2014年度

立花中だより 第15号.pdf

☆ 平成26年度 学校評価アンケートの結果

立花中だより 第14号.pdf

☆ 特別支援学級卒業生を送る会

☆ 小学6年生来校 中学校の授業見学・学校説明・クラブ体験

☆ 3月11日(水) 第67回卒業証書授与式を行います

☆ 3月の行事予定

☆ 今学期もたくさんの表彰がありました

立花生徒会新聞 第3号.pdf

◇ 卒業おめでとうございます

◇ 1年間を振り返って

◇ 伝統を引き継ぐ

◇ 春休みについて

平成26年度 3月行事予定

曜日行  事 
1 
2朝礼 
3 
4 
5専門委員会 
6 
7 
8 
9③④卒業式予行 
10上ノ島福寿会清掃活動 午後卒業式準備 
11第67回卒業証書授与式 9:30開式 
12公立高校一般入試  1年校外学習 
13 
14 
15 
16 
 
曜日行  事 
17⑥修学旅行保護者説明会 
18⑤サイバー犯罪防止講演会  ①~④2年球技大会 
19公立高校合格発表 
20 
21春分の日
22 
23①~③1年球技大会 
24 
25修了式 
26春季休業日 
27 
28 
29 
30 
31 

平成26年度 2月行事予定

曜日行  事 
1 
2朝礼 
3 
4専門委員会 
5 
6 
7 
8 
9 
103年私学入試  2年校外学習        上ノ島福寿会清掃活動
11建国記念の日
12 
13 
143年推薦入試・特色選抜 
15 
16朝礼 ノーチャイム週間(20日まで)     教育相談(20日まで) 
 
曜日行  事 
17 
18 
193年推薦入試・特色選抜合格発表 
20 
21特別支援学級「卒業生を送る会」
22 
23学年末考査 
24学年末考査  上ノ島福寿会清掃活動
25学年末考査 
26 
27小学6年生 学校紹介 クラブ体験 
28 
   
   
   

図書室だより 27年2月(2).pdf

 ◇  バレンタイン特集

    「おかしな国のお菓子の本」

    「チョコレートのお菓子」

        「 かんたんお菓子」

    

図書室だより 27年2月(1).pdf

 ◇ 本を読むと役に立つ!?

     私立・公立 推薦には 「面接」がありますので…

図書室だより 平成26年12月

図書室だより 26年12月.pdf

 ◇ 文芸部員オススメの本

    「ぼくは英雄を見た」  「フリーター家を買う」  「手紙」  「都会のトム&ソーヤ」

図書室だより 26年11月.pdf

 ◇ 文芸部だより  

     文芸部を知っていますか?

     文芸部部長オススメの本

 ◇ 今学期入った本

立花生徒会新聞 第2号.pdf

◇ 進路について

◇ 中学校説明会

◇ 防災訓練

◇ 校外学習

立花中だより 第13号.pdf

☆ 3年生 マナー講座 面接練習

☆ 表彰

☆ 2月の行事予定

 

立花中だより 第12号.pdf

☆ 1・17防災訓練 防災講演会 炊き出し訓練を行いました

☆ 長距離記録会 各学年の記録

☆ 1年生 新春百人一首大会

立花生徒会新聞 第1号.pdf

◇ 決意表明

◇ タイトルについて

◇ 校長先生と教頭先生にインタビュー

◇ 新学期について

平成26年度 1月行事予定

曜日行  事 
1元日
2 
3 
4 
53年ウインターチャレンジ 
63年ウインターチャレンジ 
7始業式 
8 
9長距離記録会  1年百人一首大会 
10 
11 
12成人の日
13オープンスクール(17日まで) 
14⑤ 道徳公開授業 
15 
16 
 
曜日行  事 
17①参観授業 ②避難訓練 ③防災講演会 中学校入学説明会(14:00~) 
18 
19代休 
20 
21専門委員会 
221年わくわくオーケストラ 
23⑤⑥3年私学出願  英検(16:30~) 
24 
25 
26朝礼 
27 
28 
29 
301年 実力考査  2年 市習熟度調査 
31 

立花中だより 第11号.pdf

☆ 平成26年度生徒総会・平成27年度生徒会執行部役員選挙

☆ 2学期終業式  冬休みを有意義に過ごしましょう!!

