2011年度

立花中だより 第16号

立花中だより 第16号.pdf

☆ 第64回卒業証書授与式

☆ 3学期もたくさんの表彰がありました

☆ ノーチャイム週間の結果

☆ 新年度4月の行事予定

立花生徒会新聞 第3号.pdf

■ ご卒業おめでとうございます

■ 在校生の心構え

■ 中学校説明会

■ ノーチャイム週間の結果がでました

平成23年度 3月行事予定

行事 行事
1 17 
21年校外指導 ⑤木518 
3 19公立一般入試合格発表 
4 20春分の日
5朝礼 ②③合同卒業式練習 放課後学習 21 
6専門委員会 22大掃除・学活・集会 
7卒業式予行 23修了式 
8 24 
9第64回卒業証書授与式 9時30分開式 25 
10新入生制服渡し(格技室前) 26春季休業日 
11 27福寿会清掃活動 
12公立一般入試 28 
132年校外指導 福寿会清掃活動 29 
141.2年教育相談(16日まで) 30 
152年球技大会  31 
161年球技大会 ⑤木6 職員研修 

立花中だより 第15号

立花中だより 第15号.pdf

☆ 学校評価アンケートの結果

立花生徒会新聞 第14号.pdf

■ ノーチャイム週間が始まりました

■ 学年末テストに向けて

■ 入試が終わり…

■ 防災訓練

平成23年度 2月行事予定

行事 行事
1 17⑤水4   特別支援学校入試
2 18特別支援学級3年生を送る会 
3⑤水1 19 
4新入生制服採寸(10:00~11:00) 20朝礼 放課後学習 
5新入生制服採寸(10:00~11:00) 21放課後学習 
6朝礼 221・2年期末テスト 
7 231・2・3年期末テスト 
8数学科研究授業 専門委員会 241・2・3年期末テスト  
9 25 
101・2年実力テスト  私学入試26 
11建国記念の日 27放課後学習 
12 28福寿会清掃活動 
13ノーチャイム週間(~17日)          公立推薦入試  放課後学習 29 
14福寿会清掃活動    
15    
16 

立花中だより 第14号

立花中だより第14号.pdf

☆ トライやる報告会

☆ 2・3月の主な行事予定

平成23年度 クラブ活動報告

 

文化部   茶華道文化発表会 入学式でのお点前 市長室に生け花 学校茶道大会に参加 初釜
 吹奏楽部東阪神吹奏楽コンクール銀賞 本校文化発表会で演奏 立花まつり・上ノ島文化祭参加
 美術部本校文化発表会 市内美術展に出品 個人作品(絵画・工芸・デザイン)の制作
 文芸書道部本校文化発表会 市内書道展に出品 個人作品の制作
 農業部校地内畑にて野菜の栽培
運動部野球市長旗杯3位 市民スポーツ祭3位
 水泳県総体女子メドレーリレー8位  個人種目男女多数出場
 ソフトテニス(女子) 市内大会出場
 硬式テニス(男子) 全国大会ダブルス優勝 近畿大会団体優勝・ダブルス優勝
 バスケット(男子) 市内大会出場 阪神選抜選手
  (女子) 市内大会出場
 バレーボール(男子) 市内大会3位 阪神大会出場 阪神新人大会出場 県選抜選手
  (女子) 市内大会出場
 サッカー市内大会出場
 陸上競技県大会3位 阪神大会出場 阪神新人大会出場

  

  ■ 詳細は学校通信(立花中だより)に掲載しています。

立花中だより 第13号

 

立花中だより第13号.pdf 

☆ 1・17は忘れない地域防災訓練

☆ 参観週間(平成24年1月16日~1月20日)

☆ 1年生 新春百人一首大会

☆ 1年生 マラソン大会(2km持久走)

