児童の活動

読み聞かせ

朝の学習の時間に読み聞かせがありました。

子どもたちは「今日はどんなお話が聞けるかな」と、いつも楽しみにしています。

CIMG5331_R.JPG

2学期に入り、各学年随時、古いChromebookから、新しいChromebookに

交換しています。

電池の残量も十分なので、学校や家で、学習にどんどんつかってほしいです。

IMG_2139_R.JPG

トライやるウィーク

9/8から9/12まで、トライやるウィークで立花中学校から、

5名本校に来て、職業体験しています。

教室の補助にはいったり、学年畑の清掃作業などをしたりしています。

1週間、少しでも職業について体験をしてほしいと思います。

IMG_2136_R.JPG

IMG_2138_R.JPG

IMG_2131_R.JPG

夏休み作品展鑑賞

幼稚園、保育園のみなさんが来校し、立花小学校の子どもたちが作った夏休みの作品を鑑賞しました。幼稚園、保育園のみなさんから「すごい」「きれい」「上手」などの声が聞かれました。一つ一つの作品から子どもたちの工夫が伝わってきます。

CIMG5279_R.JPG

CIMG5317_R.JPG

CIMG5283_R.JPG

ピザ作り

7/14(月)にすみれ学級の児童が、ピザ作りに挑戦しました。

ピザの生地には、餃子の皮(米粉)を使用し、学校園でとれた野菜をトッピングし、

ホットプレートで焼き上げました。

とても美味しそうにできていました。

IMG_2097_R.JPG

IMG_2098_R.JPG

2年生 町探検

 学校のまわりの町を探検し、今まで知らなかった町の様子や町のよさなどを発見しました。友だちが書いた学習のふりかえりのよいところについて交流しました。

CIMG5257_R.JPG

CIMG5245_R.JPG

先日、立花幼稚園、わくわく保育園、大西保育所の園児を

立花小学校に招き、6年生が、絵本の読み聞かせを行いました。

いくつかのグループに分かれて、絵本を読み、

園児たちは、楽しそうにお話しを聞いていました。

IMG_1899_R.JPG

情報モラル学習

本日、5年生児童を対象にソーシャルメディア研究会の方を講師にお招きし、

情報モラルについて学びました。

自分の身にも起きるかもしれない出来事に対して、動画をみて、

話しあいを行いました。

IMG_1869_R.JPG

3年国語の学習

ロイロノートのクイズ機能を使った

辞書の引き方の学習をしました。

クイズは、子どもたち自身が考え、チームで手分けをしながら、

調べました。

IMG_1847_R.JPG  IMG_1842_R.JPG

スポーツテスト

3年生以上の児童のスポーツテストを行いました。

ソフトボール投げや立ち幅跳び、反復横跳びなど

精一杯がんばりました。

IMG_1832_R.JPG

IMG_1833_R.JPG

IMG_1834_R.JPG