2020年5月アーカイブ

(3年)モンシロチョウ

  もう少しで6月です。分散登校も始まります。 朝起きられるようになっていますか?

 学校での生き物の観察の様子をお知らせします。

 

 先生達でキャベツ畑のモンシロチョウの観察をしていました。

20200526 (1).jpg  20200526 (2).jpg

 4月28日 よう虫の様子です。

 

20200526 (3).jpg   20200526 (4).jpg

 5月1日に観察したものです。(3cmくらいになっています)

 

20200526 (5).jpg   20200526 (6).jpg  

 5月8日です。(3cmより、少し大きくなっています)

 この時点で虫かごに回収して、職員室で観察をつづけました。

 10日ほどすると・・・

20200526 (8).jpg      

 こんな風に変わりました。

 そこから数日して・・・

20200526 (9).jpg       20200526 (10).jpg           

 チョウになっています!

 写真を撮った後、感謝の気持ちを込めて逃がしました。

 

 (今でもキャベツ畑にチョウが飛んできているので、もしかしたら・・・

  学校が始まってから観察できる・・・かも知れません)        

 

 

 

1.jpg

おはよう!マスクはしているかな?体温は測ってきたかな? 

 2.jpg

登校後,各学年あいだをあけて並びます。

3.jpg

手の消毒をしてから,教室に入ります。

4.jpg 

教室の様子

5.jpg

非接触型体温計を用意し,必要に応じて使っています。

6.jpg

手洗い場,密にならないように。

   7.jpg

トイレの手洗い場には,ペーパータオルを置いています。

 8.jpg

保健室は,外科を外,内科を中,という形で来室を分けています。

9.jpg

図書室でも感染防止対策をしています。

10.jpg

トイレは校務員さんに噴霧器で消毒液を散布してもらっています。


学校再開に向けていろいろと対策を考えています。
安心して登校してください。

どの苗も葉の数がふえ,つるがぐんぐん伸びています。

DSCF5833.jpg

ヒョウタン 約60センチ

DSCF5834.jpg

ツルレイシ 約65㎝

DSCF5836.jpg

ヘチマ 約75㎝

 そろそろ,巻き付くネットが必要です。

保護者 様

新型コロナウイルスの感染防止対策にご理解とご協力いただいていることに感謝いたします。
6
1日からの学校の再開について、尼崎市のHPに掲載しましたので、ご確認をお願いします。
なお、お知らせの文書は改めて学校から配布させていただきます。

HP
(市長・教育長メッセージ)
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/school/hoken/1021434.html

61日からの学校の再開について)
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/manabu/school/hoken/1021431.html

尼崎市教育委員会

保護者 様

 

お世話になっております。

 

来週の分散登校日の持ち物についての連絡です。

 

全学年共通

インターネット環境調査(今週の登校日に配付)、ハンカチ、ティッシュ、マスク、健康記録カード、水筒、筆記用具(筆箱、下じき)

 

たんぽぽ学級

最後までできた課題、できなくて困っている課題

 

1年

連絡帳セット、色鉛筆

道徳の教科書(すでに集めていますが、まだ、家にある人)

名札は、付けてきてください。

 

2年

今週の登校日に配付した学年からのプリントに記載しているもの。

 

3年

今週の登校日に配付した学年からのプリントに記載しているもの。

 

4年

今週の登校日に配付した学年からのプリントに記載しているもの。

 

5年

算数教科書ノートコピー、国語ノート、理科ノート

 

6年

今週の登校日に配付した学年からのプリントに記載しているもの。

 

以上、よろしくお願いします。

 

ぐんぐん生長を続ける,4年生の畑です。

どれがヘチマ・ヒョウタン・ツルレイシかわかりますか?

ヒント:葉っぱのかたちに注目

11995241285675.jpgのサムネール画像のサムネール画像

11995240867660.jpgのサムネール画像

11995240808322.jpgのサムネール画像

 

音楽室より

小園小学校のみなさんへ

音楽室より,自宅で学習できる音楽のサイトをしょうかいします。

①自宅支援学習コンテンツ(教育芸術社)
 https://textbook.kyogei.co.jp/library/

②ピアニカの学習,お手入れ(YAMAHAのホームページ)
 https://jp.yamaha.com/sp/myujin/18320.html

(ページの下の方に動画で学べるものもあります。) 

 おうちでの学習の参考にしてください。

分散登校日についての連絡等

 

保護者 様

 

いつもお世話になっております。

 

○登校日当日は、1クラスの人数を半分ずつ、2つの教室に分け、担任と、同学年の先生の2人でそれぞれの教室の指導にあたります(1年生には補助の先生も付きます)。また、感染防止のため、マスクを着用し、座席は間隔を開けて1人ずつで座ります。窓を開けての換気や児童下校後の消毒も行います。保護者の方には、登校前の検温、マスクの着用と下校後の手洗い、うがいの声かけもよろしくお願いいたします。

 

○登校日の持ち物

全学年共通

マスク、健康記録カード、水筒、筆記用具(筆箱、下じき)。

 

たんぽぽ学級

最後までできた課題、できなくて困っている課題

 

1年

連絡帳セット、色鉛筆、※今週も来週も同じ持ち物です。

 

