2022年3月

3月10日(木)春の温かさが日差しに感じられる素晴らしい日に

大庄中学校第16期卒業生の卒業式が挙行されました。

3年間ともに過ごした仲間や先生方と別れを告げて

それぞれが新しい道に羽ばたいていく日。

2年生生徒会長の送辞、卒業生代表の答辞

どちらも心に刺さってくる言葉でした。

最後に、1メートルの間隔をあけて「学年合唱<僕のこと>」

歌詞が心に響く曲。このメンバーで行う最後の合唱

卒業生の気持ちがよく伝わり、感動しました。

                            

保護者の皆様、この15年間、陰になり日向になり

お子様を支えてこられたことに対して敬意を表します。

また、学校への数々のご協力、ありがとうございました。

3年間で大きく成長しました。これからも

心と目は話さずに、成長を見守ってください。

                                

卒業生の皆さんへ

大庄中学校の先生たちは、心から

皆さんを応援しています。もし、困ったことがあれば

いつでも相談に来てください。

でも、もう卒業生、自分の足でしっかり歩いてください。

卒業、おめでとう!

                            

下記に式辞の一部を抜粋します

                              

2年生の3学期。4月予定のヒロシマへの修学旅行に向けて、各クラスから班ごとに集まるジグソー学習を見学。各班でヒロシマの原爆や歴史、食べ物や自然などを、互いに調べ話し合い学びあっていました。それをクラスに戻って発表。とても印象に残っています。特に今、戦争で学びあうどころでない国もあります。その国の中学生に共感し、不幸な事をなくすため、広島にみんなで行けませんでしたが、互いに学びあったことは、これからの皆さんの力になっていきます。また、4月この体育館で、修学旅行で行うはずの「学年レクレーション大会」を行いました。舞台で演じる3年生の有志、見ている3年生、同じ3年生が一つになっての空間と時間。報われなかったかもしれないけれど、困難な時、友達同士で励ましあう、素晴らしい3年生のスタート。「自分を、そして、人を大切にしよう」まさに今年度の学校教育目標をスタートしてくれた皆さんでした。

友達と仲のよかった君、うまくいかず、すねてしまった君、おとなしくコツコツ取り組む君、クラブに燃えていた君、引退試合に負けて涙した君、朝、正門で気持ちの良い礼をしてくれた君、いつもよく遅刻していた君、家の人に心配をかけていた君、友達とケンカし、顔も見たくないと思った君、体育大会ではじけていた君、合唱で一生懸命歌った君、お母さんの葬儀、兄弟で背中をさすって励ましあっていた君、ネスタで雨なんかに負けず、はじけていた君、進路で悔しい思いをした君、校長室の面接練習で、すてきな夢を語っていた君、一人ひとりの君の顔が浮かんできます。思うようにいかず、心にいろんな傷がついてしまった君、でも傷ついて知った痛みは、これからの君を間違えなく支えていきます。

ともすればバラバラになる、そんな一人ひとりの違いを、一つにして輝いた取り組み、練習を皆さんはしてきました。体育大会、練習から友達と励まし合う姿、合唱のクラス練習でも見られ、感動しました。勉強もそれぞれの進路に向け、授業からよく取り組む姿が。最後の1週間は、みんなで卒業式の練習を創り上げました。先生方と皆さんの対話、友達同士の対話、人と密にならぬようにと言われている中でこそ、人と人とのつながりがこんなに力をくれるものだと気づかされました。そして、何といっても家の方々の励ましも大きかったことでしょう。   あなたの足に靴を履かせてくれた人は誰でしたか。いつか、自分がしてもらったのと同じく、大切な人の足に靴を履かせることのできる人になってください。

最後に卒業生の皆さん、先生や友達との別れは寂しいですが、4月から新しい道に進んでいきます。友達と学びあい、励ましあう力の大切さを知る皆さんなら大丈夫、これからも自信を持って! Yes,I can.私はできる。それぞれの道に力強く歩んでいくことを、大庄中の先生達全員で応援し祈っています。卒業、おめでとう!

