9月2日、3日に夏休み作品展を行いました。 どの子も工夫された素敵な作品を製作していました。 |
児童の活動
8月29日(金)に2学期の始業式を行いました。 どの子も充実した夏を過ごせてたようで、 元気に登校してくれました。 |
夏休み中の8月21日にPTAの皆さんにお世話になり 漢字検定試験を行いました。 どの子も合格に向けて、真剣に取り組んでいました。 PTAの皆さんありがとうございました。 |
校務員さんに用意してもらった笹竹で 七夕飾りを作りました。 短冊に書かれたお願いが叶うといいですね! |
7月2日(火)に中学年が水泳の時間で着衣泳を行いました。 水着の上から体操服を着て、泳ぎました。 服を着たままだと、とても泳ぎづらいことが体験できました。 |
6月27日(金)にクリーン運動を行いました。 1年から4年生は校舎内、5,6年生は、地域の公園の 清掃を行いました。 保護者や地域の方にもお手伝いをいただき、ピカピカに お掃除することができました。 ありがとうございました。 |
6月23日(月)に1年生が安全教育をしました。 不審者に声をかけられた時に、どんな行動をとると よいのかについて、学びました。 |
6月17日(火)に4年生が神崎浄水場に見学に行きました。 尼崎市の水道水ができるまでについて、実際に施設を見せてもらいながら、 職員の方に丁寧に教えてもらいました。 川の水が飲める水になるまでに、いくつもの工程があることがわかりました。 |
6月16日(月)に1年1組の児童と長洲幼稚園の園児さんとで どろんこ遊びをしました。 大きな土の山の上から水を流して遊んだり、穴を掘って水をためたりと 大胆に遊んでいました。 長洲幼稚園のみなさん、ありがとうございました。 |
修学旅行2日目は、鈴鹿サーキットの遊園地で遊びました。 宿泊特典で、オープンより早く乗り物に乗ることができました。 天気も回復して、たくさんの思い出を作ることができました。 家族へのお土産もたくさん買っていました。 |