男子ソフトテニス部 阪神新人団体戦優勝!!
10月7日(土)から行われていた男子ソフトテニス部の阪神新人戦で、中央中は見事優勝しました。
また、個人戦でも黒田湖路・前川夏輝ペアが準優勝で、県大会出場を決めました。
おめでとうございます。
団体戦、個人戦ともに県大会での活躍を楽しみにしています。
10月7日(土)から行われていた男子ソフトテニス部の阪神新人戦で、中央中は見事優勝しました。
また、個人戦でも黒田湖路・前川夏輝ペアが準優勝で、県大会出場を決めました。
おめでとうございます。
団体戦、個人戦ともに県大会での活躍を楽しみにしています。
女子バスケ部は9月30日には2回戦、3回戦を危なげなく勝ち上がり、10月7日(土)に行われた準決勝、決勝に
臨みました。見事準優勝で、2年連続の阪神大会、県大会への出場を決めました。
新チームになって初めての大会は、緊張しながらも予選リーグを2勝1敗で突破し、決勝トーナメントに進みました。
決勝トーナメントでは、今大会の優勝チームとフルセットの大接戦をおこない、惜しくも敗れてしまいましたが、
最終的に3位で、阪神大会出場を決めました。
女子バレー部も予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントの1回戦は勝ち上がりましたが
2回戦で惜敗。阪神大会まではあと1歩でした。
ソフトボール部は2年生1名、残りは1年生とまだまだ伸びしろがたっぷりのチーム。
市内大会はリーグ戦で行われ、3位で阪神大会へ出場します。
男子バスケットボール部は1回戦を快勝し、2回戦では終盤までもつれる試合を最後に振り切り、勝ち上がりました。
県出場を懸けた3回戦では、優勝候補のチームに残念ながら惜敗しましたが、最後まであきらめずに頑張りました。
団体戦は男子だけの出場でした。1チーム5人の団体戦で、3人のみの出場と不利な状況の中、よく粘りましたが惜敗しました。
個人戦では女子の部で月足咲紀さんが頑張りました。準決勝では延長にもつれ込む惜しい試合でしたが3位に入り、
阪神大会出場を決めました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
水泳部の新人戦は県大会から始まり、阪神大会、市内大会とすべての日程を終えました。
市内大会では女子総合と1年女子総合で優勝、男子総合と2年男子総合で3位になりました。
主な結果は次の通りです。
兵庫県中学校学年別水泳競技大会 |
・3年女子50m自由形6位 小山田美空(29秒88)
・3年男子100m平泳ぎ4位 横山誠太郎(1分12秒67)
・2年男子100m背泳ぎ5位 頼末陽太(1分7秒23)
・1年女子100m背泳ぎ8位 坂根樹(1分15秒38)
・1年男子100m背泳ぎ7位 岩﨑紫音(1分23秒16)
・女子4×100mフリーリレー4位 大西ゆあ・金本由宇・城野愛莉・坂根樹(4分57秒24)
尼崎市中学校新人水泳競技大会 |
・1年女子400m自由形1位 坂根樹(5分13秒18)
・1年女子100m背泳ぎ1位 坂根樹(1分15秒41)
・1年女子100m平泳ぎ3位 金本由宇(1分34秒24)
・1年女子200m個人メドレー1位 坂根樹(2分45秒19)
・2年女子100m自由形3位 中島希音(1分30秒52)
・2年女子400m自由形2位 大西ゆあ(5分3秒55)
・2年女子200m個人メドレー2位 大西ゆあ(2分38秒11)
・女子400mメドレーリレー1位 坂根樹・金本由宇・大西ゆあ・中島希望音(5分24秒81)
・女子400mリレー1位 坂根樹・金本由宇・中島希音・大西ゆあ(4分53秒89)
・1年男子100m背泳ぎ3位 岩﨑紫音(1分27秒06)
・2年男子100m自由形3位 髙森天輝(1分15秒30)
・2年男子400m自由形2位 髙森天輝(6分00秒89)
・2年男子100m背泳ぎ1位 頼末陽太(1分05秒37)
・男子400mメドレーリレー2位 頼末陽太・田中昭伍・岩﨑紫音・髙森天輝(5分20秒24)
・男子400mリレー2位 頼末陽太・田中昭伍・岩﨑紫音・髙森天輝(4分48秒43)
9月23日(土)、第19回中央中学校吹奏楽部定期演奏会が行われました。
3年生にとっては引退となる演奏会です。
アルカイックホール・オクトという素晴らしい会場で、見事な演奏を披露してくれました。
コンクールステージでは、部員が一生懸命に練習してきた思い出深い曲が演奏され、
アンサンブルステージでは見ごたえもある管打楽器の演奏を聴くことができました。
ポップスステージでは誰もが知っている曲で会場を盛り上げてくれました。
最後には引退する3年生が一人一人披露され、部長のあいさつは感動的でした。
これからは1,2年生だけになりますが、3年生に追いつき追い越せで良き伝統を深めていってください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月16日(土)の3連休から新人戦が始まりました。
〇男子ソフトテニス部は団体戦で見事優勝。
個人戦でも黒田湖路・前川夏輝ペアが優勝しました。
また、ベスト8に上田陽斗・冨田柚希ペア、南田啓吾・武田瞬ペア