立花生徒会新聞 第13号 改訂版.pdf

■ これからの決意

■ 冬休みが終わりました

■ 委員会活動について

■ 今年の通信のタイトル

立花生徒会新聞 第13号.pdf

 ■ これからの決意

 ■ 冬休みが終わりました

 ■ 委員会活動について

 ■ 今年の通信のタイトル

平成23年度 1月行事予定

行事 行事
1元旦17⑤⑥防災訓練 
2振替休日18⑤道徳公開授業 
3冬季休業日 19

⑥マイスター公開授業(理科)         14:30~新1年生入学説明会              

4

   ↓ 

20⑥2年トライやる報告会 1年防災事後学習 
5

   ↓

21 
6   ↓22 
7 23朝礼 ①2年防災事後学習 放課後学習 
8 24専門委員会 福寿会清掃活動 
9成人の日253年私学出願 
10始業式・学活・集会・大掃除            福寿会清掃活動26 
11木曜時間割 27 
122年課題テスト・3年実力テスト・1年カルタ会 28 
13⑥防災事前学習 29 
14 30放課後学習 
15 31 
16参観週間(20日まで)  放課後学習 

立花中だより 第12号

立花中だより 第12号.pdf

☆ 今年一年を振り返って

☆ 生徒会選挙 新執行部誕生

☆ 朝の清掃活動  上ノ島福寿会のみなさまと共に

☆ 表彰状 素晴らしい成績を修めました

 

立花生徒会新聞 第12号.pdf

 ■ 新生徒会執行部が決まりました

 ■ Signal 最終回 今までありがとうございました

 ■ トライやるお疲れ様でした

 ■ いよいよ冬休みです

生徒総会 生徒会選挙

  

IMG_1465.jpg

 選挙期間中

 立候補者の選挙活動とクラスの応援活動が熱心におこなわれました。

IMG_1462.jpg

 

 投票の結果、7人の候補者全員が信任されました。

☆ 生徒会長     池田 一路華

☆ 文化厚生委員長 池本 真帆

☆ 図書委員長    梶本 涼名

 

IMG_1461.jpg

☆ 美化委員長    若狭 有希

☆ 体育委員長    黒木 大河

☆ 健康管理委員長 竹尾 麻衣子

☆ 放送委員長    岩崎 絵梨花

  

IMG_1468.jpg

   平成23年12月8日(木)

 生徒総会では現生徒会執行部からの活動報告がありました。

 生徒会選挙では7人の候補者の立ち会い演説と応援演説があり、その後各教室に戻り投票をおこないました。

IMG_1470.jpg

 

 道徳講演会 「生命」の教育

 

 IMG_1414.jpg

平成23年12月1日(木)

日本アニマルトラスト(ハッピーハウス)の加賀爪啓子さんを講師に迎え、「命」の大切さを考える道徳講演会をおこないました。ハッピーハウスでは、人間の都合で捨てられた犬や猫などを500匹余り保護されていますが、今年は東日本大震災により飼い主と一緒に生活できなくなったペットを200匹ほど預かっておられます。

 この日は講師の加賀爪さんと3人の訓練士さん、そして四匹の可愛いワンチャン(浜・エース・クロミツ・コミツ)が来てくれました。クロミツとコミツの兄弟は東日本大震災によりハッピーハウスに預けられているワンチャンです。講師のお話や詩の朗読の後、生徒はワンチャン達との触れ合いの時間を楽しみました。 IMG_1458.jpg
 IMG_1432.jpg IMG_1454.jpg
 IMG_1425.jpg IMG_1427.jpg
 IMG_1445.jpg IMG_1442.jpg

 

平成23年度 12月行事予定

行事 行事
1 ②~④道徳講演会                 放課後:自転車安全教室 17 
2 専門委員会 18 
3 19 
4 20 
5 21 
6 22 掃除・学活・集会・終業式 
7 23 天皇誕生日
8 ⑤⑥生徒会選挙 24 
9 午後1年わくわくオーケストラ 25 
10 26 冬季休業日 
11 27 福寿会清掃活動 
12 朝礼 放課後学習 28 
13 3年午後進路懇談(20日まで)           福寿会清掃活動29 
14 30 
15