                                                         

DSC_2189.JPGDSC_2194.JPGDSC_2212.JPGDSC_2216.JPGDSC_2219.JPG

3月10日の3年生卒業式に向けて、カウントダウンになりました。

今の学年で一緒になってつくる最後の卒業式。

喧嘩をしたことも、また、励ましあったことも

いろいろなことがあって、お互いに成長しあった188名。

練習は、代議委員が中心となって進めています。

学年全体の動きがとてもよくなり

一人一人の意識が高くなってきたなと感じます。

                       

卒業式の次の日は、公立一般入試の日。

3月10日・11日大きな節目の時間にしてほしいです。

                         

そして、呼名練習の中で、一人一人の名前を聴きながら

クラス、学年の仲間の「きらっと輝くところ」を

頭と心にめぐらせてみてください。

DSC_2171.JPG
DSC_2176.JPG
DSC_2169.JPG
DSC_2175.JPG

hokenndayori r4 3gatu.pdf ←←左をクリックしてください。

                ほけんだより3月号です。

r3gakkoudayori3gatu.pdf  ←←左をクリックしてください。

                 学校だより3月号です。

「敬愛」~クラスの仲間のキラッと輝くところを見つけよう~

寒かった2月も終わり、今日から早くも3月。ようやく春の足音が感じられるようになってきました。まだまだ「まん延防止」が出ており、コロナについてはマスク・手洗い等、引き続きの対策をしていきましょう。

さて、4月からともに学んだクラスの仲間とも、3年生は310日の卒業式まで10日間、その後はそれぞれの道に。12年生も、あと1か月足らずで6つのクラスに分かれます。学年最後の3月の生活目標は、「敬愛」

「敬愛」とは、相手に対して尊敬と親しみの気持ちを持つ、という意味です。4月から約1年間、同じクラスにいて、クラスメイトはどんな人ですか。「こいつうるさいやつやなあ」「悪口ばかり言うやつや」「自分のことばかり話をする」など、人の欠点はよく目につきますが、長所はどんなところがあるでしょうか。「いつもはうるさいけど、みんなを盛り上げてくれ、実は優しいところがある」とか「おとなしいけど、コツコツみんなのために係活動している」とか「合唱メチャ歌っていた」「修学旅行、遠足がんばってたでー」とか。校長先生も、朝正門にいて、声は大きくなくとも気持ちよく「おはようございます」とあいさつして、きっちり礼をする人、目を合わせる人がいます。キラッと輝く人やなーと本当に思います。北京オリンピックのカーリングで「○○ちゃんナイスー!」という言葉。なにげない一言で、仲間を励ますことのできる人も、キラッと輝く人ですね。

 この1年間を、3年生は3年間をふりかえり、クラスの仲間のいいところ、キラッと輝くところを見つけてみてください。いややと思う人も、よく見てみるといいところがいっぱいあります。それを見つけることが「敬愛」です。クラスの仲間はもちろん学年の仲間、4月から受け持ってくれている担任の先生や、よく口げんかをしている?お家の方のキラッと輝くところも見つけてみてください。校長先生から皆さんへこの3月のミッションです。そして、もうわかったと思いますが、いいところを見つけようとする君自身が、実はキラッと輝く人なんです!

「報われない努力もある。でも・・・」卒業する3年生へ

見出しは、北京オリンピック、フィギュアスケートの羽生結弦選手の言葉。「一生懸命、正直これ以上ないくらい頑張った」「報われない努力だったかもしれない。でも一生懸命頑張りました」世界で誰もとんだことのないジャンプ、4回転半アクセルを決めてやると、何千回もこけて、氷にたたきつけられながらも努力を続ける。4回転半アクセルに挑戦せず、確実に飛べるジャンプだけなら、間違いなく五輪でメダルを取れた。でも、彼は自分の夢からずれることなく努力を続ける。残念ながら五輪では実現できなかったが、こんなことも言っている。「努力はうそをつく、でも無駄にはならない」「成功させにいった努力、それはもう僕の財産」夢はきっといつの日か・・・

 3年生は、この2月までの入試でいい結果をつくった人もいれば、涙をのんだ人も多くいます。そう、努力しても氷にたたきつけられることもある。でも、3月、まだチャンスのある人もいます。今から第1希望311日公立一般入試に挑戦する人も多くいます。中学卒業後、何に向けて力を発揮したいのか、そして、君たちの本当の夢は、3年後、4年後、7年後、どんな自分になっているか!が大切でしょう。努力が今、報われるかどうかわからない。でも、一人じゃなく、多くの3年生の仲間、先生がいます。進路、夢に向けて最後の瞬間まで自分を信じて努力し続けてください。

