児童の活動

6年生 学校保健委員会

学校保健員会

給食週間にむけて

202101215.JPG
202101216.JPG 202101213.JPG
202101212.JPG 202101211.JPG
202101214.JPG 202101217.JPG
202101218.JPG 202101219.JPG
2021012110.JPG 2021012111.JPG
2021012112.JPG 2021012113.JPG

本校では、来週、給食週間です。

それに向けて、給食委員会の人たちが、クイズを作って校内に掲示しています。

また、クラスで作った給食カルタもランチルーム前に掲示しています。

月曜日の給食集会(放送による)が楽しみです。

なわとび がんばっています

202101209.JPG 2021012010.JPG
2021012011.JPG 2021012012.JPG
2021012013.JPG 2021012014.JPG

なわとび大会に向けて、こどもたちは休み時間も練習を続けています。

うちの子のいいところは、高学年ががんばっているところです。

5,6年生が率先してなわとびに取り組んでいる姿は、とても素敵です。

書き初めを掲示しました

202101201.JPG 202101205.JPG
202101204.JPG 202101202.JPG
202101203.JPG 202101206.JPG
202101207.JPG 202101208.JPG

1年生から6年生までの作品が各教室の前に掲示されました。

本来なら、市の書道展に出品予定の作品も職員室前に掲示しています。

今回は児童鑑賞のみとなります。

残念ですが、しかたありません。

202101151.JPG 202101152.JPG
202101153.JPG 202101154.JPG
202101155.JPG 202101156.JPG

今年は1月17日が日曜日なので、今日、地震・津波を想定した避難訓練をしました。

朝に、地震・津波のDVDを見ました。

そして、避難訓練開始。まずは机の下のもぐり、続いて頭を守って避難。

校舎の安全を確認して再び校舎の4階に避難。

そこで、26年前の阪神・淡路大震災の話をしたり黙祷を捧げたりしました。

地震はいつ、どこで起こるか分かりません。起こったときにどうするのか、どこに避難するのか等

ご家庭でも話をしていただければありがたいです。

3学期もがんばります

202101131.JPG 202101132.JPG
202101133.JPG 202101134.JPG
202101135.JPG 202101136.JPG

1~6年生までどのクラスもしっかりと学習に向き合っていました。

体育では、なわとび大会に向けて、取り入れていたり、書き初めをしていたり

その他にも国語の勉強をしているクラスもありました。

1年最後の学期、楽しいクラスだったなと思えるようがんばってほしいです。

自転車教室がありました

202012151.JPG 202012152.JPG
202012153.JPG 202012154.JPG

今日は3年生の自転車教室がありました。

警察と市役所の方にお越しいただき、話を聞いたりDVDを見たりクイズもしました。

自転車は車と同じ仲間で事故を起こしたら責任を問われるという話をこどもたちは真剣に聞いていました。

最後に写真を撮って、免許証をいただきます。

免許証をもって、安全に正しい運転をして欲しいです。

202012093.JPG 202012091.JPG
202012092.JPG 202012094.JPG
202012095.JPG 202012096.JPG

市内小学校では、本日、あまっこステップアップ調査が実施されました。

本校でも、全学年、みんな真剣に取り組んでいました。

結果が戻ってきたら、こどもたちも先生たちも足りなかったところを認識して、

足りるように、力をつけてくれたらいいなと思います。

使い方を覚えています

202012081.JPG 202012082.JPG
202012083.JPG 202012084.JPG

インターネットで調べ学習ができるようにと、キーボードの使い方を勉強していました。

前のモニターと先生の説明を聞きながら、使い方を勉強しました。

早く覚えられるといいですね。