 1・2年午後個人懇談(20日まで) 

31 
16 

立花中だより 第11号

立花中だより 第11号.pdf

☆ 2学期も終盤を迎えています

☆ トライやる・ウィークを終えて

☆ 12月の主な行事予定

☆ 1月の主な行事予定

立花中だより 第10号

立花中だより 第10号.pdf

☆ 秋晴れの一日 3年生球技大会を大いに楽しむ

☆ 性教育講演会

☆ この秋もたくさんの努力が実を結びました

 

立花生徒会新聞 第11号.pdf

■ 生徒会選挙に向けて

■ 赤い羽根共同募金の報告

■ 3組の合唱は…

■ 文化発表会を終えて

平成23年度 11月行事予定

行事 行事
1 17 
2専門委員会 18 
3文化の日19 
4中高合同音楽会 20 
5 21放課後学習 生徒会選挙立候補受付 
6 22 
7放課後学習  2年トライやる(11日まで) 23勤労感謝の日
8 24 
93年球技大会(午前) 市内英語祭 25 
10 26 
11臨時朝礼 ⑤⑥3年進路説明会 27 
12 28期末テスト (理・国・技家) 
13 29期末テスト (社・数・美(3年のみ)) 
14

朝礼 放課後学習                 ノーチャイム週間 ・教育相談(18日まで)

30期末テスト (英・体) 人権映画鑑賞会 
15    
16⑤性教育講演会 

 

IMG_0650.jpgIMG_0654.jpg
IMG_0680.jpg

 人権作文朗読

   「 東日本大震災に思うこと 」

 人権作文朗読

     「 祖父との思い出 」

IMG_0667.jpg

 

 英語スピーチ

   「 Presidential Challenges 」

 

IMG_0698.jpg
IMG_0712.jpg

 英語スピーチ

   「 Beauty and  the beast  」

 国語スピーチ

      「 私の将来の夢 」

IMG_0738.jpg
IMG_0746.jpg

  

   

☆ 合唱コンクールが始まります

      

 

IMG_0942.jpgIMG_0828.jpg
IMG_0942.jpgIMG_0946.jpg

 

IMG_1404.jpg

  有志ステージ

        Dance!

IMG_1422.jpgIMG_1368.jpg

  ギター弾き語り

      & 教師の飛び入り参加

IMG_1413.jpg
IMG_1647.jpgIMG_1621.jpg
IMG_1701.jpg

 吹奏楽部の演奏

  「 ジャパニーズ グラフィティー

           刑事物語編 」

IMG_1823.jpg

IMG_1755.jpg

 

IMG_1810.jpgIMG_2050.jpg

 

 

IMG_1828.jpg

   この舞台を最後に

     3年生は引退しました。

 

立花中だより 第9号

立花中だより 第9号 .pdf

☆ 平成23年度 文化発表会

☆ 2年トライやる・ウィーク

☆ 11月の主な行事予定

平成23年度文化発表会第1日目(10月17日)のプログラムは午後からの芸術鑑賞と茶華道部のお茶会です。

芸術鑑賞は「次代を担う子どもの文化芸術体験事業の巡回公演で 『江戸糸あやつり人形座 人形浄瑠璃公演』です。

演目は三番叟・橋弁慶・田能久の三作品で、田能久には3年生の生徒二人も参加しました。

茶華道部のお茶会は作法室で開かれ部員の点てるお薄と季節の和菓子をいただきました。

第2日目は10月21日(金)に展示と舞台発表(合唱コンクール・スピーチ・吹奏楽部の演奏など)があります。 

IMG_1333.jpgIMG_1337.jpg
IMG_1341.jpgIMG_1348.jpg
IMG_1344.jpgIMG_1350.jpg

 

