2年生

1・2年生 学校探検

5月25日と26日に、1・2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。

2年生と1年生でペアとなり、2年生が1年生を案内します。

1年生は、初めて通る場所や初めて見る教室に、とてもわくわくした様子でした。

2年生は、場所を知らせるだけでなく、廊下の歩き方や職員室に入る際の挨拶なども、やさしく教えることができました。

IMG_4822.JPG のコピー.jpg

IMG_5299.jpg のコピー.jpg

IMG_5311.jpg

IMG_5326.jpg

うがい・てあらい教室

明治食育セミナーとして、株式会社明治から講師をお招きし、
2年生の子どもたちが、「うがい・てあらい教室」でお話を聞きました。
「なぜぐあいがわるくなるの?そのげんいんは?」
「バイキンはどうやって体の中に入るの?」と飛沫感染の仕組みを学び、

CIMG8282.JPG

くしゃみをすると飛沫がどれだけ周りに広がる
かをクイズ形式で知ることができました。

CIMG8279.JPG
CIMG8284.JPG そして最後に、正しいうがいと手洗いの
しかたを教えていただけました。

2年生の授業の様子

2年生の授業の様子です。

タブレットを使って、高学年の作品を鑑賞したりして参考にしています。

生活科では、生き物の観察をしていました。細かいところまで丁寧に描けていました。

国語では、「スーホの白い馬」の読み取りをしていました。「たのしかったよ」という2年生の振り返りもしています。

算数では、数直線を使って大きい数の学習をしていました。お金を使って日ごろ目にする大きい数を学んだりもしています。

図工では、おはなしの世界を絵で表現して、みんなでいいところを出し合っていました。

寒さに負けずに体育や外あそびで活発に活動しています。

CIMG7421.jpg CIMG7585.jpg
CIMG7584.jpg CIMG7543.jpg
CIMG7692.jpg CIMG7631.jpg
CIMG7680.jpg CIMG7709.jpg
CIMG7542.jpg CIMG7541.jpg
CIMG7587.jpg CIMG7672.jpg
CIMG7586.jpg CIMG7546.jpg
CIMG7545.jpg CIMG7682.jpg
CIMG7671.jpg CIMG7683.jpg

2年生の授業の様子

2年生の授業の様子です。

体育の時間は、外で元気よく走り、なわとびも頑張っています。

算数では、数をあらわす言葉を使って問題を考えたり、おかずの材料を買ってくる疑似体験で計算の仕方を具体的に学んでいました。

国語では、『おにごっこ』という題材で、「大事な言葉を見つけてわかったことを整理しよう」というめあてで意見を出し合い、わかりやすく書き出していました。

生活科では、「冬の野菜を観察しよう」というめあてで、学年の畑で育てた大根の観察をしていました。

どのクラスも、なかまと共に楽しく学んでいる様子がわかります。

CIMG6945.jpg CIMG6946.jpg
CIMG7106.jpg CIMG7105.jpg
CIMG6968.jpg CIMG7108.jpg
CIMG7109.jpg CIMG7110.jpg
CIMG7104.jpg CIMG7103.jpg
CIMG7101.jpg CIMG7102.jpg
CIMG7038.jpg CIMG7086.jpg
CIMG6986.jpg CIMG6987.jpg
CIMG7032.jpg CIMG7120.jpg
CIMG7118.jpg CIMG7117.jpg
CIMG7125.jpg CIMG7122.jpg
CIMG7121.jpg CIMG7124.jpg

自主学ウイークの取り組み

今週は、自主学ウイークです。本校は、全学年で、自主学習の取り組みを続けています。

学年に合わせて、基礎基本を押さえる学習と自分で考えて学んだことを活かして広げる学習に分けて取り組んでいます。

日頃から、いいノートを掲示していますが、今回は、各クラスごとに、わくわく賞(調べ学習)とばっちり賞(基礎基本学習)を選び、3か所に分けて展示しています。

それ以外にも、他のクラスの取り組みを見て回る時間を設けて、学年内交流をしています。

写真は、1年生が朝の時間を利用して、他のクラスのノートを見学している様子です。注目を浴びているノートがあちこちにありました。

図を書いてわかりやすく説明したものや、自分で作ったり実験したもの、研究の過程をレポート作成しているものなど、目を引く内容がたくさんありました。

低学年でも、とても字が上手で丁寧に仕上げているノートがたくさんありました。

懇談に来られる方々にも見ていただければと思います。

他のノートを参考にして、自主学習が楽しく、どんどん進むといいですね。

CIMG6615.jpg CIMG6616.jpg
CIMG6594.jpg CIMG6600.jpg
CIMG6599.jpg CIMG6598.jpg
CIMG6590.jpg CIMG6602.jpg
CIMG6603.jpg CIMG6597.jpg
CIMG6592.jpg CIMG6617.jpg
CIMG6618.jpg CIMG6619.jpg

1.2年生の校外学習の日でした。

朝早く集合して、元気に出発しました。ほんとに久しぶりのお出かけに、みんなは上機嫌でした。

王子動物園へ、園田駅まで歩いて阪急電車に乗って行ってきました。

駅までの送り迎えに、PTAの方々に見守っていただきました。

 

動物園では、1.2年生の縦割りのグループで活動しました。

事前学習でタブレットを活用するなどして、たっぷり計画を立てていました。

コロナの関係で、園の中でお弁当が食べられないので、すぐ近くの公園に移動して食べました。

お目当ての動物たちに会えたかな?
 