2年

教科書ノート、算数教科書、日記プリント1、連絡ノート、連絡袋

 

3年

算数教科書、教科書ノート、教科書ノートの使い方のプリント、教科書ノートの答えのプリント

 

4年

教科書ノート、算数教科書3年下、4年上、家庭学習計画表、連絡袋、算数プリント集(回収します)、漢字練習ノート(回収します)、言葉のポケット(回収します)

 

5年

漢ド、漢字ドリル用ノート、漢学、家庭学習計画表、算数教科書ノート、算数教科書、算数プリント5枚(整数と小数、直方体と立方体)、課題が入っていた氏名印を押した封筒、※課題は、計画表の登校日の前日までの分で、できているところまででいいです。

 

6年

家庭学習計画表、算数教科書ノート、算数教科書、国語ノート、課題が入っていた氏名印を押した封筒、※課題は、計画表の登校日の前日までの分で、できているところまででいいです。

 

○児童への電話連絡について、11日より順次行っておりますが、まだ、連絡ができていないところや繋がらなかったところには、来週も引き続き電話をしていきます。

 

以上、よろしくお願いいたします。

 休校中に,4年生理科の学習に向けて,畑にヒョウタン・ヘチマ・ツルレイシの苗を植えました

種や苗は,『わくわく理科4』の14・15ページの写真のような形をしています。

 

4月の末に植えて,5月のあたたかな太陽の光とたっぷりの水分で,

ヒョウタン

043EF03D-7B34-44E4-8FBC-2F2B22D89EFF.jpgのサムネール画像のサムネール画像

ヘチマ

D81470AE-CAA9-4720-ABAB-2039375C2994.jpgのサムネール画像

ツルレイシ(ニガウリ・ゴーヤともよばれます)

F603987A-46BB-47AD-BD68-D1A684881728.jpg

 

ぐんぐん成長中です!

 

分散登校について

保護者 様

 

いつもお世話になっております。

さて、見出しのことにつきまして、臨時休業期間の長期化に伴う子ども達の心身の状態の把握、

家庭学習の支援、学校再開に向けた規則正しい生活習慣の回復等の目的から、感染リスクに極力配慮した上で、次のように分散登校日を設けることといたします。

 

○各学年の1組と3組とたんぽぽ学級の登校日

1回目 5月18日(月) 2回目 5月25日(月) 

1年、3年、5年、たんぽぽ学級 8:30~9:30(登校時間8:00~8:20)

2年、4年、6年 10:30~11:30(登校時間10:00~10:20) 

※登校時間より早く来ないように気を付けてください。

 

○各学年の2組と4組の登校日

1回目 5月20日(水) 2回目 5月27日(水)

1年、3年、5年 8:30~9:30(登校時間8:00~8:20)

2年、4年、6年 10:30~11:30(登校時間10:00~10:20)

※登校時間より早く来ないように気を付けてください。

 

○お願いとお知らせ

①登校日は、朝の検温をして、健康記録カードに記入、押印して持たせてください。発熱や風邪症状がある時は、自宅で休養させてください。

②登校の際には、必ずマスクをさせてください。

③ランドセルで登校させてください。

④1年生の登校に、付き添える保護者の方は、付き添いをお願いします。1年生の下校は、チューリップ下校(集団下校)です。

⑤登校日に、登校できない場合は、事前に学校に連絡ください。登校できない場合も、欠席扱いにはなりません。

⑥児童ホーム受け入れ児童は、8:30から児童ホームでの受け入れになります。

⑦登校日の各学年の持ち物については、後日ミマモルメでお知らせします。また、今後の感染拡大状況等によって、変更する場合もあります。その際もミマモルメでお知らせします。

 

以上、よろしくお願いします。

 

5月学校だより

児童への電話連絡について

5月11日から順次、各担任が児童と話しをして、休業中の様子を聞かせてもらうために、ご家庭に電話をしていきます。お家や携帯に学校から電話がありますので、お子様につないでくださいますようお願いします。もし、タイミングが合わず、折り返しお電話くださった際に担任が不在の時は、同学年の先生が代わりにお子様と話します。それから、兄弟関係があっても、それぞれの担任から連絡しますのでご了承ください。
なお、5月7日以降に、学校に来る機会(児童ホームの受け入れなど)があって、担任と話しができた場合は、それを電話連絡に代えさせてもらいます。

以上、よろしくお願いいたします。

先日連絡しました5月7日、8日の課題の受け渡しにおいて、持ってきてもらう課題(5月6日までの分)についてお知らせします。また、5月11日以降の課題に取り組む際に参考になるウェブサイトも載せますので、ご活用ください。

○持ってきてもらう課題
1年 課題のプリント
2年 春見つけカード1枚、さんすうプリント(25までの分)、かん字小テスト、かん字テストがんばり表、かん字プリント(テスト)3枚、さんすうプリント(テスト)1枚
3年 算数プリント B4 3枚、B5 5枚
4年 音読カード、算数プリント集、都道府県プリント集
5年 算数プリント
6年 課題プリント集

○参考資料(5月11日以降の算数課題用)
啓林館の「スマートレクチャーわくわく算数」で教科書の解説動画をご覧になれます。
http://wakuwakumath.net/