2016年11月アーカイブ

  

IMG_1569.jpgIMG_1575.jpgIMG_1579.jpgIMG_1589.jpg

11月21日に中央公民館の「地域お出かけ子どもふれあい事業」で、5年生が俳句を教えて頂きました。講師の木割先生のご講話の後、七松小学校の『森のオアシス』で俳句作りのひと時を、子ども達は心豊かに過ごしました。全員が感想を書きました。一部紹介します。

<感想>今までも言われていた「命をいただいていることに感謝する」ということの大切さを改めて感じることができました。今までは、ただ歩きふんでいた落ち葉(さくら)から、いいあまいかおりがして森オア(森のオアシス)の楽しさを感じることができました。新発見もたくさんあったので、これから森オアに足を運び、自然を体に感じたいと思いました。俳句を通じて自分の思いを伝えられた!?と思います。先生から教えていただいた、ひとつひとつの身の回りの事をもっと知りたいと関心がわきました。

俳句教室

11月21日(月)に五年生は、ゲストティーチャーの木割先生に来て頂き俳句の勉強をしました。

初めは、俳句の書き方だけでなく、なぜ勉強するのかや命をいただくこと等、子ども達の心に響く講話をしていただきました。

その後、運動場や森のオアシスにでて、子ども達は俳句を考えました。

再び視聴覚室に集まり、読み上げてもらった子ども達の俳句はどれも気持ちのこもった素敵な俳句でした。

 

CIMG1788.jpg

 

 

CIMG1794.jpg

CIMG1797.jpg

火災避難訓練

 

 CIMG2340.jpg 

CIMG2350.jpg

11月17日に火災避難訓練を行いました。   

休み時間中に火災が起きたと想定しての訓練でしたが、子どもたちは緊急放送を静かに聞き、速やかに運動場へ避難することができました。 

また、消防の方のお話を聞いたり、消火器を使っての消火訓練を見学したりして、火事が起きたときに備えて学ぶことができました。

熱弁 ー校内スピーチ大会ー

  

IMG_1983.jpgIMG_1987.jpgIMG_1989.jpg
IMG_1993.jpgIMG_2001.jpgIMG_2006.jpg
IMG_2010.jpgIMG_2017.jpgIMG_2022.jpg

11日(金)に校内スピーチ大会が行われ、4年5年6年のクラス代表が体育館で、熱弁をふるいました。代表者のテーマは、『自然の中で学んだ一生懸命』『行事での一生懸命』『人をたすけたい思い』『ゆめを追いかけて』『将来の夢』『意識のバリア』『相手の立場に立って考える』『簡単に捨てないで』でした。一人ひとり、しっかりと自分の言葉で訴えることができ、素晴らしいスピーチでした。身近なことから、深く具体的に考え、新たに目標に向かって努力するという決意が伝わりました。そして、聞いている児童の皆さんも、発表者のスピーチを聞いて、心に残った度合いを、1~4の数字で評価カードに記入。自分の聞き方への評価、そして心に残ったスピーチの題名と理由も書きました。共につくり上げた校内スピーチ大会は感動の内に終わりました。これからも日々、「言葉の力」を磨く努力をしていきたいですね。

 

IMG_1299.jpgIMG_1310.jpg 
IMG_1311.jpgIMG_1728.jpg 

 

七松小学校は、兵庫県教育委員会から平成28年度道徳教育実践研究事業推進校として指定を受け、取り組みをすすめてまいりました。夏季休業中には先生たちの研修会を実施。10月12日のオープンスクールでは、全クラス一斉に道徳の公開授業を行いました。当日は各学年・クラスで選んだ教材をもとに、教師が児童と『対話』を重ね、生き方を考える授業を目指しました。

授業では、主人公の気持ちが大きく変化する時に『どうして変わったのか』『どのように変わったのか』を友だちの意見を聞きながら、自分の考えを深めている姿が多く見られました。また、主人公の姿とこれからの自分自身の姿を重ね合わせ、前向きによりよく生きる事を考える姿も見られました。

小学校では平成30年度から、道徳の時間が『道徳科』となり、検定教科書が配布されます。兵庫県版道徳副読本も活用し、指導方法を工夫しながら、子ども達の道徳性を育んでいきたいと思います。

 

 

2年生 市役所たんけん

  IMG_3281.jpgIMG_3263.jpgCIMG1069.jpg

10月25日に、生活科の学習で市役所の探検に行きました。今年は市政100周年と言うことで、2年生の子どもたち全員で見学しました。

市役所では、100周年のロゴマークや、尼崎市のパティシエさん達が作った100周年記念のケーキ、姉妹都市からの寄贈品を見せてもらったり、市役所ではどんなことができるのか、どんなお仕事をしているのかを聞かせてもらったりしました。

ロゴマークの意味を知って「ぼくらも、尼ラブ~!」と言っていたり、市役所の中で尼崎市のマークを見つけるたびに、「先生!ここにも尼崎のマークがある!」と教えてくれたり、これまでよりもっと尼崎市を好きになってくれたと思います。

 

音楽会

 

11月4日(金)5日(土)に音楽会がありました。

子ども達はこの日のために、今まで一生懸命がんばってきました。

前に立つと少し緊張した顔も見られましたが、どの学年も練習の成果が見られとてもいい歌や合奏でした。

学年だけでなく、音楽クラブの合奏やPTAコーラスもあり、演奏している子も聴いている子も笑顔あふれるとてもすばらしい音楽会になりました。

IMG_3317.jpg

IMG_3385.jpg

11月学校便り

11月行事予定