天気がよくて、思い出いっぱいの校外学習になりました。 ご協力ありがとうございました。

image2.jpeg image1.jpeg
image3.jpeg image0.jpeg
image6.jpg image7.jpg
image5.jpg image4.jpg

児童会が企画したペアあそびが、今日から始まりました。30分休みに、3日間行われます。

今日は、2年生と4年生のペアあそびでした。それ以外の学年は、ボール遊びを我慢して、他の遊びをしています。
とてもいい天気で、歓声が上がっていました。

ペアの低学年をしっぽに見立て、鬼役のペアが赤ぼうしをかぶっています。
児童ホーム前のろうやにつかまった人が入っています。
逃げている仲間にしっぽをタッチしてもらったら、また復活できるゲームで、時間いっぱい楽しんでいました。

明日は、1年と6年が、明後日は、3年と5年が遊びます。運動になって一石二鳥です。

CIMG6318.jpg CIMG6316.jpg
CIMG6312.jpg CIMG6315.jpg
CIMG6317.jpg CIMG6314.jpg

音楽会のリハーサル

今日は、音楽会のリハーサルの日でした。

写真撮影があると聞いて、少しカメラを意識している子どもたちもいました。

緊張している様子でしたが、演奏は今までで一番いい出来ばえでした。

さすが、みなみっ子と思わせる技術の高さに驚くほどでした。

他の学年が入れ替わりで聴きに来ていて、それもいい刺激となったようです。 

明日から本番。 この調子で頑張って!!

CIMG5964.jpg CIMG5965.jpg
CIMG5972.jpg CIMG5974.jpg
CIMG5975.jpg CIMG5980.jpg
CIMG5981.jpg CIMG5982.jpg
CIMG5989.jpg CIMG5988.jpg
CIMG5992.jpg CIMG5997.jpg
CIMG5998.jpg CIMG6000.jpg
CIMG6007.jpg CIMG6006.jpg
CIMG6008.jpg CIMG6011.jpg
CIMG6024.jpg CIMG6012.jpg
CIMG6013.jpg CIMG6027.jpg

いろいろな学び

校舎内をあちこちしていると、それぞれに授業の中で頑張った成果が飾られています。

2年生は、国語で学習した「あったらいいな こんなもの」について自分の考えたものを上手くまとめ、ミュージアムとして、一つの教室に展示して、ほかのみんなにも見てもらえるようにしています。また、書き方(硬筆)の作品も力作が並んでいました。

4年生では、災害が起きた時のことを新聞にまとめているクラスがありました。本格的に調べて、身近なまちのことも含めてわかりやすくまとめているので、読む側も参考になりました。防災について深く学んだ経験が、何かあったときに、きっと役に立つと感じます。

5年生では、総合的な学習の時間に、SDG‛sについて学んでいます。それぞれにテーマを持ち、調べたことや自分の考えを出し合っています。

CIMG5677.jpgCIMG5678.jpg CIMG5680.jpgCIMG5679.jpg
CIMG5622.jpg CIMG5623.jpg
CIMG5626.jpg CIMG5625.jpg
CIMG5624.jpg CIMG5620.jpg
CIMG5619.jpg CIMG5618.jpg

体育大会の当日です。とってもいい天気で、子どもたちは最高の競技、演技を披露してくれました。

練習時間が限られた応援団でしたが、声を枯らすほど練習した成果が出ていました。紅白のうちわで客席から応援しました。

徒競走は、練習時間が少なかったものの、素晴らしい走りで盛り上げてくれました。

リレーは、練習した通りでバトンパスもスムーズでした。係の仕事もきびきびと動けて、見ていて気持ちよかったです。

CIMG5429.jpg CIMG5430.jpg
CIMG5317.jpg CIMG5320.jpg
CIMG5326.jpg CIMG5325.jpg
CIMG5330.jpg CIMG5329.jpg
CIMG5332.jpg CIMG5349.jpg
CIMG5342.jpg CIMG5338.jpg
CIMG5345.jpg CIMG5348.jpg
CIMG5340.jpg CIMG5356.jpg
CIMG5361.jpg CIMG5352.jpg
CIMG5350.jpg CIMG5364.jpg
CIMG5371.jpg CIMG5440.jpg
CIMG5445.jpg CIMG5441.jpg
CIMG5434.jpg CIMG5437.jpg
CIMG5447.jpg CIMG5453.jpg
CIMG5449.jpg CIMG5451.jpg
CIMG5469.jpg CIMG5462.jpg
CIMG5458.jpg CIMG5475.jpg