2014年11月

落ち葉がたくさん

ここ、数日雨や風で校門付近のさくらやけやきから葉が落ち、地面が落ち葉でいっぱいの状態でした。普段からいろいろなクラブが活動として、清掃をしてくれていますが、今回、野球部がその落ち葉を掃いて集めてくれました。校門から玄関当たりまで落ち葉でいっぱいだったのがきれいになりました。

PB270412.jpg PB270413.jpg

PB270410.jpg PB270411.jpg PB270414.jpg

立花公民館で生涯学習フェアが11月25日から12月16日まで開催されています。塚口中は立花地区中学校の展示として、文化発表会で作成したクラブ紹介を発表しています。当初は生徒会活動を発表する予定にしていましたが、文化発表会でのクラブ紹介がたいへん好評だったので、、地域の方々にも見て頂こうと考え、生涯学習立花フェアでも展示することにしました。文化発表会は地域にも公開していますが、ぱっと寄ってという訳なかなか行きません。立花公民館の展示は1階ロビーですので、ちょっと寄って見ることができます。是非、立花公民館の近くを通られたらお寄り頂き、ご鑑賞ください。展示内容は本校ホームページトップの課外クラブからもご覧頂けます。

PB250396.jpg PB250397.jpg

PB250398.jpg PB250399.jpg

期末テスト最終日に避難訓練

普段ではなかなか時間の余裕がなく、授業確保で精一杯という状態なので、期末テスト終了後に避難訓練を実施しています。本日、期末テスト最終日でしたので避難訓練を行いました。事前通告ありの避難経路や注意事項を説明した後の訓練で、通報、避難、消火の総合訓練として実施しました。消火訓練では先生方にも参加してもらいました。消防署の方からは褒めて頂きましたが、話ながらや笑顔でなど改善の余地のある訓練でした。次回は1月の地震を想定した避難訓練ですが課題を解決し、いざというときのための避難訓練にいきたいです。(本当はいざというようなときがないほうがいいのでが) 時には、通告無しの訓練も必要ではないかと思われます。

PB210341.jpg PB210343.jpg

PB210344.jpg PB210348.jpg

かわいい訪問者

本日尼崎北小学校の2年生の中学校訪問を受けました。これは生活科の学習の一環として「町たんけん」をしているものだそうです。4名グループで3チームの訪問でした。先生や保護者の方に助けられながら、でもしっかりと見学し、インタビューしていました。期末テスト中なので廊下では静かにとお願いしましたが、よく守ってくれました。職員室なども見学してもらいました。また、新校舎の建築状況も見てもらい、早く中学校に来てくださいねとPRもしておきました。それにしてもしっかりした児童達でした。〈写真撮影を忘れておりました。残念

赤ちゃんと中学生ふれあい講座を先週から3年家庭科の授業で実施していますが、本日で4回目となりました。今日は今までで最大の12組の家族が授業に参加してくれました。図書室で行いましたが、授業前はまるで託児所のような状態でしたが、始まると少人数のグループで活動でき、濃密な交流となりました。

PB180321.jpg  PB180334.jpg

ほけんだより11月

急に寒くなり、体調を崩す生徒が増えています。休みの連絡も今週になって多くなりました。寒暖差が大きく気候の変動が激しいこの時期、生徒にとっては期末テスト前でもあり、健康管理に気をつけきたいところです。そこで、ほけんだよりを保健室から発行して頂きました。インフルエンザ予防が中心の記事となります。感染性胃腸炎についても掲載しています。保健室は怪我の治療や病気による休養だけでは無く、積極的に予防についても働きかけ、保健教育を担ってくれています。 ほけんだより11月

体育館耐震工事進捗状況

11月より体育館の耐震工事が始まりましたが、体育館全体が防音劈に覆われ工事が佳境を向かえています。といっても仕上げまでいくと2月末完成です。今回、内部の耐震工事の進捗状況を写真でご覧ください。壁を一度取り払い揺れに耐えれるよう強く作り直すことが今回の工事のメインです。体育館横の壁、倉庫の壁が取り払われている様子がよく分かります。3月には卒業式があるため、期間の余裕が全く無い工事となっています。工事関係者の方々、卒業式に間に合うよう2月末完成に向けて工事よろしくお願いいたします。

PB170314.jpg PB170316.jpg PB170317.jpg

PB170318.jpg PB170320.jpg PB170319.jpg

生徒会新聞 「瞬間~Try Your Best~」をアップします。今月号は生徒会にとって一番の行事である文化発表会と次の執行部を決める選挙についてです。手作りの温かみのある新聞です。ご覧ください。次号からは他の通信と同じ時期にアップしていきますので、今後ともよろしくお願いします。(生徒会執行部より) 11月5日号

耐震工事情報(新築校舎)

