今年最後のテストです。しっかり準備はできているでしょうか?テストに向けて努力できた人は合格です。
生徒の活動
生徒会執行部が手分けをして3小学校を訪問しました。
中学校生活の様子や、部活動のことなどを映像やスライドで説明してきました。
これが中学校生活最後のテストです。 みんな集中しています。
選挙啓発ポスター受賞者の作品が、ゴミ収集車の側面にラッピングされました。どこかで見かけるかも・・
コロナ禍での災害を想定した訓練をしました。みんな真剣に取り組みました。
3学期の始業式を放送で行いました。 「笑う門には福来たる」 で頑張りましょう。
また、今学期から活動を開始する新生徒会役員に認証状をわたしました。 期待していますよ。
2学期の終業式を放送で行いました。 ”これまでの頑張りに加え、あと1回の頑張り、あと数分の頑張りが大事”というお話を聞きました。
また、生徒会執行部の退任の挨拶では、生徒自らが活動を振り、みんなへの感謝を述べました。来年も、頑張っていきましょう。
仕事体験として、プロからたくさんのことを学んできました。
「みんなのために頑張りたい」と、たくさんの人が立候補してくれました。
放送演説では、自分の思いを「ことば」で上手に伝えていました。