IMG_1355.jpgIMG_1353.jpg
IMG_1352.jpgIMG_1358.jpg
IMG_1363.jpgIMG_1362.jpg
 

 

生徒会新聞第10号.pdf

■ 合唱コンクールに向けて

■ 前期から後期に

■ 中間テストが終わり…

■ トライやるウィークが始まります

平成23年度 10月行事予定

行事 行事
1 17⑤⑥芸術鑑賞 放課後学習          オープンスクール(21日まで) 
2 18⑥1年金6 2年合唱 3年合唱リハーサル 
3朝礼 放課後学習 19⑤1年合唱リハーサル⑥2年合唱リハーサル 
4 20午後文化発表会準備 
5市内研究授業(午後) 21文化発表会 展示 合唱コンクール 舞台 
6 22きょうちくとう運動会 
7合唱集中練習開始(20日まで) 23 
8 24朝礼 放課後学習 教育実習 
9 25福寿会清掃活動 
10体育の日26専門委員会 
11⑤月6  福寿会清掃活動27 
12⑤1年道徳 28⑤木6 
13 29 
14⑤木6 30 
15中学校総合体育大会 31臨時朝礼 3年実力テスト 放課後学習 
16 

立花中だより 第8号

 立花中だより 第8号.pdf

☆ 2学期中間テスト TTB48の取組

☆ 時を守り 場を清め 礼を正す

☆ 今 図書室は

☆ 3年進路学習 高校説明会

☆ 10月の主な行事予定

立花中だより 第7号

立花中だより 第7号.pdf

☆ 平成23年度 学力・生活実態調査結果

立花生徒会新聞第9号.pdf

■ 男子テニス部全国大会優勝

■ 勉強について

■ 部活の世代交代

■ 文化発表会に向けて

立花中だより 第6号

立花中だより 第6号.pdf

 

☆ 花開き実を結ぶ2学期

☆ 熱く燃えた夏の大会結果

平成23年度 9月行事予定

行事 行事
1① 始業式  ②~④ 学活・集会・大掃除17 
2④ 2年トライやる生徒説明会 18 
3 19敬老の日
4 20数学科研究授業  放課後学習  
5

① 学活  ②~⑥ 1年・2年 課題テスト  3年 実力テスト  放課後学習        チャイム着席週間(9日まで) 

21④ 道徳   ⑤⑥ 校内授業研究会 
6 22 
7専門委員会 23秋分の日
8 24 
9脊柱検査  ⑤ 月225 
10 26放課後学習 
11 27放課後学習   福寿会清掃活動
12朝礼  放課後学習 28金曜授業   ⑤ 金6 
13福寿会清掃活動 29中間テスト 
14 30中間テスト  トライやる保護者説明会 
15    
16⑤ 木4 

DSCN1932.jpg

DSCN1942.jpg

 

  8月21日(日)に行われた

 男子ダブルス決勝戦で

 逸﨑凱人・上曽山拓実組が

 6-1  6-1  の

 見事なストレート勝ちで

 全国一に輝きました。

 

DSCN1947.jpg

DSCN1938.jpgDSCN1941.jpg

 

生徒会新聞 第8号.pdf

 

■ 近畿大会優勝

■ いよいよ2学期が始まります

■ 2学期の生徒会の活動

■ 文化発表会に向けて

  

 

 7月30日(土)三木市ビーンズドームで全国中学生・近畿地区代表決定戦が行われ、甲南や同志社など近畿地区の並み居る強豪を打ち破り、見事優勝しました。この結果を受けて8月16日(火)17日(水)神戸総合運動公園で開催される全国中学生テニス選手権大会への出場が決まりました。応援よろしくお願い致します。

 8月4日(木)5日(金)には京都府山城総合運動公園で行われる近畿中学校総合体育大会に出場します。

 

