6年生

第38回卒業証書授与式

 令和3年3月19日(金)第38回卒業証書授与式が体育館で行われました。

【式次第】

1 開式の辞

2 国歌ならびに校歌

3 卒業証書授与

4 学校長式辞

5 来賓紹介

6 巣立ちの言葉

7 閉式の辞

 

R030319sotugyou01.jpg
R030319sotugyou02.jpg
R030319sotugyou03.jpg

 

6年 お別れ遠足

 お別れ遠足で「JR福知山線 廃線敷」に行ってきました。

廃線敷は武庫川沿いにあります。

源流に向かって約5kmの道のりを歩きました。

所々にあるトンネルが楽しみの一つ。

真っ暗なトンネルを懐中電灯の光を頼りに歩きました。

お昼は、武庫川の河原に向かってお弁当を食べました。

学校に帰ってくると、みんなヘトヘト。

今日はおうちでゆっくり休んで、

明日からまた、元気に過ごしましょうね。

 R0302166nen01.jpg
 R0302166nen02.jpg
 R0302166nen03.jpg
 R0302166nen04.jpg
 R0302166nen05.jpg

6年 キャリア教育

 令和2年12月16日6時間目に体育館でキャリア教育の学習を行いました。

株式会社栄水化学で社長をされている松本さんのお話を聞きました。

演題は、「努力は夢中に勝てない」という内容でした。

そのお話の中で「目の前のことに一生懸命に取り組む」ことが大切。

そうしている中で「面白さを見つける」それが「夢中」につながる。

という話がありました。

《幸せになるための法則》

・考えが変われば、行動が変わる

・行動が変われば、習慣が変わる

・習慣が変われば、人柄が変わる

・人柄が変われば、出逢いが変わる

・出逢いが変われば、運命が変わる

・運命が変われば、人生が変わる

松本さんが最後に教えてくれた《幸せになるための法則》です。

 

6nenCareer education01.jpg
6nenCareer education02.jpg
6nenCareer education03.jpg

 

6年 修学旅行

 令和2年11月10日(火)6年生がUSJと都ホテル尼崎へ修学旅行に行きました。

例年は、愛知県のリトルワールドや岐阜県長良川の鵜飼い見学,三重県の長島スパーランド方面に

行きますが、今年は新型コロナウィルスの影響で日帰りの修学旅行になりました。

USJで夕方まで班で行動し、都ホテル尼崎では、「キャリア教育」の一環としてフランス料理を

食べながら「テーブルマナー」を学びました。

 

H0211106nensyuuga01.jpg
H0211106nensyuuga02.jpg
H0211106nensyuuga03.jpg
H0211106nensyuuga04.jpg
H0211106nensyuuga05.jpg
H0211106nensyuuga06.jpg

 

6年 SDGsの取り組み

 6年生が総合的な学習の1つとして、「SDGs」について調べました。

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)

ことを誓っています。

SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本として

も積極的に取り組んでいます。(外務省ホームページより)

児童は、学習する中で自分たちでできることを考えました。

 

6nenSDGs1.jpg
 6nenSDGs2.jpg
 6nenSDGs3.jpg
 6nenSDGs4.jpg

 

サイエンスショー

 10月23日(金)体育館で「ポルトボイズサイエンスショー」を実施しました。

新型コロナウィルス感染症予防対策として、ポルトボイズさんは、

「フェイスガード」を付けてくださいました。

そして、児童が密にならないように、ソーシャルディスタンスをとり2部制にしました。

第1部は、3年と5年。第2部は、4年と6年が参加しました。

巨大空気砲を使用した空気の実験などに、子どもたちは興奮していました。

終始楽しく盛り上げるパフォーマンスは、さすがでした。

 

Science show1.jpg
 Science show2.jpg
 Science show3.jpg
 Science show4.jpg

 

6年 租税教室

 10月22日(木)6年生が税理士さんを招いて税について勉強しました。

税金は、色々なところで使われていることを学びました。

「税理士会では、「租税に関する意義、役割、機能、仕組み等の租税制度を知るとともに、申告納税制度の理念や納税者の権利及び義務を理解し、社会の構成員としての正しい判断力と健全な納税者意識を持つ国民を育成すること」を目的として租税教育に取り組んでおらます。全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等において、税理士が講師を務める租税教室が年間12,000件超(平成30年度)開催されています。」

【日本税理士会連合会ホームページより引用】

 

sozei1.jpg
sozei2.jpg
sozei3.jpg

 

第35回卒業式

校長室より75

DSCF5689.jpg

「参観懇談会」 高学年(5/6年)の参観・懇談会の本日23日(木)、 5年生が「自然学校の記録ビデオ」視聴と「ラインの仕組みや利用するにあたっての講習会」を、 6年生が体育館で『ラストコンサート』を開催致しました。 5年生の「自然学校のビデオ視聴」では 本当に楽しい様子が伝わる内容で 子どもたちも思い出に浸っていました。 また、その後の講演会では、ラインによる心のつながりや、危険性等も学びました。 6年生は、各クラスのリーコーダ-演奏の後、 「合唱」「合奏」と続き、 保護者の方が涙する場面も多くあり 感動のひとときでした。子どもたちの成長を感じる1日でした。(写真は6年生の「ラストコンサート」)

修学旅行

 519(2).jpg519.jpg

修学旅行に行ってきました。

今年から行き先が、リトルワールド、ナガシマスパーランドに変わりました。

~1日目~

お天気が心配でしたが、到着と同時に雨も上がり、楽しく見学をすることができました。

世界各地の建物を見たり、食べ物を食べたり、衣装を着たりと、様々なことを経験していました。

~2日目~

朝から天候に恵まれました。

人気のアトラクションにもほとんど待ち時間乗ることができ、とても楽しんでいました。

今回の経験を活かして、最高学年として頑張ってほしいと思います。