3年生は、いよいよ、中学校生活最後の体育大会に向けた練習に入りました。男子は「組み立て体操」、女子は「ダンス」を行う予定です。




3年生は、いよいよ、中学校生活最後の体育大会に向けた練習に入りました。男子は「組み立て体操」、女子は「ダンス」を行う予定です。




5月18日(金)、1年生を対象に、警察官の方に来校いただき自転車安全教室を実施しました。


前半は、体育館において自転車を安全に乗るためのビデオを鑑賞し、後半は、グランドにおいて模擬信号機等を設置し、実際に自転車に乗り、警察官の方から安全走行のアドバイスをもらいました。


本日は、火災訓練を実施しました。理科室を火災元と想定し、校内緊急放送、消防署への通報、グランドへの避難、消火訓練、最後に消防署の方から講評をいただきました。




5月15日(火)は参観日でした。子どもたちの中には、やや緊張気味だったり、反対に普段よりテンションが高めだったり、様々な様子が見られました。


いよいよ明日から四国・広島方面に出発です。今日は、3日間の行程確認や忘れ物チェック、集合隊形の練習など、現地でスムーズに活動するための最終確認をしました。子どもたちの表情も一段といきいきしているように見えました。


4月下旬から5月上旬にかけて市民スポーツ祭が始まっています。各クラブ、3年生を中心に健闘中です。真剣なプレー、悔し涙、喜びのガッツポーズ、また、試合の合間のほっとした表情など、生徒の様々な活躍の様子が見られます。



保護者の方の温かい声援も励みになっています。ありがとうございます。





|
|