P1010364.jpg
P1010292.jpgP1010382.jpg
P1010380.jpgP1010387.jpg

 

平成23年度 8月行事予定

行事 行事
12年・3年補習 17 
21年・2年・3年補習 18 
31年・3年補習 19立中ウォーク(塚口西第一公園)19:30
43年補習 20立中ウォーク(千歳公園)19:30 
53年補習  2年ティーンズ・ミーティング 21 
6立中ウォーク(栗山・生島)19:30 22 
7 23福寿会清掃活動 
8 24 
9福寿会清掃活動 25立中ウォーク(北カリカエ公園)19:30  
10 26 
11 27 
12 28 
13 29全校登校日 2年・3年補習 
14 30 
15 31 
16 

生徒会新聞第7号.pdf

■ 3年生最後の大会

■ 防災訓練で学んだこと

■ いよいよ夏休み…夏休みに向けて

立花中だより 第5号

立花中だより 第5号.pdf

☆ 学習意識に関するアンケート結果

☆ 飛び散る汗に青春の感動

平成23年度 7月行事予定

行事 行事
1

⑤月5 ⑥防災訓練

17 
2 18海の日
3 19 
4美化週間 ~8日まで 20掃除・学活・集会・終業式 
5眼科検診  地区懇談会(17:30~) 21夏季休業 
6 22 
73年①学②~⑥学力調査  専門委員会 23 
8⑤月6 24 
9 25特別支援学級合同合宿 
10 26特別支援学級合同合宿  
11個人懇談 ~15日まで 27 
12 28 
13 29 
14②③ワークショップ(芸術鑑賞会)30 
15 31 
16 

立花中だより第4号.pdf

 

☆ 1学期も終盤を迎えています

☆ 市民スポーツ祭の戦績です

☆ 健全育成標語 校内優秀作品

☆ 7月の主な行事予定

立花生徒会新聞 第6号.pdf

■ 体育大会を終えての思い

■ 年間スローガン発表

■ 上ノ島福寿会の活動

■ 実習生の先生方からのメッセージ

第65回 体育大会

第65回 体育大会.pdf

[ プログラム ]

   Ⅰ  開会式

   Ⅱ 演技種目

             1 ラジオ体操

             2 障害走

             3 100M走

             4 バラエティーリレー

             5 2年学年演技「Jump and Go~迫り来るバンブー~」

             6 1000M走

             7 1500M走

             8 3年学年演技「ハイサイ!騎馬戦」

             9 スウェーデンリレー

            10 男女混合リレー

            11 来賓・PTA演技

            12 クラブ行進・クラブ対抗リレー

            13 1年学年演技「一心同足」

            14 200M走

            15 4×100Mリレー

            16 4×200Mリレー

            17 組立体操「気持ちを込めて」

            18 エイサー「ー克己ー」

   Ⅲ 閉会式

3年 修学旅行

沖縄への修学旅行.pdf

 

■ 首里城公園

■ おきなわワールド

■ 民家での家業体験

■ 美ら海水族館

■ クラスレク

■ 国際通り班別行動

■ ひめゆり平和祈念資料館

1年 宿泊学習

 

1年 宿泊学習.pdf

 

■ 神鍋山登山・オリエンテーリング

■ キャンプファイヤー

■ 魚つかみ

■ 飯ごう炊さん(カレーライス)

 

seitokai 004.jpgseitokai 003.jpg
  今年の生徒会スローガン「頑張ろう努力は決して裏切らない」  執行部による横断幕の作成にも熱がこもっています!
seitokai 001.jpgseitokai 002.jpg
  