☆ 1月の行事予定

☆ 12月8日の朝礼で表彰をおこないました

☆ 保護者のみなさま 地域のみなさまへ お礼

本校では、教職員、生徒が一丸となっていじめ防止に努め、明るくて活気のある元気な学校づくりに邁進してきます。

尼崎市立立花中学校 いじめ防止基本方針.pdf

立花生徒会新聞 第12号.pdf

◇ Unity 最終号

◇ 尼崎養護学校との交流

◇ 生徒会執行部から

◇ 1・2年生へ バトンタッチ

平成26年度 12月行事予定

曜日行  事 
1

1・2年 期末テスト  3年球技大会 

21・2年 期末テスト   
31・2年 期末テスト  人権映画 
4専門委員会 
5 
6 
7 
8朝礼 
9上ノ島福寿会清掃活動 
10生徒総会・生徒会選挙 
11 
12 
13 
14 
15 
16期末懇談  
 
曜日行  事 
17期末懇談  
18期末懇談  
19期末懇談  
20 
21 
22期末懇談  
23天皇誕生日 上ノ島福寿会清掃活動 
24 
25集会・大掃除・終業式 
26冬季休業日(1月6日まで)           3年ウインターチャレンジ
27 
28 
29 
30 
31 

立花中だより 第10号.pdf

☆ 2学期も残り少なくなってきました 季節は夏から秋・そして冬へ

☆ 11月26日からノーチャイム週間が始まっています

☆ 平成26年度 トライやる・ウィーク お世話になった事業所の皆様ありがとうございました

☆ 12月の行事予定

☆ たくさんの表彰 生徒のみなさんの頑張りに拍手をおくります

立花生徒会新聞 第11号.pdf

◇ 専門委員会

◇ 生徒総会・選挙

◇ 期末テスト

◇ 文化発表会を終えて

平成26年度 11月行事予定

曜日行  事 
1特別支援学級 きょうちくとう運動会 
2 
3文化の日
4朝礼 特別支援学級代休 
53年 市学力調査 
6教育相談週間(13日まで) 
7 
8 
9 
10 
11上ノ島福寿会清掃活動 
12 
13 
143年 予備懇談 
15 
16 
 
曜日行  事 
172年 トライやる・ウィーク(21日まで) 
18 
193年 期末テスト 
203年 期末テスト  
213年 期末テスト  
22 
23勤労感謝の日
24振替休日
25朝礼 専門委員会  ノーチャイム週間(28日まで) 上ノ島福寿会清掃活動 
26 
27 
28 
29 
30 

立花中だより 第9号.pdf

☆ 文化の秋 大きな感動に包まれた平成26年度文化発表会

☆ スポーツの秋 平成26年度第51回尼崎市中学校総合体育大会

       男子総合第2位  女子総合第6位  よく頑張りました!!

☆ 11月の主な行事予定

図書室だより 平成26年9月

図書室だより 平成26年9月.pdf

■ さんちきふぇぁ 開催中!

■ 7月~9月に入った本 その2

図書室だより 平成26年7月

図書室だより 26年7月.pdf

■ この夏によせて…

■ 正しいぼっちのススメ

■ 3年生として

生徒会新聞 第10号.pdf

◇ 文化発表会

◇ 坂中先生から

◇ 赤い羽根共同募金

◇ 図書委員会から

文化発表会プログラム.pdf

 平成26年度 文化発表会を10月16日(木)・17日(金)に開催致します。

 詳細については、上記プログラム(pdf)ご覧ください。

平成26年度 10月行事予定

曜日行  事 
1市内全体教科研究会
2中間テスト 
3中間テスト 13:30トライやる保護者説明会 
4 
5 
6   
7 
8 
9 
10朝礼 
11 
12 
13体育の日
14 
15 
16③④芸術鑑賞 
 
曜日行  事 
17文化発表会 
18市中学校総合体育大会 
19 
20 
21 
22前期専門委員会 
23 
24⑤⑥3年進路説明会 
25 
26 
27朝礼 
28 
29後期専門委員会 
30中高合同音楽会 
31 

立花中だより 第8号.pdf

☆ 平成26年度 全国学力・学習状況調査結果の分析から

☆ 保護者の皆様へ

☆ 10月の主な行事予定

立花生徒会新聞第9号.pdf

◇ たちばな祭り

◇ 宿泊学習

◇ 生徒会執行部夏期研修

◇ タウンズミーティング

校内教科研究会(概要)26.pdf

 ◇ 平成26年度 校内教科研究会のご案内

     平成26年9月16日(火) 午後1時40分から国語・数学・美術(図書館教育)の3教科で

     研究授業を実施します。

     国語は宮城教育大学の相澤秀夫教授に師範授業をしていただきます。

     数学は3年生の少人数習熟度別授業、美術は兵庫県教育委員会読書活動推進事業の

     指定校として図書室を活用した授業を行います。

     校内研究会ですが、他校の先生方のご参加も募っておりますので、よろしくお願い致します。

     詳細については上記PDFファイルをご覧ください。

立花中だより 第7号 .pdf

☆ 部活動の成果  全校集会で表彰

☆ 平成26年度 全国学力・学習状況調査の結果

立花中だより 第6号 .pdf

☆ 実りの秋 2学期が始まりました

☆ 新しく来ていただいた1年所属の先生を紹介します

☆ 特別支援学級でお世話になっているボランティアの方を紹介します

☆ 今年も 上ノ島福寿会(老人会)の方々が生徒と共に 清掃活動をしてくださっています!!

