2019年3月アーカイブ

修了式

  

IMG_7735.jpgIMG_7748.jpg

3月25日、体育館で修了式を行いました。6年生が卒業して少し淋しくなりましたが、しっかりと1年間の学びを終えた1年生から5年生の顔は清々しいものがありました。体育館へつながる中庭には、梅の花が咲き誇っています。冬の寒さにじっと耐えて、美しい花は咲きます。それぞれのペースで、それぞれの美しさで咲く花々のように、子どもたちも、それぞれの使命の道を歩んでほしいと思います。命を大切に、有意義な春休みを過ごしましょう。

卒業お祝い献立

  

IMG_7728.jpgIMG_7730.jpg

3月15日の給食は、「卒業お祝い献立」で、6年生の卒業を祝って赤飯、ぶりの照り焼き、野菜の甘酢和え、具が一杯入ったお味噌汁、そしてメープルマフィンでした。赤飯はお祝い事があるときに食べる風習があります。小豆の赤い色は邪気を払う色と言われています。また、メープルマフィンは、卵・牛乳・小麦粉を使わない、米粉でできたもので、パッケージには、3月29日に一般公開される「尼崎城」が印刷されています。6年生には、小学校最後の給食を味わい、これからも食の大切さを知ってすくすくと成長してほしいと願います。

奉仕活動 6年生

  

IMG_7722.jpgIMG_7723.jpgIMG_7725.jpg

3月14日、6年生が奉仕活動をしました。家庭科室や外国語教室、計算科室などの特別教室の床掃除、油引きをしてくれました。机を全部出して、きっちりと磨き込んだ床は、清々しく光っています。後輩達が来年度も気持ちよく使えます。6年生のみなさん、ありがとう!

地区児童会

 

IMG_7705.jpg

3月7日に地区児童会がありました。1年生から6年生まで、各地区に分かれて集まります。来年度の地区長、副地区長、書記を決め、新旧のバトンタッチをしました。保護者の地区委員さんもご参加くださり、子どもたちに、挨拶の大切さや、登下校の安全についてお話をしていただきました。地区委員さんには、雨の日も風の日も、登校中の児童の見守りをしていただきました。本当に感謝でいっぱいです。この日は、地区委員さんに見守られながら、地区別に下校しました。

  

IMG_7473.jpgIMG_7475.jpgIMG_7483.jpg

今年度のクラブが終わりました。ゲストティーチャーの皆様には、運動場でのバッティング練習や、グランドゴルフの打ち方、手品のやり方等をやさしく、時にはきびしく教えて頂きました。クラブのある日は、みんな楽しそうで、笑顔いっぱいで臨んでいました。皆様のおかげで、子ども達は成長しました。この一年本当にありがとうございました。

3月学校だより臨時号

キッズ検定

  

IMG_7694.jpgIMG_7697.jpg

3月5日と6日に、そろばんのキッズ検定がありました。対象は3、4年生です。それぞれの練習している級に応じた問題を時間内に解いて、合格が決まります。一生懸命に取り組む姿がありました。練習の成果が出るといいですね。よく頑張りました。

6年生を送る会

  

IMG_7576.jpgIMG_7588.jpgIMG_7590.jpg
IMG_7597.jpgIMG_7599.jpgIMG_7608.jpg
IMG_7613.jpgIMG_7624.jpgIMG_7634.jpg
IMG_7639.jpgIMG_7657.jpgIMG_7642.jpg

3月5日、6年生を送る会がありました。お世話になった6年生に、下級生からプレゼントや出し物があり、みんなで感謝の心を伝えました。6年生からは、歌のお返しがあり、そのきれいな歌声に感動。心温まる会となりました。今日の集いが、巣立ちゆく6年生への大きなエールとなり、次へのステップを踏み出す一助になればと願います。

  

IMG_7559.jpg1903042.jpg
IMG_7563.jpgIMG_7569.jpg

3月4日、なかよしタイムに図書ボランティアのお母さんたちが、大型紙芝居を見せて下さいました。今回は、大型スクリーンでの読み聞かせです。短い時間でしたが、たくさんの子どもたちで会場は一杯になりました。読み手と聞き手が一体になり、受け答えも楽しく、素敵な時間を過ごしました。最後に、図書委員会の児童が代表で感謝の思いを伝えました。図書ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。

3月学校だより

3月学校行事

なわとびに挑戦!

  

IMG_7437.JPGIMG_7443.JPG
IMG_7534.JPGIMG_7538.JPG

2月20日と28日の2日間、1年生から6年生までを対象に、「体力アップサポート事業」(県)を利用し、なわとびの講習を受けました。講師の先生は、兵庫県なわとび連盟の木内友也先生です。木内先生は、競技なわとびで、世界チャンピオンに2回、日本チャンピオンに11回の成績を残された先生です。基礎から、技をわかりやすく教えていただきました。様々なスポーツ選手が、なわとびで体を鍛えている事も知り、子どもたちは真剣に聞いて、なわとびに挑戦していました。運動の大切さを教えていただき良い体験になりました。