平成23年度 6月行事予定

行事 行事
1⑤⑥体育大会準備17⑤月4
2体育大会 午前9時開会式 18 
3体育大会予備日 19 
4 20朝礼 木曜授業 放課後学習 
5 21放課後学習 
6朝礼 放課後学習 22期末テスト 社・音・美 (美は1・3年) 
71年全 2年4・5組耳鼻科検診 23期末テスト 技家・数・保体 
8専門委員会 教育相談週間 8日~14日 24期末テスト 理・国・英 
9 25 
10⑥道徳講演会 26 
11 27放課後学習 
12 283年全 2年1~3組耳鼻科検診 
13放課後学習 チャイム着席週間13日~17日 29 
14 30 
15    
161・3年歯科検診 

生徒会新聞 第5号

生徒会新聞 第5号.pdf

■ 体育大会に向けて

■ 宿泊・修学旅行を終えて

■ 中学校生活に慣れましたか?

■ 校長先生はこんな方です(生徒会インタビュー)

☆ 沖縄への修学旅行

☆ 緑あふれる神鍋高原での宿泊学習

☆ 6月2日(木)の体育大会に向けて

☆ 6月の主な行事予定

☆ 上ノ島福寿会の皆様による清掃活動

立花中だより 第3号.pdf

 

 

 

 

 

平成23年度 5月行事予定

行事 行事
1 171年宿泊学習 金曜逆順授業 ②木6
2振替休日 18体育大会臨時時間割開始 
3憲法記念日19 
4みどりの日20検尿 3年実力テスト 
5こどもの日21 
6

参観週間 ~10日まで  ⑤火6

22 
7⑤土曜参観 PTA総会 全クラブ保護者会 23朝礼 教育実習開始 
8 24 
9朝礼  3年内科検診  体育委員会25専門委員会 
10検尿  26 
11金曜逆順授業 ②木5  27⑥3年進路説明会 
123年修学旅行 28 
133年修学旅行  水曜日の授業29 
143年修学旅行  1年夏服渡し(11:00) 30 
15 31体育大会予行 
161年宿泊学習  3年代休
立花中だより 第2号.pdf 

☆ 平成23年度 クラブ紹介・クラブ入部式

☆ 4月22日は創立記念日

☆ 平成23年度 教職員組織

☆ 5月の主な行事予定 

クラブ紹介・クラブ入部式

  

平成23年度のクラブ紹介とクラブ入部式をおこないました。 

 ☆ 4月14日(木)生徒会役員の司会進行がスムーズに進む中、1年生を対象に運動部・文化部各部の代表者が、実技もまじえながら楽しくクラブ紹介を行いました。

 ☆ 4月19日(火)全校生のクラブ入部者を対象に入部式をおこない、今年度の活動を本格的に開始しました。

   運動部…野球部・サッカー部・女子ソフトテニス部・男子硬式テニス部・男子バレー部・女子バレー部

        男子バスケット部・女子バスケット部・水泳部・ソフトボール部・陸上競技部

  文化部…美術部・茶華道部・農業部・文芸書道部・吹奏楽部

 

IMG_1165.jpg

 

IMG_1174.jpg

  

IMG_1176.jpg

 

 

IMG_1181.jpg

IMG_1188.jpg

 

 

IMG_1190.jpg

 

 

 

 

  

 

 

生徒会新聞第4号

生徒会新聞第4号 pdf

 

■ ご入学おめでとうございます

■ 東北地方太平洋沖地震募金ご協力ありがとうございました

立花中だより 第1号pdf

 

 ☆ 第65回入学式

 ☆ 平成23年度 教職員の異動

平成23年度 4月行事予定

行事 行事
1 17 
2 18朝礼 1年内科検診 
3 191年宿泊学習保護者説明会 15:30~ 
4 201年心電図 専門委員会 
5 21家庭訪問 ~28日まで 
6 22創立記念日 
7始業式 着任式23 
8離任式 24 
9 25 
10 26上ノ島福寿会清掃活動 
11入学式 27 
12対面式    上ノ島福寿会清掃活動282年歯科検診 
132年内科検診 29昭和の日
141年校外指導  1年クラブ紹介 30 
15    
16 
 

月別アーカイブ