ベスト16に久保田龍介・前田悠伸ペアが入り、阪神大会への出場を決めています。
〇女子ソフトテニス部は個人戦では阪神大会出場まであと1歩のところまできましたが惜敗でした。
〇野球部は1回戦は逆転で快勝しましたが、2回戦で優勝候補のチームに惜敗しました。
7月22日(土)、23日(日)に行われた県総体の女子バスケットボール部で
中央中学校が3位に入りました。
市内大会、阪神大会ともに接戦を勝ち上がってきましたが、県大会も接戦続きでした。
準決勝でも最後までわからない試合展開でしたが、惜しくも1ゴール差で近畿大会出場はなりませんでした。
いつもたくさんの保護者の方などの応援に囲まれ、粘り強くプレイしている姿にはたくさんの感動をもらいました。
お疲れさまでした。
7月15日(土)、16日(日)に阪神総体が行われました。
女子バスケットボール部は残り30秒からの逆転ゲームや1ゴール差での勝利など接戦を次々と勝利し、見事6年ぶりの
優勝を決めました。応援席も一丸となり、県大会での活躍も楽しみです。
剣道部は女子団体と女子個人戦で阪神大会に出場。個人戦で3年生の月足真唯さんが3位に入り、県大会への出場を
決めました。
男子ソフトテニス部も団体戦、個人戦ともに阪神大会に出場しました。清水蓮・黒田湖路ペアがベスト16に入り
県大会出場権を獲得しました。
ソフトボール部は3年生2名、2年生1名、残りが1年生での出場でした。初戦で優勝チームと当たり、負けてしまいましたが、
最後まであきらめずに頑張りました。
7月8日(土)で市内総体が全て終了しました。
主な結果をお知らせします。
【阪神総体】
水泳部は阪神大会も終了し、男子は総合優勝に輝きました。男女総合でも3位に入っています。
・男子50m自由形 2位 横山誠太郎(25秒70)
・男子100m背泳ぎ 2位 頼末陽太(1分7秒48)
・男子400mメドレーリレー 2位 頼末・稲垣・横山・町(4分29秒43)
・男子50m自由形 3位 横山誠太郎(25秒70)
・男子400m自由形 3位 町穣之心(4分25秒13)
・男子400mリレー 3位 頼末・横山・稲垣・町(4分1秒08)
・男子200m自由形 4位 町穣之心(2分6秒27)
・男子200m背泳ぎ 4位 頼末陽太(2分27秒31)
・女子50m自由形 4位 小山田美空(29秒53)
・女子400mリレー 5位 小山田・大西・金本・坂根(4分31秒84)
・女子100m背泳ぎ 6位 坂根樹(1分15秒69)
・女子100m自由形 7位 小山田美空(1分5秒07)
・女子200m背泳ぎ 7位 坂根樹(2分43秒52)
・女子200m自由形 8位 大西ゆあ(2分24秒79)
以上のメンバーが県大会へ出場します。
【市内総体】
市内総体では、男子総合、女子総合、男女総合すべてで2位になっています。
・男子1500m自由形 優勝 町穣之心(17分57秒43)
・男子100m背泳ぎ 優勝 頼末陽太(1分4秒15)
・男子200m個人メドレー 優勝 町穣之心(2分20秒86)
・男子400mメドレーリレー 優勝 頼末・稲垣・横山・町(4分24秒05)
・男子400mリレー 優勝 横山・町穣・稲垣・頼末(3分56秒22)
・女子100m背泳ぎ 優勝 坂根樹(1分13秒79)
・女子400mメドレーリレー 優勝 坂根・岡本・大西・金本(5分12秒01)
・女子400mリレー 優勝 金本・坂根・岡本・大西(4分38秒82)
・男子100m平泳ぎ 2位 横山誠太郎(1分14秒61)
・女子200m背泳ぎ 2位 坂根樹(2分39秒32)
・男子100mバタフライ 3位 頼末陽太(1分7秒23)
・女子200m個人メドレー 3位 大西ゆあ(2分37秒39)
男子ソフトテニス部は団体戦では接戦もものにしながら見事優勝でした。個人戦でも4ペアが阪神大会に出場します。
【団体戦】 優勝
【個人戦】
3位 清水蓮・黒田湖路ペア
4位 森郁翔・中島龍二ペア
8位 浅井陽翔・多川凛ペア
ベスト20 田畑翔也・中島元気ペア
準決勝は後半に入り逆転されるも最後にスリーポイントシュートも決まり、接戦を1点差で勝ち切りました。決勝では
負けたものの見事準優勝で阪神大会出場です。
団体戦では女子が3位に入り阪神大会へ。女子個人戦でも月足真唯、山本向日葵、月足咲紀の3人がベスト8に入り阪神大会
へ出場します。
本校に柔道部はありませんが、個人で出場し、見事阪神大会へ出場を決めています。
・女子個人戦 優勝 濱永叶
・男子個人戦 3位 濱永快
ソフトボール部は3年生2人、2年生1人なので1年生が多く出場している中、他市との決定戦を経て見事阪神大会出場を決ま
ました。
先週に引き続き7月1日(土)、2日(日)も市内総体が行われました。
残念ながら今回で引退となるチームや選手もいますが、接戦も多く
どの試合でも最後まであきらめていないナイスゲームが繰り広げられていました。
女子バレーボール部 | |
男子バスケットボール部 | |
男子バレーボール部 | |
ソフトボール部 |
|
女子ソフトテニス部個人戦 | |
![]() |
|
女子バスケットボール部 | |
男子ソフトテニス部個人戦 | |
![]() |