2016年3月アーカイブ

3月25日(金)、平成27年度の修了式がありました。まず、 校長先生から、1年生から5年生までのがんばったことをほめていただきました。さらに、いろいろな行事で大きく成長したことも言われました。この春休み中に学習をふりかえり復習することや、生活リズムを守ることも約束しました。次に、校歌を大きな声で歌いました。6年生が卒業してさみしくなりましたが、その分もがんばって歌ってくれました。校庭の片隅の桜の花が開花していました。春です!希望に向かってまた来年度のスタートを切りましょう。

  

    

大きく羽ばたいて下さい

3月23日(水)、ぽかぽかとあたたかな日差しの中、平成27年度の卒業式が行われました。厳粛な中にも心温まる進行で、卒業生の大きな返事や呼びかけには力強さが感じられました。小学校の全課程を修了した卒業生は、これからの中学校生活に思いを馳せていることでしょう。夢に向かって大きく羽ばたいて下さい!

  

  

卒業式の準備もバッチリ

いよいよ明日は卒業式。4年生が体育館外回り、5年生が体育館内で式場準備をしました。どの子もよく働きました。今までお世話になった6年生の門出を祝って、ほこり一つ無く、ちり一つ無いようにがんばりましたよ。

  

 音楽の先生もピアノの練習

 在校生の代表として式に参加する5年生は歌の練習

5年生が学年集会をしました

 3月16日(水)5校時、5年生が学年集会をしました。社会科で学習した「国土の環境を守る」で、自分たちで調べたり、考えたりしたことをもとに学年全体で話し合いをしたのです。名付けて『武庫南サミット-コップ87』。司会、基調提案、発表、話し合い、まとめまですべて子どもたち自身で進めていきました。大勢の前でしゃべると言うことにも少しずつ慣れてきました。「今、自分にできることはごみを増やさないこと。」から「自然を残すためにナショナルトラスト運動に参加したい。」や「公害が二度と起こらないようにしっかり見ていく。」や「災害が起きたら、共助の気持ちで活動する。」など、積極的な意見が出ました。   

  

 3月17日(木)5校時、6年生が奉仕活動を行いました。活動内容は、校舎の周りの溝掃除です。小学校生活もあと3日となった6年生のみなさんが、心を込めてがんばって掃除してくれました。おかげさまで、運動場からの土がたくさん入り込んでいた溝もきれいになりましたよ!6年生、ありがとう!!

         

南校舎1階廊下に、季節のお花を生けてくださった保護者の方にお礼の花束が渡されました。8年間、毎週毎週きれいなお花が生けられ、季節感を出してくださいました。お花だけでなく、折り紙で折った鶴や亀も添えられていました。心が和みました。本当にありがとうございました。

 

3月7日(月)、児童朝会で児童会役員新旧交代式がありました。旧児童会長から新児童会長にバトンが渡されました。バトンはしっかりと受け取りましたよ!

6年生が市長さんと語りました

3月2日(火)、6年生が尼崎市の稲村和美市長を訪れ、『未来の尼崎市』をテーマに考えたまちづくりのアイデアを提案し、意見交換しました。授業の中で市の歴史などを学習した上で、地域の抱える課題を知り意見書にまとめました。武庫南小学校からは4人の児童代表が意見書を発表し、稲村市長に手渡しました。発表では、「市の人口減を防ぐには、市の良さを知り、友人や周りの人に伝えていくことが未来の尼崎には必要ではないか。」、「市内の歴史ある建物を将来においても残すことが大切ではないか。そうすれば、観光客が増えると思う。」などの意見が出ました。意見書が手渡されると、稲村市長は、「みんながこのまちの主役。一緒に良いまちを作っていきましょう。」と呼びかけました。

   

 

六年生を送る会がありました

3月2日(水)5校時に、児童会主催の「六年生を送る会」がありました。5年生が演奏する「威風堂々」の曲の中、6年生が入場してきました。

 

はじめの言葉の後、各学年からの出し物です。

 
 

 1年生からはすてきなかんむりです。2年生からは、手作りマグネット、3年生からは写真立て、4年生からはファイル、そして、5年生からは世界に一つだけの花のしおりでした。ゲームやみんなの歌も楽しみました。6年生のみなさん、お別れするのはさみしいですが、中学校でも大きく羽ばたいてください。

  

    

6年生からは、各クラスにボール入れをいただきました。大切に使います。

    

 3月1日(火)、なかよし学級お別れ会がありました。一年間なかよしペアーとして活動してきたお兄さん、お姉さんたちともお別れです(低学年)。かわいいペア-さんたちともお別れです(高学年)。この日は最高の笑顔でゲームを楽しみました。最後にカードの交換をしました。かわいい絵やあたたかい言葉をじっと見つめていましたよ。さあ、来年度はだれとぺアーになるのかな?

1日に明治の方に来てもらい、出前授業をしていただきました。

5校時は、クイズ形式による「みるく教室」でした。

乳牛のことや、カルシウムの大切さなど、とても楽しく学習することができました。

    DSCF0221.jpg

6校時は、バター作り体験でした。生クリームの入ったタッパーを振るだけで

バターができたことには驚きました。

     

とても貴重な体験をありがとうございました。