2022年11月

今日11月16日(水)から18日(金)まで3日間

2学期の期末テストがあります。先日の朝礼では、

11月は「勉強の月」決めたことを責任感をもってやろう!

との話がありました。

                             

2学期のまとめの期末テストに向けて、

昨日も放課後学習30名近くの人数で

テスト勉強をしていました。

今日の朝は、プリントやノートを見ながら

登校している人もいました。

                             

特に3年生が、授業に家庭学習に目の色を変えて

集中している人が、とても増えてきました。

3年生の何人かは、来週から予備懇談会も控えています。

進路に向けて大切なテスト。時間を大切にして

取り組んでほしいと思います。

                            

また、1,2年生も、3年生に負けないように

今年最後のテスト勉強に、集中してください。

                                

下の写真は、期末テスト1日目の様子

1枚目・・・3年生 2枚目・・・2年生 3枚目・・・1年生
DSC01006.JPGDSC01007.JPGDSC01010.JPG

R4 11 gakkoudayori.pdf←←← 左をクリックしてください

                大庄中学校だより11月号です。

「勉強の月」の11月   <とことん>やろう!

先月は、合唱コンクール、文化発表会展示・舞台発表がありました。それぞれのクラス、学年、委員会やクラブ、有志等、うまくいかないことも多くあったと思いますが、それらを乗り越えて、自分の力を発揮し、よく協力し合えていました。その中での素晴らしい「表現」よかったです。特に合唱コンをはじめとする3年生の活躍が素晴らしかった。全体が少しレベルアップしてきたようです。

 さて、10月が「文化の月」なら、11月は「勉強の月」!3年生は今日4()に、市内統一実力テストがありましたが、11161718日は、全学年2学期期末テスト。特に3年生は先日の進路説明会でも話をしましたが、入試のつもりで取り組んでください。自分の進路を決めていくための大切な11月。3年後、5年後、7年後の自分の夢に向かって、今「とことん」取り組んでいく時です。12年生は、目の前のことでもいいでしょう。「クラブ活動できるようになる」「好きな教科頑張っていく」等、小さな夢からはじめて見てください。そんな夢に向かって、自分の取り組みや行動に「責任感」をもってやると。決めるだけ決めたけれど、そのあとはほったらかし・・では夢はつかめない。授業中ノート書けていない人、寝ている人いませんね。まさか12年男子の○○さん、近所の人と私語をして、一生懸命わかろうとしている人に迷惑をかけていませんね。授業中しっかり参加し、家庭学習を「今までこんなに勉強するのははじめてや!!」というぐらい取り組んでみてください。この11月は、一人ひとりが「責任感」をもって、決めたことに対して取り組んでいく「勉強の月」にしていきましょう。

「責任感」~自分の取り組みや行いについて、責任を果たそう~11月生活目標>

前回の朝礼で、挨拶の話をしましたが、ここ最近、正門やお昼の給食当番、その他の場所でも、目を見て大きな声で挨拶する人、また、お辞儀をしながら挨拶する人がかなり増えてきて、うれしく思います。心地よいあいさつは、よい1日のスタートにつながります。何気ない一言が人を元気に明るくしてくれます。誰かのために何かができる人には、きっといいことが起こるでしょう。人に貢献できる人が、本当の意味で自立のできる人でしょう。

さて、多様性の時代と言いつつ、戦争がなくならない世の中。○○の国の人、身体的なこと、勝手に自分と違うと思っている人に対して差別やいじめ、悪口を言い人をバカにして傷つけてしまう世の中。遠い国の話でなく、自分の身近なところではどうですか。まずは、自分のクラスの身近な人と、挨拶がかわせる関係になれば素晴らしいです。自分から、「おはよう!」「こんにちは!」「ありがとう」「さようなら!」の一言を。そんな言葉が広がる学校が、校長先生にとっての夢です。そんな中で、お互いを大切にしあい、学び合い、自分の夢に向かって力をつけていける集団(学校)づくりが夢です。そのためには、まず自分から。昔、ある校長先生から、「自分は、自分をつくっていく責任者です」と言われました。そう、自分を大きく成長させていけるのは、自分以外ないのです。あなたが主人公。校長先生も、自分の夢の学校に向かって、先生たちと協力をしながら責任を持って取り組んでいきます。皆さんも、先を考え不安な人も多いかもしれません。が、だからこそ合唱のように励まし合いましょう。教育相談で、先生にも相談をしましょう。前に向かって自分の夢、進路を責任を持って決め、それぞれの夢に向かい、この11月、自分の取り組みや、行動について責任感をもって進んでほしいと思います。

