2019年10月アーカイブ

 

 テーマ  「発達特性の理解と関わりについて」

 講師   兵庫県立尼崎総合医療センター 小児科  石原 剛広 先生 

 本校での保護者向けのご講演は、3年目。教職員はティーチャートレーニングを加えると7回目となります。今回は、本校以外の教育関係者や保護者の方もたくさん参加されたので、本校の保護者と合わせると、合計53名、教職員を加えると65名参加の講演会となりました。

 ・歴史上の偉人には、発達特性のある人がいる。家族の支えや周りの理解があり偉業は達成された。

 ・全てのことができなくていい。その子の好きなこと、得意なことを認めて褒めてのばす。

 ・こつこつと頑張っていることは、見過ごされがち。当たり前のことも褒めてあげる。

 ・「きっとできる時がくるから、今できなくてもいいよ」などの言葉で、安心感を与える。

 ・できたことより、「こんなところがいいね」「こういうところもあるね」と、自分の内面に気づかせ、自尊感情を高める。

 ・不登校になるのは、ギリギリまで我慢している。気づいてあげる、聴いてあげることが大切。

 ・もし、不登校になっても、じっくりこつこつと努力できることがみつかればよい。

など、具体的な例をあげて、わかりやすくお話してくださいました。

 どこまでも、子どもの健やかな成長を願い、保護者や教職員の立場に立って、ご指導してくださる石原先生の言葉には、いつも励まされます。

 石原先生、本当にありがとうございました。

 

(写真:兵庫県立尼崎総合医療センター HPより)
(写真の掲載について許可をいただいています)

"あ~よかったな あなたがいて -優しさという温かい貯金箱-"

 講師・・・教育サポーター 仲島 正教 先生

   [主な役職] 若手教師応援セミナー「元気塾PLUS」代表、尼崎市教育委員会 教育委員

 「“仲よくしま(島)しょう”の仲島です。よろしくお願いします!」と、元気いっぱい、笑顔いっぱいのご挨拶から始まり、元小学校の先生だった仲島先生は担任されていた子どもたちとのでき事を通して、1年生にも分かりやすくお話をしてくださいました。
「命とは、自分の持っている時間。その時間を自分のためだけではなく、人のためにも使おう。」
「『優』という字は、にんべんに『百』の『愛』と書きます。優しさいっぱいの学校にしてくださいね。」
など、笑いいっぱいでテンポの良い話し方に、子どもたちもみんなぐいぐい引き込まれていきました。

 次の日、ある学年で、自主的にみんなの名札を配ってくれた子がいました。仲嶋先生のお話を聞いて、やってみようと思ったそうです。そして、以前からですが「学校周辺などのごみ拾い」をおじいちゃんと一緒にしている子がいる、ということも話題に出てきました。すばらしい!こんな優しさが、どんどん広がるといいですね。

 講演会終了後、子ども達が教室へもどった後、時間があったら読み聞かせをするつもりで持ってこられていた『ええところ』という題名の絵本についての話題になりました。仲嶋先生は、「読みましょうか?」、「大人でも読んでもらうといい気持ちになるんですよ。」と、なんと4人の保護者の方に読んでくださったのです!!みなさんとても素敵な笑顔でした。

 本当に、優しい仲島先生、ありがとうございました。

CIMG7746.jpgCIMG7751.jpg
CIMG7771.jpgCIMG7785.jpg

(新)ハピスマ通信

 「ハピスマ」は、園田東小学校図書ボランティア の名前です。「Happy Smile」を縮めて、「ハピスマ」。よろしくお願いします。ハピスマ通信は不定期発行です。ボランティアなので楽しくできる範囲で活動していただいています。
 
<2019年10月7日>
(1) ハピスマ通信 記念すべき第1号
201910_01HappySmile.pdf 
  明日からなんと読み聞かせに挑戦です!愛する子ども達のためにがんばってください。 

 

 令和初の体育大会。みんな力いっぱいがんばりました。

 1・2年生の団演、『しゃぼん玉フワッフワー』では、練習のとき、2年生が一生懸命リードしていました。カラフルなしゃぼん玉とSMILEが、運動場いっぱいに広がりました。

 3・4年生の団演、『東っ子ソーラン』は、おそろいの青い法被で、雄壮に踊ると、1年生もいっしょに「どっこいしょ~どっこいしょ!」のかけ声が響き、大いに盛り上がりました。

 5・6年生の組体操 『It's  Show  Time』は、後半に尼崎城が完成。最終のフィナーレは、4段の塔が立ち、大きな拍手と感動に包まれました。なかなか練習が思うように進まず、本当に本番は成功するのか?と心配になったこともありますが、最後は気持ちが一つになり、精一杯の演技ができました。6年生にとっては最後の体育大会。演技が終わり、最高のSMILEで、トラックを全力疾走して退場する6年生の姿が印象的でした。退場門でアーチを作って待っていた5年生に、その姿はどんな風に映ったでしょうか?

 休み時間も練習をがんばった紅白応援合戦、1~6年生のたてわりリレー、各学年の徒競走・リレー、団体競技でも、励まし合ってがんばる姿がたくさん見られました。

 今年の体育大会は、232対215で、白組が優勝し幕を閉じました。

 白組の応援には、『大声いっぱい 空高くひびいたで賞』  紅組には、『元気最高 盛り上がったで賞』がおくられました。

 来賓の皆様・保護者・ご家族の皆様、地域の皆様、ご来場くださった全ての皆様、本当にありがとうございました。

CIMG6600.jpgCIMG6607.jpg
ラジオ体操  全学年デカパンGO!  1・2年生
CIMG6704.jpgCIMG6636.jpg
うずしおレース 3・4年生

令和最初の大合戦 5・6年生

CIMG6712.jpgCIMG6742.jpg
応援合戦 紅組ウェーブ  全学年応援合戦 白組ウェーブ  全学年
CIMG6728.jpgCIMG6733.jpg
 応援合戦 紅組  全学年 応援合戦 白組  全学年
CIMG6819.jpgCIMG7102.jpg
 たてわりリレー  全学年 学年代表 全員リレー 4年生 白組の勝ち 
CIMG6908.jpgCIMG6903.jpg
玉入れ POI!POI! 白組  1・2・3年生玉入れ POI!POI! 紅組  1・2・3年生
CIMG7005.jpgCIMG7028.jpg
綱引き ~引っぱれ 引っぱれ がんばれ~ 4・5・6年生 40m走  1年生
CIMG7220.jpgCIMG7291.jpg
しゃぼん玉フワッフワー  1・2年生東っ子ソーラン  3・4年生
CIMG7350.jpgCIMG7447.jpg
組体操 ~It's Show Time~  5・6年生組体操 ~It's Show Time~  5・6年生
CIMG7454.jpgCIMG8746.jpg
組体操 ~It's Show Time~  5・6年生 令和元年度 第58回 体育大会 プログラム

9月23日(月) 敬老会 3年

 3年生の有志が、今度はコミュニティ会館でリコーダー奏を披露しました。

 いつもお世話になっている、地域のみなさんが、笑顔で楽しんでくださいました。

CIMG6183.jpgCIMG6200.jpg

 3年生の有志が、学校を代表してリコーダー奏を披露しました。

 緊張しましたが、園田競馬場の大きな舞台でたくさんの方に聴いていただきました。

 CIMG5923.jpg

'19学校通信10月号