児童の活動

令和7年度 音楽会

11月1日に園田南小学校 音楽会が開催されました。

どの学年も練習の成果を発揮し、素敵な歌声や演奏を聴いてもらえました!

DSCN7073.JPG DSCN7076.JPG
DSCN7074.JPG DSCN7081.JPG
DSCN7081.JPG DSCN7083.JPG

ひまわり学級のみんなで育てたサツマイモを収穫しました。DSCN7070.JPG

大きくて立派なサツマイモです!みんなで美味しくいただきたいと思います。

DSCN7069 (2).JPG

ニュージーランドのカンタベリー大学の学生17名が日本の小学校教育を学びに園田南小学校に来ました。

子どもたちも英語を使って学校を案内をしたり、日本の文化を伝えたりしました。

相手に伝わるように英語と笑顔とジェスチャーで懸命に頑張る姿が見られました。IMG_4026.jpgIMG_4035.jpgIMG_4042-EDIT.jpgIMG_4049.jpgIMG_4056-EDIT (1).jpg

9月27日(土)はオープンスクールがありました。

その中で4年生は社会科の防災学習を行いました。園田地域課や尼崎市役所水道部や下水道部の方々を講師として招き、マンホールトイレや応急給水栓について学びました。

DSCN7057_LI.jpg DSCN7060_LI.jpg
DSCN7063_LI.jpg DSCN7066.JPG
DSCN7065.JPG

令和7年度の2学期が始まりました。

それぞれの教室で夏休みの思い出を発表したり、2学期の係活動を決めたりして過ごしていました。

6年生は夏祭りを楽しんでいました。スーパーボールすくいやスイカ割(風船割)など笑顔で楽しんでいました。

image4 (1).jpegimage5 (1).jpegimage6.jpegimage8.jpeg

5年生 自然体験活動

7月1日(火)に自然体験活動で丹波市にあるあまご村や黒井城跡を散策しました。

捕まえたあまごは塩焼きや唐揚げにしてもらい美味しく頂きました!

1751408626343.jpg

IMG_20250701_122950505.jpg

IMG_20250701_123338123.jpg

2年生 町探検の様子

2年生が自分たちの住む町を探検に行きました。

初めて見る場所もいっぱいあり、新しい発見があったと思います。

天気もよく、暑いぐらいの気候でしたがみんなで元気に過ごせました!

IMG_3230.jpeg IMG_3253.jpeg IMG_3252.jpeg

令和7年度 体育大会

5月31日(土)に体育大会が無事に行われました。

当初は天候が心配されましたが、当日は過ごしやすい涼しさで練習の成果が発揮されました。

結果発表の前は全校児童が『あーかー!』『しーろー!』と大合唱で盛り上がりました。

今年は紅組が勝利!全学年の素敵な演技が見られていい一日になりました。

DSCN7021.JPG DSCN7026.JPG
DSCN7037.JPG DSCN7053.JPG
DSCN7034.JPG DSCN7044.JPG

火災避難訓練

令和7年5月9日(金)火災避難訓練をおこないました。

尼崎市消防局 北消防署 園田分署の方々に来ていただき、火事になった時の対応方法など教わりました。

もしもの時も落ち着いて行動し、自分の命を守る行動をとってほしいです。

image3.jpeg image4.jpegimage5.jpeg

1年生を迎える会