本部の活動で北館のろうかの壁のペンキ塗りをしていただきました。去年はコロナ流行で同じことができなかったのですが、今年は美化委員会の6年生が、南館のろうかや階段の中央の白線を塗り直してくれています。

南館の校舎は記録によると昭和46,47年頃建てられたようです。上の写真は図書室前のろうかです。真っ白な白線がひかれ、ろうかもきりっと引き締まって見えますね。

歴史のある校舎をみんなが大切に使い、また次の人たちに引き継いでいるのって、とてもすばらしいですね。

美化委員の皆さん、どうもありがとう!!

今日からクラブ!

IMG_5714.jpg

IMG_5713.jpg IMG_5710.jpg

 今日からクラブ活動が始まりました。4年生以上の児童が、自分の興味関心にあわせて参加するクラブを決めて、年間8回、活動していきます。

今日は、第1回の活動日でした。写真は、サッカークラブ、陸上クラブ、理科実験クラブの活動の様子です。

今年度は、その3つのクラブ以外に、バスケットクラブ、バトミントンクラブ、ダンスクラブ、百人一首クラブ、マンガクラブ、パソコンクラブ、和文化クラブの、合わせて10のクラブに分かれて活動をすすめていきます。

また、下坂部小学校にはそれ以外に課外クラブとして浄瑠璃クラブがあり、今年も28人の児童で活動が始まりました。浄瑠璃クラブは近松門左衛門にゆかりのある下坂部小学校ならではのクラブで、30年以上に渡って活動が続いています。コロナ禍で発表の機会が限られていますが、今年も方法を工夫して、たくさんの方々に見ていただける陽にしていきたいと考えています。

下坂部小学校のあじさい

IMG_5648.jpgIMG_5649.jpgIMG_5646.jpgIMG_5650.jpg

梅雨とはいえ暑い日が続いています。

この季節に爽やかな気持ちにさせてくれるのがあじさいの花です。

下坂部小学校の敷地内にもいくつものあじさいが咲いています。土の違いで色が変わるということで、写真の通り、ちょっとずつ色合いの違うあじさいがきれいに咲いています。

コロナ禍で、「ぜひ見に来てください!」といえないのが残念ですが、保護者の皆さんは、個人懇談会のときにぜひ見てください。

下坂部小学校の草花は、2人の校務員さんが丹精込めて手入れをしてくださっています。

1年性の花の多くは写真のように種から育て、大きくなったら花壇に植え替えてくださいます。ホームページのトップページの写真にもあるように、季節折々の花に囲まれて子どもたちは学んでいます。本当に幸せなことです。

校務員さん、いつも本当にありがとうございます!!

6月の玄関掲示

 IMG_5652.jpgIMG_5651.jpg

正面玄関のホールの壁面掲示は各学年が交替ですることになっています。

今月は4年生が担当です。「6月といえば・・・。」のお題で思い浮かべたことばを半紙に筆で書いています。

やっぱり「つゆ」とか「雨」ということばを思い浮かべた人が多いようですね。

だんだん蒸し暑くなる季節ですが、紙の白と墨のコントラストと題字の色合いが、なんとなく爽やかな楽しい気持ちにさせてくれますね。

4年生のみなさん、ありがとう!

   IMG_5632.jpgIMG_5634.jpgIMG_5627.jpgIMG_5628.jpg

児童数の多い学校では、音楽や図工の専科の先生は高学年のクラスしか入ってもらえないのですが、下坂部小学校は各学年2クラスずつのこじんまりとした学校なので、低学年のクラスにも入ってもらえます。

今日は1年2組から楽しそうな声が聞こえてきました。

去年から、コロナ感染対策でマスクを外して演奏する鍵盤ハーモニーやリコーダーの練習がなかなかできません。そのかわりに、去年の音楽会では6年生がカスタネットを使った素敵な演奏を聴かせてくれました。

どうやら、1年生はそのカスタネットの本格的な練習の初回のようでした。左手の人差し指にカスタネットをはめ、音楽の先生のことばや動画の音楽に合わせて、あっという間に楽しい演奏ができあがっていきました。

オーケストラが奏でるチャイコフスキー作曲の「くるみ割り人形」の中の行進曲に合わせてメロディーを口ずさんでいる様子も、とても楽しそうでした。おもわず、指揮者の指揮に合わせて体が動き出してしまった人もいましたよ!

 IMG_5625.jpgIMG_5626.jpg

6月の朝会から、児童会の委員会の活動紹介を始めました。低学年の子どもたちにも、高学年の人たちが自分たちや学校のためにどんなことをしてくれているか、知っておいてほしいからです。

第1回の今日は、代表・企画委員会と生活委員会の二つの委員会紹介をしました。

代表・企画委員会の人たちは、5月28日の児童集会も開催してくれました。下小のみんなが楽しく過ごせる学校にするために知恵や工夫を出し合って活動をしていることを話してくれました。

生活委員会の人たちは、毎朝、交替で校門に立って、登校してくる皆さんに気持ちのいいあいさつをしてくれています。「皆さんも大きな声であいさつをしてくれたらうれしいです。」と呼びかけていました。

二つの委員会の紹介を、全校生がとっても一生懸命聞いていたのもうれしい姿でした。

  IMG_5602.jpgIMG_5599.jpgIMG_5596.jpg

中庭で2年生が図工の学習をしていました。

テーマは「ひかりのプレゼント」。

透明な容器にマジックで色をつけて光にかざすと・・・・!!

キラキラとしたすてきな色のプレゼント。

かざし方を変えると色が混ざって違う色合いになったり、容器に水を入れると光と水の揺らぎやきらめきが合わさって、また違うキラキラがあらわれたり・・・・。

ほんとにすてきな「ひかりのプレゼント」!

みんな夢中になって楽しんでいました。

2年生、野菜を育ててます!

   IMG_5582.jpgIMG_5587.jpgIMG_5584.jpgIMG_5583.jpg

2年生は生活科の学習で野菜の苗を育てています。

ミニトマト、なす、ピーマン、オクラから、育てたい野菜を選んで植木鉢にうえてお世話をしています。

今日は、中庭で自分の野菜の観察をしていました。

なすやピーマンにはちっちゃなつぼみがついているのもありました。

2年生の皆さん、毎日太陽がしっかり照らしてくれるので、元気に育つようにたっぷりお水をあげてくださいね!

おいしい野菜が収穫できますように!!

図書の時間

   IMG_5558.jpgIMG_5559.jpgIMG_5561.jpgIMG_5563.jpg

子どもたちは週に1時間程度、国語の時間に図書室に行きます。

図書室では、自分で本を読んだり借りたりするだけでなく、図書室の先生が読み聞かせをしてくれたり、本の紹介や本にまつわるお話しをしてくれたりします。

下坂部小学校では朝の始業時の10分間、読書タイムとして全校生が読書をしていて、子どもたちは毎朝本の世界に浸っています。

これからも、たくさんの本との素敵な出会いがありますように!!

学校便り 6月号

令和3年度 6月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 委員会
8 朝会
9 
10 校外児童会5校時後集団下校
11 
12 
13 
14 クラブ
15 
16 
 
曜日行  事 
17 
18 
19 
20 
21 個人懇談
22 個人懇談
23 個人懇談
24

 個人懇談

25 個人懇談
26 
27 
28 短縮6校時
29 1・2年生出前授業
30