3年生の皆さん、12年生の見本になるがんばる姿を見せてくれて、本当にありがとう。卒業式までの10日間、今からの一日一日を大切にしてください。そして、12年生はコロナで体育館に参加できませんが、3年生の後を引き継ぐ者として、心の中で3年生を祝福し、新しい学年への自覚と覚悟を持ってください。

「在校生の言葉」と「卒業生の言葉」が一つになって ~2月28日 全学年そろっての最後の朝礼~

初めてのオンライン朝礼。事実上全校生徒の卒業式「お別れの会」。在校生代表 新藤さんから3年生に、卒業生からは露久志君が、在校生に向けての言葉が。それぞれの言葉をかみしめて、バトンを受け継いでほしいと思います。

< 暴力で相手を傷つけることは、絶対許されない > ― 224日 ロシア軍、ウクライナへ侵攻 ―

五輪の余韻が残る中、先週24日(木)、ロシア軍がウクライナという独立国に侵攻、戦争が始まるというニュースが飛び込んでくる。今は21世紀やぞ、まさかと思いながら・・。ミサイルや戦車攻撃、軍人だけでなく多くの市民も亡くなる。いかなる理由を並べようとも、暴力によって相手を傷つけることは絶対許されない。特にヒロシマ平和学習をした3年生は痛切に感じることでしょう。国同士だけでなく、私たちの人間関係でも同じです。ロシア政府は何をやっているんやと。ただ一つの救いは、政府の弾圧にもかかわらず、ロシア国民の中で、戦争反対のデモやSNSがとんでいること。私たちにできることは、戦争反対しているロシア国民に共感、目の前の人を大切にすること「敬愛」、そして、戦争の起こらぬシステムを創り上げるため、学び続けていくことと思います。

クラブ結果           <写真 大庄中生徒会マスコット・ひなっち→>

男子バレー

尼崎市 市長旗杯 第3位  阪神大会へ

吹奏楽

管打楽器ソロコンテスト関西大会 金賞 船田 悠人  尼崎市ソロコン     コテスト  優秀賞  木下 柚芽、鈴木 望央 ・優良賞  梶山 真穏生、尾崎 柚香

少林寺拳法

尼崎市市長旗杯「単独演武」・最優秀賞 坂元 ・優秀賞 加藤 佐藤康 北川 「組演武」 ・最優秀賞 田口・上野組 川上・堀組 ・優秀賞 山口・金城組 ・優良賞 西村・齋藤芽組 髙木・坂井組 「団体演武」 最優秀賞 山口・堀・西村・北川・金城・川上 

水泳

兵庫県中学校冬季水泳記録会 男子200㍍バタフライ 第1位 福井 寛人

3月の主な予定    <写真・上・朝礼で表彰されたメンバー>

3日(木)

専門委員会(1,2年)<写真・中・オンライン朝礼教室の様子>

4日 ()

金曜逆時間割 金6⇒金1

7日(月)

月1⇒木5  3年生はこの日から短縮授業で給食なし

9日(水)

1,2年5,6校時式準備、大掃除

10日(木)

16回卒業証書授与式 10時開式 1、2年生は自宅学習

11日(金)

1, 2年5校時まで(金1⇒金5)3年公立高校一般入試

12日(土)

新入生制服等お渡し(14001530) 14日(月)月1⇒木6

17日(木)

1,2年4校時(木1⇒木4)までで給食あり <写真下・朝礼にて在校生代表、卒業生代表より>

18日(金)

1,2年4校時(金3⇒金6)までで給食あり、公立一般合格発表

22日(火)

1,2年4校時(水1⇒水4)までで給食あり

23日(水)

1,2年4校時(火3⇒火6)までで給食あり

24日(木)

1,2年3校時(金1、金2、大掃除)給食なし 

25日(金)

令和3年度 修了式 3校時まで 11時頃下校   

4月7日(木)

始業式(新2年、3年) 4月11日(月)入学式6年生の皆さん、ご入学を待っています>

<保護者の皆様へ>3年生の保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。今年度の最終号にあたり、123年生全ての保護者の方へ一言お礼を申し上げます。今年度もコロナ禍でいつも通りの教育活動ができず、子ども達の活躍を目にする機会が大変少なく、申し訳ありませんでした。ただこの1年間大庄中の子ども達が無事に過ごせたのも、感染対策も含め、保護者・ご家庭や地域の皆様のおかげと心より感謝いたします。ありがとうございました。

 

月別アーカイブ