☆ 9月・10月の主な行事予定

☆ 市報あまがさき9月号の「あまがさきスクールライフ」に本校の学校紹介と生徒の活動が掲載されています

平成26年度 9月行事予定

曜日行  事 
1始業式 学活 学活 集会 
2 
3専門委員会 
43年実力テスト  1・2年課題テスト                  1年宿泊学習保護者説明会 
5 
6 
7 
8朝礼 
9上ノ島福寿会清掃活動 
10 
11 
12 
13 
14 
15敬老の日
16校内教科研究会 
 
曜日行  事 
17 
181年宿泊学習 
191年宿泊学習 
20 
21 
22 
23秋分の日
24 
25チャイム着席週間~10月1日まで 
26避難訓練 
27 
28 
29 
30 

立花生徒会新聞 第8号.pdf

◇ ボランティア募集中

◇ るり渓合宿

◇ クラブ活動

◇ 夏休みの活動

平成26年度 8月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11学校閉鎖 
12学校閉鎖 
13学校閉鎖 
14学校閉鎖 
15学校閉鎖 
16学校閉鎖 
 
曜日行  事 
17学校閉鎖 
18 
19 
20 
21 
22 
23 
24 
253年サマーチャレンジ 1・2年質問日  
263年サマーチャレンジ 1・2年質問日 
27全校登校日     3年サマーチャレンジ 1・2年質問日 
28 
29 
30 
31 

図書室だより 平成26年7月.pdf

◇ 夏の特別貸し出し中です!

◇ 夏読書感想文 Q&A

◇ 今年の課題図書

◇ 夏休みの開館について

図書室だより 6月(2).pdf

◇ 季節のことば「梅雨」「七夕」

       梅雨の語源  七夕の由来  各地の七夕

立花生徒会新聞 第7号.pdf

◇ 総体に向けて

◇ 1学期を振り返って

◇ 美化委員会から

◇ 睡眠・食事・水分補給を大事にしよう

 

立花中だより 第5号.pdf

☆ 1学期の終業式を迎えます 振り返り 次につなげましょう

☆ 持久走 男子1500m 女子1000m ゴールまで走りきりました!!

☆ 7月1日から中学校弁当が始まっています

☆ 8月・9月の行事予定

☆ 長い夏休み…気力(やる気)・知力(学習)・体力(運動)の充電を!!

☆ 今学期も時間を大切に学校生活を送りました チャイム着席週間の取組

市内総体写真.pdf

  7月5日(土)から市内総体が始まり、各クラブは熱戦を繰り広げています。

 その様子を生徒会執行部の生徒が試合会場に出向いて写真撮影しました

 上記PDAファイルをご覧ください。

        

平成26年度 7月行事予定

曜日行  事 
1美化週間(6月30日~7月4日まで) 
2 
3専門委員会 
4性教育講演会(2年・3年) 
5 
6 
7放課後学習⑨ 
8 
9 
10 
11個人懇談( ~17日まで)
12 
13 
14 
15 
16 
 
曜日行  事 
17 
18掃除・学活・集会・終業式 
19 
20 
21海の日 
22 3年サマーチャレンジ(~30日まで)
23 
24 
25 
26 
27 
28 
29 
30 
31木  

立花中だより 第4号.pdf

☆ 第68回 体育大会 Belive in effort    ~笑顔~

☆ 7月・8月の行事予定

☆ 放課後学習の参加を積極的に!!

☆ お知らせ

☆ 7月1日(火)から中学校弁当が始まります

立花生徒会新聞 平成26年 第6号.pdf

◇ 体育大会 Belive in  effort

◇ 期末テスト

◇ チャイム着席週間

◇ 尼養体育祭

図書室だより 平成26年6月

図書室だより 6月.pdf

最近の図書室

新しく入った本の紹介

お知らせ&お願い

図書室だより 5月(2).pdf

みんなが選んだ人気の本10

図書室だより 5月(1).pdf

 「いつ読むの?」 「今でしょ!」

 「図書苦手~」 な人に!

