児童の活動

1年生をむかえる会

今日(4月22日)は、1年生をむかえる会がありました。

1年生は6年生のお兄さんお姉さんといっしょに

花のアーチをくぐって入場です。

20240422_134053.jpg

その後、2~6年生は「ご入学おめでとうございます!」と

元気な声でおむかえしました。

20240422_135103.jpg

また、学年ごとにすてきなプレゼントも用意してくれていました。

1年生もしっかりとお礼の言葉を伝えることができていました。

1年生 はじめての給食!

今日(4月18日)は、1年生にとって待ちに待った給食が始まる日です。

メニューはカレーライス・フレンチサラダ・牛乳でした。

みんな笑顔で「おいし~い!」と喜んでいました。

これからも色々なメニューが給食で出てきます。

楽しみですね!

20240418_121604.jpg
20240418_121646.jpg

【4年生】アイマスク体験

昨日(2月26日)は、4年生が福祉の学習の一環として、

アイマスク体験学習に取り組みました。

アイマスクをして過ごしてみること等を通して、

目の不自由な方をはじめとした障害のある方とお会いした時に

どう行動すれば良いのか等について学びました。

DSC_0339.jpg
DSC_0338.jpg

子ども達は実際に「見えなくて怖い。」という体験をすることにより、

目の不自由な方々の立場に立って考えることの大切さや、

支援する際の声のかけ方や誘導の仕方等について知ることができました。

学習にあたっては、ボランティアグループのもりもりさんや、

社会福祉協議会の方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

校内バスケットボール大会

今日(1月26日)は、6年で校内バスケットボール大会がありました。
20240126_142238.jpg 20240126_143042.jpg
20240126_150349.jpg 20240126_150424.jpg

5年生も応援に駆けつけてくれた中、白熱した戦いの末、

男子は1組が、女子は1組が優勝しました。

2組も最後までゴールに向かう姿勢を失いませんでした。

優勝チームはわかば西小学校の代表として、

2月2日(金)の地区バスケットボール大会へ出場します。

そこでも、頑張ってほしいと思います。

昔あそび体験

昨日(1月17日)は、オープンスクールがありました。

2年生は、3・4時間目に、

昔あそびの体験学習をしました。

20240117_110320.jpg
20240117_110452.jpg

この授業では地域学校協働活動のコーディネーター様の協力を得て、

地域からたくさんの方々にお越しいただき、

コマ回しやけん玉など、昔懐かしい遊びについて教わることができました。

また、PTAの学年活動も兼ねており、

多くの保護者様が子ども達と一緒に楽しむことができました。

皆さん、ありがとうございました!

3学期、本校にも大谷選手寄贈のグローブがやってきました。

子ども達は既に報道等で知っていたのか、待っていましたとばかりに

大喜びで一人ひとりがグローブの感触を確かめていました。

20240111_093217.jpg
20240111_093330.jpg
20240116_162629.jpg

現在はクラスごとに回して、全員一度は体験できるようにしています。

その後は、体育やクラブ活動等で活用する予定です。

なお、3つ届いたグローブのうちのひとつを

メモリアルコーナー(集中下足ホール横)に展示しておりますので、

1月17日(水)のオープンスクールでは、

保護者の皆様にもご覧いただけるようにしております。

大谷選手、ありがとうございました!

席書会

1月10日(水)・11日(木)は、学年ごとに席書会をしました。

子ども達はみな真剣なまなざしで、

良い作品に仕上げようと頑張って取り組んでいました。

子ども達の力作は、1月17日(水)のオープンスクールの日に

ご覧いただくことができます。

楽しみにしていてください。

IMG_0258-1.jpg
IMG_0254-1.jpg

池の氷

今朝(12/18)は冷え込みが厳しく、

校内の池を見てみると、珍しく氷が張っていました!

20231218_075524.jpg

5年生が自然学校で訪れた香美町でも、

雪がたくさん降って、積もったようです。

いよいよ冬本番となり、

市内でもインフルエンザによる学級閉鎖が多く見られています。

本校でもこれまでに何度か学級閉鎖をしました。

2学期もあと6日、子ども達には、

しっかりと栄養をとり、早寝早起きを心がけるとともに、

手洗いや換気に留意することで風邪やインフルエンザを予防し、

元気に冬休みを迎えてほしいと思います。

自然学校3

昨日(11/29)は、野外炊事でカレーうどん作りに取り組みました。

各班でかまど係や調理係に分かれて、

協力しながら作業を進めました。

かまど係は施設の方からまきを受け取ると、

何本かのまきをさらに細く割っていきます。

そして、かまどの中でまきを組み、

火をつけますが、なかなかまきが燃えてくれません。

どうすればまきが燃えるのか、

子ども達は友達どうし相談しながら試行錯誤していました。

IMG_0586.jpg
IMG_0583.jpg

調理係は材料を切り、煮ていきます。

子ども達はケガをしないように慎重に材料を切っていました。

煮る時も、食材に火が通っているか、何度も確認していました。

IMG_0564-1.jpg

子ども達はできあがったカレーうどんを食べ、

「おいしい!」と、とびきりの笑顔を見せてくれました。

ここで自然学校は前半・後半のちょうど折り返し点。

後半もケガや病気をせず、元気に過ごしてほしいと思います。

自然学校2

今日(11/28)はアドベンチャーラリーとしめなわ作り・もちつき体験を
1組・2組が午前・午後に交代で行いました。
午後からのアドベンチャーラリーは小雨が降り、少し寒かったのですが、
子ども達は美方の豊かな自然と触れ合いながら、元気にチェックポイントを探していました。
しめなわ作りは難しく、苦戦している子もいましたが、地域の方に指導していただきながら、
なんとか完成させていました。
もちつき体験ではつきたてのおもちに、きな粉をまぶしました。
みんなおいしそうにほおばっていました。
今日は寒い中、長い距離を歩いて疲れているので、早目に入浴し、
できるだけ早く休みたいと思います。
17011525661360.jpg 17011526020571.jpg 17011526152112.jpg

月別 アーカイブ