1年生が、「いきものを育てる」というテーマでザリガニの様子を観察しました。
いきもの博士であり、えばし水族館の江端先生が特別授業で。最初にやくそくとして、
「たいせつにかう」「なまえをつける」「そだてかたのべんきょうをする」ことなどを
お話ししてくれました。さあ、みんな、ザリガニを見て、どうだったかな。
1年生が、「いきものを育てる」というテーマでザリガニの様子を観察しました。
いきもの博士であり、えばし水族館の江端先生が特別授業で。最初にやくそくとして、
「たいせつにかう」「なまえをつける」「そだてかたのべんきょうをする」ことなどを
お話ししてくれました。さあ、みんな、ザリガニを見て、どうだったかな。
今日はたなばたです。
1年生の子どもたちが短冊に心をこめて、お願いしたいことを書きました。
どうか、みんなの願いがかないますように。
1年生が、学校の中をたんけんしました。 | |
校内の地図を見ながら、歩きます。 | |
校長室、職員室、事務室というように、部屋を見つけたら、入口のところにある説明を読んで、備え付けてあるシールを
地図に貼っていきます。
学校にはたくさんの部屋がありますね。1年生のみなさん、おぼえましたか。
今日から1年生の給食が始まりました。
献立はハヤシライス、フレンチサラダ、牛乳でした。
給食当番の子どもたちは、給食室の前で説明を聞き、協力して給食を運びます。
一人ひとりの机に食器がそろいました。
おいしそうなにおいがします。おなかがすきました。
さあ、みんなでいただきます。
ご入学おめでとうございます。
わくわくどきどきの1年生。
みんなでお祝いしました。
6年生も校歌を歌って、温かくお迎えしてくれました。
これから小学校での生活が始まります。
よろしくお願いします。
1年生の授業の様子です。 国語で、「たぬきの糸車」を音読劇で見せてくれました。 途中で歌が入るなど効果音もばっちりで、本格的な劇に仕上がっていました。 見てもらっている人の方をしっかりと向いて、なかまと協力して発表していました。 どのクラスもすごく頑張っている練習の成果を、おうちで見てもらえるように工夫したいと考えています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生の授業の様子です。 音楽では、卓上電子鍵盤を使ったり、楽器の学習をするなど工夫していました。 国語の音読劇の練習をしているクラスもありました。自分のセリフが、見なくてもしっかり話せていました。 自分たちだけで朝の会をしたり、活発に発表する様子を見ていると、1年間の成長ぶりがよくわかります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生の各クラスに赤鬼が登場しました。 すごい勢いで、新聞で作った豆まきで応戦していました。 いよいよ春の到来です。子どもたちが元気で過ごせますように!! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生の授業の様子です。 校内研究授業をしているクラスがありました。新型コロナ感染予防のために、授業の様子は撮影して、あとで他の学校の先生たちに見てもらうことになりました。 「たからさがしゲーム」という内容の算数の授業です。とても活発に意見を出し合っていました。自分たちで見つけたきまりが、どんどん広がっていくのがよくわかりました。集中している様子が伝わってきて、たのもしいくらいでした。 自分たちだけで、漢字の学習をしているクラスもありました。自分たちだけで、漢字名人を選んでいました。 生活科で昔のあそびを学ぶために、コマづくりをしているクラスがありました。めいめいにカラフルなコマが完成していました。 図工で「すきまちゃんがすきなすきま」という立体の作品を作っているクラスがありました。すきまテープを使って、いろいろな「すきま」を見つけてそこに飾る作品作りです。すきまを見つけて視点を広げる活動で、夢中になって取り組んでいました。 どのクラスも発想力や表現力が豊かで、しっかりしている様子にびっくりしました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1年生の授業の様子です。 算数では、ものとひとのかずの学習をしていました。 朝の学習の時間に、タブレットを使うドリル学習を取り入れています。 毎日ではありませんが、子どもたちがスイスイできている様子を見ると、のみ込みの速さに驚くほどです。 あまよう特別支援学校のお友達と、画面上で交流するクラスがありました。 音楽会で練習した歌を披露したりして、お互いに有意義な時間を過ごせました。 図書の時間も大好きな時間です。冬休みもしっかり読書してほしいなぁ・・・ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |