2021年10月アーカイブ

6年生 図工展作品制作

10月28日(木)

 6年生も図工展の作品が完成に近づいてきています。

 子どもたちは、細かいところまで一つひとつ丁寧に彩色していました。

10CIMG1238_R.jpg 10CIMG1239_R.jpg

1年生 体育参観にむけて

10月28日(木)

 1年生の団体競技は玉入れです。

 今日の練習では、競技の流れを確認したり、隊形移動をしたりしました。

 玉入れの途中でかわいい踊りもあるようです。

 暖かい日差しの中、元気いっぱいがんばっていました。

10CIMG1229_R.jpg 10CIMG1233_R.jpg

5年生 図工展 作品の仕上げ

10月26日(火)

 図工展の作品が完成に近づいてきています。

 5年生は平面作品の額縁を作っていました。

 目印に合わせて、慎重に貼りつけていました。

8CIMG1215_R.jpg 8CIMG1217_R.jpg

10月26日(火)

 11月5日(金)の体育参観にむけて練習が始まっています。

 写真は6年生と4年生の練習風景です。

 どちらのチームが勝つか、最後の最後まで目が離せません。

8CIMG1213_R.jpg 8CIMG1219_R.jpg

3年生 環境体験学習

10月22日(金)

 3年生は、尼崎の森中央緑地へ行きました。

 ここでしかできない体験をたくさんすることができました。

 体験内容はタラヨウの葉に文字を書く体験、どんぐり拾い、木の高さの測定、苗の植え替え、のこぎり体験、土の中の生き物さがしです。

 どの活動も子どもたちは目を輝かせて取り組んでいました。

CIMG7016_R.JPG CIMG7139_R.JPG
CIMG7118_R.JPG CIMG7198_R.JPG
CIMG6972_R.JPG CIMG7155_R.JPG
CIMG7037_R.JPG CIMG7041_R.JPG

1・2年生 遠足

10月20日(水)

 1・2年生は神戸どうぶつ王国へ行きました。1年生も2年生も公共交通機関を利用した校外学習は今回が初めてですが、電車内ではマナーを守って乗車することができました。

 どうぶつ王国では、バードショーやグループ活動でたくさんの動物たちと出会いました。子どもたちは集合時間もしっかりと守ることができて、とてもすばらしかったです。

7IMG_0712_R.jpg 7IMG_0713_R.jpg

4年生 そろばん

10月19日(火)

 4年生の算数には、「そろばん」の学習があります。

 10月12日(火)と19日(火)の2回にわたって、そろばんボランティアを招いてそろばんの授業を行いました。

 子どもたちはそろばんの玉の動かし方だけでなく、世界一古いそろばんや世界一大きいそろばんなど、そろばんの歴史についても学習しました。

7CIMG1200_R.jpg 7CIMG1202_R.jpg
7CIMG1203_R.jpg 7CIMG1204_R.jpg

聞き逃さないぞ

10月18日(月)

 1・2年生はあさっての20日(水)に神戸どうぶつ王国へ行きます。

 今日はその事前指導がありました。

 背筋を伸ばして姿勢よく、先生の話を聞いていました。

6CIMG1196_R.jpg 6CIMG1197_R.jpg
6CIMG1199_R.jpg

きれいにしようという気持ち

10月13日(水)

明日10月14日(木)に、就学時健康診断が行われます。

令和4年度に浜田小学校に入学する新1年生とその保護者が来校します。

浜田小学校のみんなは、明日のためにいつも以上にきれいに掃除をしていました。

5CIMG1186_R.jpg 5CIMG1187_R.jpg
5CIMG1192_R.jpg 5CIMG1185_R.jpg

先生たちの一日の仕事

10月12日(火)

 2年生は、国語「どうぶつ園のじゅうい」の発展学習として、浜田小学校のいろんな先生たちの一日の仕事を調べて、それをグループごとにみんなに発表する学習を進めています。

それぞれの先生の仕事内容を、ロイロノート(学習者用コンピュータ)のカードに1つずつ文字入力してまとめ、カードを発表順に並びかえています。発表会がとても楽しみです。

4CIMG1176_R.jpg 4CIMG1180_R.jpg
4CIMG1178_R.jpg 4CIMG1181_R.jpg

自分の歩んできた道

10月7日(木)

 福祉落語家の壽文寿(ことぶきもんじゅ)さんを招いて、5年生を対象に出前授業を実施しました。

 最初に、壽文寿さんの子どもの頃のつらい出来事や、落語家を目指したきっかけについて話していただきました。

 次に、子どもたちからの質問コーナーがありました。

 「落語家になってよかったことは何ですか?」

 「落語家の仕事の中でつらかったことは何ですか?」

などたくさんの質問が出ました。

 最後に、壽文寿さんの生の落語を楽しみました。

 これからの人生でつらいことがあった時には、今日の壽文寿さんからのメッセージをぜひ思い出してほしいと思います。

3CIMG1164_R.jpg 3CIMG1165_R.jpg
3CIMG1173_R.jpg 3CIMG1174_R.jpg

活動事例(外部ページにリンクします。)

これまでに市内の小学校と地域が連携して行われた活動がご覧いただけます。

珍しいお客様

10月6日(水)

 1年生の出前授業です。

 大庄おもしろ広場からヤギのゆきちゃんが来てくれました。

 目の前にいるヤギのゆきちゃんに、子どもたちは大興奮。

 ゆきちゃんとふれあった子どもたちは、はっけんカードにスケッチし、ゆきちゃんの特徴を書き込んでいました。

2CIMG1153_R.jpg 2CIMG1157_R.jpg
2CIMG1151_R.jpg 2CIMG1150_R.jpg
2CIMG1160_R.jpg 2CIMG1159_R.jpg

令和3年度 学校だより10月号

R3 10月学校便り.docx.pdf

5年生 脱穀・もみすり

10月1日(金)

 5年生が、先週収穫した稲の脱穀・もみすりをしました。

 まず、わりばしを使ってもみを落とし、次に、すり鉢の中に入れたもみをボールで擦りつけ、もみ殻を外していきました。

 どちらの作業も粘り強く取り組んでいました。

1CIMG1143_R.JPG 1CIMG1134_R.jpg
1CIMG1142_R.jpg 1CIMG1131_R.jpg

令和3年度 10月行事予定

曜日 行  事
1  
2 4校時終了後下校 
3  
4 代休日 
5 給食あり・スクールカウンセラー来校日 
6 委員会活動・出前授業(1年) 
7 代表委員会・視力検査(4年)・キャリア教育出前授業(5年) 
8 校外児童会・視力検査(5年) 
9  
10  
11 朝会・視力検査(6年)・個人懇談(5年)・定時退勤日 
12 視力検査(3年)・個人懇談(5年) 
13 視力検査(2年)・個人懇談(5年) 
14 就学時健康診断(全学年給食終了後下校) 
15 視力検査(1年・はまだ)・個人懇談(5年)・創立記念日 
16  
曜日 行  事
17  
18 定時退勤日 
19 スクールカウンセラー来校日 
20 遠足(1・2年) 
21 放課後学習教室 
22 環境体験学習(3年) 
23  
24  
25 個人懇談(5年生以外)・定時退勤日 
26 個人懇談(5年生以外)・スクールカウンセラー来校日 
27 個人懇談(5年生以外) 
28 個人懇談(5年生以外) 
29 個人懇談(5年生以外) 
30  
31