2015年5月アーカイブ

心肺蘇生講習会

  DSC06602.jpg DSC06608.jpg DSC06615.jpg

心肺蘇生講習会がありました。

「119番に連絡をしてから救急車が到着するまで何分くらいかかるかご存じですか?」

①5分以内

②5分~10分以内

③10分以上

正解は・・・・・・・・②!!!!!!

尼崎市では、およそ7分~8分で救急車が到着するそうです。

私は、「あっ意外と早く到着するんだな~」と思いました。

ところが、

心肺停止状態の人は、心臓から停まってからおよそ1分ごとに

生存確率が10%ずつ低下していくそうなのです。

ということは、応急処置をしないまま救急車を待っていたら

救急車が到着する頃には、命が助かる確率は20~30%

そしてかなりの確率で後遺症も残るというお話を聞きました。

 

今回の訓練では、

目の前で人が倒れていた時に、その人の命が助かるような手助けが

少しでもできるような知識を身につけることができたかな、と思います。

"もしもの時" に慌てず落ち着いて対処できるようこの講習会で

得た知識や技術を忘れないでいようと、強く思いました!

講話してくださった先生、参加してくださたPTAの皆さん、

お疲れ様でした。ありがとうございました。

DSC06522.jpg DSC06565.jpg DSC06562.jpg DSC06531.jpg

1年生と2年生がグループで行動する"てとてとクラブ"で

遠足がありました。行き先は、須磨水族園です。

去年は、お兄さんお姉さんに手を引いて歩いてもらった2年生。

今年は自分たちがお兄さんお姉さんとして、1年生の手を引いて

一生懸命に歩く姿が見られました。

 

大きな水槽の魚に見入ったり、

ペンギンやラッコのかわいさにうっとりしたり、

イルカショーではしゃいだりと、とっても楽しい一日になったようです。

アザラシ館、アマゾン館、ラッコ館など色々なポイントに先生方が立っていて、

チェックを集めていくのも楽しくてたまらなかったようです。

「大きいお魚が小さいお魚をおいかけてたよー!」

「イルカがね、手をあげたらピョンってジャンプしたんだよ!」

「シール いっぱいあつめたんだ~」

「おべんとう、おいしくってぜんぶ たべれたよ♪」

 

などなど、かわいい声がたくさん聞こえてきました。

お家でも、またお話を聞いてあげてくださいね。

児童集会

 

 

委員会の委員長・副委員長が新しく決まり、今年も委員会活動が始まりました。

各委員会から、仕事の内容や、全校生の皆さんに気をつけてほしいことなどの

お知らせがありました。

たくさんの人が見ている前でも、すらすらと言葉を述べる様子を見て、

さすが高学年だなあ!と感心してしまいました。

O×クイズ形式にしたり、実際に見本を持ってきたりと、

わかりやすい工夫がされていました!

 

皆が過ごしやすい明るく楽しい浜田小学校になるように、

これから一年間委員会のお仕事がんばってください。

 

避難訓練

 

DSC06459.jpg DSC06456.jpg  DSC06467.jpg

火災が起きた時の避難訓練がありました。

1年生にとっては、初めての避難訓練でした。

大きなサイレンに泣くこともなく、静かに移動をする様子に

驚かされました。上級生はさすがの動き方で、たくさん

褒めてもらいました。

 

ただ一つ、次に気をつけようねと言われたことは

「鼻や口をハンカチで押さえること」

火事が起きた時、火はもちろん怖くて危険ですが、

それよりも煙を吸って命を落としてしまうことが多いそうです。

煙は火よりも早く、あっという間に近くまでやってきます。

必ず何か口元を押さえる物をもって出ましょう。

毎日ハンカチをポケットに入れていたら安心ですね!

ご家庭でも声かけお願いいたします。

防犯教室

 DSC06443.jpg DSC06422.jpg DSC06426.jpg 

低学年・高学年に分かれて防犯教室がありました。

警察の方が学校に来て下さって色々なお話をして下さいました。

いか・・・いかない

 の・・・のらない

 お・・・大きな声でさけぶ

 す・・・すぐ逃げる

 し・・・知らせる

「いかのおすし覚えたよっ!」

「歩く時は右側通行!自転車は左側通行!」

など、

子どもたちは自分なりに防犯や安全について

考えられたようです。

お忙しい中、学校まで講話しに来て下さった警察の方々

ありがとうございました!

 

大型紙芝居

DSC06366.jpg  DSC06397.jpg

 

ブックママさんによる、大型紙芝居がありました。

今年は「おなかのかわ」というお話でした。

よくばりのネコがどんどんいろいろなものを飲み込んでいく様子を

皆食い入るように見つめていました。

最後には、カニさんの大活躍で無事に皆の命が救われるという

ハッピーエンドに、ほっと空気が和みました。

毎回毎回、物語の楽しさを心から味わうことができて、

もっともっといろいろな本が読みたくなります。

 

いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。

今年もよろしくお願いします。

 

修学旅行

DSC06329.jpg DSC06314.jpg DSC06247.jpg   

DSC06288.jpg  DSC06279.jpg   DSC06259.jpg

6年生が、14日15日に修学旅行へ行ってきました。

1日目は、リトルワールドへ行き、世界の衣食住について楽しく学習しました。

民族衣装に着替えて、かっこよくポーズをきめたり、

世界各国の料理を堪能したりと、実際に体験してみることで

よりいろいろな物に興味がわいたようです。

夜は、ホテルの前の長良川で鵜飼いの見学もしました。

2日目は、待ちに待った鈴鹿サーキットに行きました。

班の人と協力したり、一緒に楽しむ乗り物が多く子どもたちは

存分に楽しめたようです。

 

子どもたちはこの修学旅行で絆を深め、協力の大切さを学び、

何よりも仲間たちとの忘れられない思い出ができたことでしょう。

修学旅行で学んだことを、今後の学校生活にいかしていってくれると思います。

*平成27年度 学校だより 5月号

*読書と家庭学習に応援を(校長コラム)

*教頭コラム

*5月の行事予定

H27.5.pdf