平成26年度 6月行事予定

曜日行  事 
1 
2⑤⑥体育大会準備  臨時時間割
3体育大会(雨天時は4日の授業) 
4月曜日時間割  体育大会予備日 
5火曜日時間割 
6 
7 
8 
93年市学力調査  放課後学習 
10上ノ島福寿会清掃活動 
11 
12 
13臨時朝礼 
14 
15 
16臨時時間割 ⑥教育相談(23日まで)   放課後学習 
 
曜日行  事 
17 
18専門委員会 チャイム着席週間(24日まで) 
19 
20 
21 
22 
23放課後学習 
24放課後学習  上ノ島福寿会清掃活動 
251学期末テスト 
261学期末テスト 
271学期末テスト 
28 
29 
30朝礼(クラブ壮行会) 放課後学習      美化週間(7月4日まで)

第68回体育大会 プログラム.pdf

 

 平成26年6月3日(火)に 第68回 体育大会を行います。

 2・3年男子による組体操「静と動」や2・3年女子による「吉野の春」は

 思いをひとつに練習を積み重ねてきた集団演技です。

 2週間という短い練習期間ですが、一生懸命取り組んできました

 練習の成果を是非ご覧くださいますようご案内致します。

 プログラム(上記PDFファイル)には各競技・演技の見所も記載して

 おりますのでご覧ください。

平成26年度 生徒会スローガンは、全校生徒からのアンケート集約の結果

「努力で未来は変えられる」に決定しました。

早速,  生徒会執行部による横断幕作りが行われ、完成しました。

 

IMGP3817.JPG 
 IMGP2916.JPG 
 IMGP2908.JPG 
IMGP2921.JPG 
 IMGP3782.JPG 
IMGP3812.JPG 

 

立花生徒会新聞 第5号.pdf

◇ 修学旅行に行ってきました

◇ スローガンについて

◇ 体育大会について

◇ 図書委員会から

立花中だより 第3号.pdf

☆ 3年生 生徒自らが作った最高の修学旅行

☆ 平成26年度 クラブ活動

☆ 表彰

平成26年度 5月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
3憲法記念日 
4みどりの日 
5こどもの日 
6振替休日 
7 
8 
9 
10 
11 
12 朝礼  放課後学習
13 
14 
153年修学旅行(17日まで) 
16 
 
曜日行  事 
17 
18 
19 3年代休  放課後学習            オープンスクール(23日まで)
20 
21専門委員会 
22 
233年進路説明会(⑤⑥) 
24 
25 
26朝礼  放課後学習  教育実習(6月13日まで) 
27 
28PTA総会・クラブ説明会 
29 
30体育大会予行 
31 

図書室だより(平成26年4月)

図書室だより26.4.pdf

◇ 今日から本の貸し出しを再開します!

◇ 貸し出し案内

◇ 図書室のマナー

◇ 今年の本屋大賞は「村上海賊の娘」でした

図書室だより26 .3.2.pdf

◇ またのご利用 お待ちしています!

図書室だより26.3.1.pdf

◇ どこかであなただけの本に出会ってください

◇ 1・2年生へ

図書室だより(平成26年2月)

図書室だより26 .2.pdf

 ◇ St. Valentaine's day 

   「 とても甘くてとても切ない想い 」

 「 冬恋4つのバレンタイン 」

 

平成26年度 年間行事予定

立花中だより 第2号.pdf

☆ 春の花のように美しい花を咲かせます

☆ 平成26年度 全国学力・学習状況調査について

☆ 平成25年度卒業生の進学状況

☆ 1学期の主な行事予定

立花生徒会新聞 第4号.pdf

◇ ご入学おめでとうございます

◇ 挨拶の大切さ

◇ 生徒会新聞について

◇ 立中にようこそ

立花中だより 第1号.pdf

☆ ご入学おめでとうございます

☆ 転出された教職員

☆ 平成26年度 教職員組織

平成26年度 4月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
3 
4 
5 
6 
7始業式  着任式 
8離任式 
9入学式 
10対面式 
111年クラブ紹介 
12 
13 
14朝礼 
151年校外学習 
16 
 
曜日行  事 
17専門委員会 
18クラブ入部式 
19土曜参観 学年懇談会 クラブ参観 
20 
21代休 
22創立記念日 3年全国学力・学習状況調査   1・2年家庭訪問
23 全校家庭訪問(28日まで)
24 
25 
26 
27 
28 
29昭和の日 
30 

 

月別アーカイブ