「創意工夫」~笑顔の花を咲かせましょう~ 合唱コンクール・文化発表会(展示・舞台)

1019日合唱コンクール。リハでは崩れていたクラスも本番では立て直し、どの学年、クラスも男女でよく協力し合い、気持ちを表現する素晴らしいハーモニーをつくってくれたことに感動。特に、3年生はすごかった。練習の時から指揮・伴奏者、文化委員、パートリーダーが中心に先生の手を

合唱コンクール

校内最優秀32

3年金賞 2組

3年銀賞 4組

2年金賞 1組

2年銀賞 6組

1年金賞 2組

1年銀賞 4組

あまり借りず自分たちで歌い合い、練習しあっていました。3年生はどこの

クラスも甲乙つけがたい高いレベル。その中で学校代表になった32組。

市内音楽会で見事「優秀賞」(ベスト4入り)おめでとう!もちろん2組は

頑張りましたが、どのクラスも高いレベルで合唱できていたからこそ2組のハーモニーがありました。市内優秀賞は、3年生全体が授かったものだと思います。どのクラスも涙を誘う感動をくれました。素晴らしかった!

また、21日の展示では、美術部、家庭科部の3年生は、最後の展示発表、力が入っていました。教科の展示や中庭の傘、すごかったね。舞台では、OEC、吹奏楽部も3年生引退の舞台。大きな拍手が起こっていました。代表クラスの合唱、少林寺、生徒会執行部、保健委員会、英語スピーチ、有志の発表など、体育館が一つになった時間でした。裏方の係の人も良く頑張った。力を合わせれば、

素晴らしいものができる。1年生、2年生、3年生、

大庄中全学年の力を見せてくれた時間でした。

クラブ(新人戦)等の結果<写真・合唱コン 32組>→

男子バレー

市新人 準優勝

阪神大会 準優勝 大会出場

バドミントン女子

阪神大会 ダブルス・ベスト8

高附・在間組、県大会出場

少林寺拳法

近畿大会出場

県大会 団体演武の部 準優勝 金城・川上・西村・仲川・堀・山口・組

柔道

阪神大会男子60㌔級 第3位 中山 浩希 県大会出場

市立総体

女子総合 4

3年女子1000㍍優勝 沢井 愛実、12年女子100㍍第2位 小崎 想空、 

1年女子4×100㍍第2位 井戸・市井・仲谷・井上、女子走り幅跳び第3位 

畑下 莉子、1年男子4×100㍍ 第3位 安藤・寺田・今中・橋本

中高合同音楽会

アルカイック出場  優秀賞 32組 ベスト4入り<右写真・市立総体>                          

作文コンテスト

「社会を明るくする運動」作文 銀賞 新藤 花音

<左写真・美術部、家庭科部、OEC11月の主な予定

7日(月)

朝礼 専門委員会

8日(火)

英語祭  <右写真・男子バレー部>→

9日(水)

教育相談(15日まで) 

16日(水)

期末テスト①国②音③1・2年美/3年技家

17日(木)

期末テスト①社②理③1年技家/3年美

18日(金)

期末テスト①テスト勉強②英③数④保体【給食有】

20日(日)

家族の日        <右写真・吹奏楽部>→

21日(月)22日(火)

3年短縮授業(給食無)午後 予備懇談 2425日は16:003年予備懇談

25日(金)

キャリア教育(4校時:2年、5校時:1年、6校時:3年)

28日(月)

読書週間(1,2年) 美化週間(~12/2()

29日(火)

2年性教育講演会(13:40~保護者参加可能です) 

30日(水)

午後 研究授業、研修会(研究授業のクラス以外は給食後下校)

11月の放課後学習

1(火)4(金)8(火)10(木)11(金)14(月)15() 22() 25() 29(火)

*保護者の皆様、合唱、文化発表会、進路説明会等、学校に足を運んでいただきありがとうございました。3年生は、いよいよ大きな決断の時を迎えます。親子の対話を大切にしていただき、学校とご家庭との連絡も密にとりますので、よろしくお願いいたします。

令和4年度ほけんだより11月号

11月号.pdf←←←左をクリックしてください。

         大庄中 ほけんだより11月号です。

11月歯科校医ほけんだより.pdf←←←左をクリックしてください。

                 歯科校医ほけんだより11月号です。

 

月別アーカイブ