PB140306.jpg PB140307.jpg PB140308.jpg PB140309.jpg

耐震工事がかなり進んできました。新校舎の特別教室部分は5階のプール基礎まで進みました。今回、1階と2階の内部を見学させて頂きました。内装はまだまだこれからでコンクリートの打ちっ放し状態ですが、雰囲気は掴めます。玄関、そこを入って事務室と職員室、その奥が保健室、2階に上がると多目的室に理科室というようにある程度の様子が分かりました。今回は工事関係者の方の厚意で見学できました。工事関係者の方が一生懸命に仕事をしてくれている姿を間近に見ることもできました。できあがった校舎は大切に使っていきたいものです。

PB140310.jpg PB140311.jpg PB140313.jpg

平成26年度 12月行事予定

曜日行  事 
1生徒朝礼
2 
36校時 生徒会役員選挙
4 
5 
6 
7 
8 
9 
10 
11 
12 
13 
14 
153年進路懇談
163年進路懇談
 
曜日行  事 
17

3年進路懇談 1.2年個人懇談 水3,4,木1,2

18

3年進路懇談 1.2年個人懇談 木3,4,5,6

19

3年進路懇談 1.2年個人懇談 金1,2,3,4

20 
21 
22

3年進路懇談予備 1.2年個人懇談 月3,4、金5,6 

23天皇誕生日
24

1.2年個人懇談予備 学年集会 月1,2,5,6

25終業式(①大掃除②終業式③学活) 
26 
27 
28 
29 
30 
31 
1月7日(水)3学期始業式

PTA保健衛生部が中心となって献血の呼びかけを以前から行っています。年に2回11月と2月に献血依頼のプリントを配布し、保健衛生部の方が塚口さんさんタウンの献血ルームで待機してくれています。この活動が評価され、日本赤十字社から金色有効章を贈られました。平成261113日(木曜日)兵庫県公館で「平成26年度兵庫県献血功労感謝のつどい」を開催されましたが、PTA会長が出席し感謝状の贈呈を受けました。学校、地域、保護者が一体となった取組です。

PB140304.jpg image1.jpg

福井県視察に参加

PB130301.jpg PB130299.jpg

市教育委員会主催の福井県視察に本校職員が参加しました。福井県は全国学力・学習状況調査で常に上位の成績であり、その秘密を探り、尼崎市の教育の生かしていこうということで企画されたました。塚口中学校でも学力向上は重要なテーマでいろいろな取組を進めていますが、更に充実させていこうということで参加しました。具体的な活動は尼崎市の各中学校が取り組んでいるものと大きく違いませんでした。ただ、研究組織がしっかりとしていることを感じました。全体研究会とい組織があり、全職員がそのどれかに所属し、研究活動しています。福井県ではどの中学校でも同じような組織があるということでした。この視察をこれからの塚口中学校の教育活動に生かしていきます。

PB130285.jpg PB130277.jpg

卒業に向けて

卒業アルバム用の個人写真の撮影が始まりました。図書室に順番に移動して、プロのカメラマンの前で照れながらポーズを決めていました。クラス写真やクラブ写真はもう撮り終わっており、この個人写真で撮影はほぼ終了です。この撮影に見慣れた生徒達がついてきていました。よくみる2年生で体操服、そうですトライやるウィークでお世話になっている写真屋さんなので、トライやるウィークの活動として、撮影の手伝いに来ていました。こんな関わり合いもあります。地域の中で生かされている中学校の典型です。

PB120269.jpg PB120270.jpg

PB120271.jpg PB120272.jpg

赤ちゃんと中学生ふれあい講座

PB110246.jpg  PB110242.jpg  PB110244.jpg PB110243.jpg

昨年度に引き続き、今年度も赤ちゃんと中学生ふれあい講座を行います。これは家庭科の授業の一環として赤ちゃんと中学生がふれあい、命の大切さ等を学ぶ授業のことで、地域にあるわいわいステーションにお世話になり実施しています。最近は少子化で家庭で赤ちゃんの世話をしたことがないという生徒も多く、初めはおっかなびっくりで、恐る恐るという様子でした。しかし、赤ちゃんも中学生も慣れてくると抱っこしたり、絵本を見せたりしながら一緒に遊んでいました。小さなからだで一生懸命はいはいしている姿にかわいいを連発していました。赤ちゃんと中学生、そしてお母さんが交流できたほのぼのとした活動となりました。今日が初日で、今週から再来週にかけてクラス単位であと5回実施です。この活動ではわいわいステーションの職員の方々に大変お世話になりました。赤ちゃんとお母さんの募集、マット等の準備、そして当日の手伝いなどなど全てにおいてご協力とご支援頂きました。本当にありがとうございました。

 PB110247.jpg PB110257.jpg PB110258.jpg PB110261.jpg

問題発生?

立冬が過ぎ、冬を向かえる季節となりました。寒暖差が激しく本格的な冬にはまだ暫くありますが、それでも季節は着実に冬に近づいています。前置きが長くなりましたが、冬が近づき、持久走のシーズンです。下の写真は1年生女子の体育での持久走の風景です。

PB110236.jpg PB110237.jpg PB110238.jpg

頑張って走っていますが、問題は足下です。耐震工事でグラウンドが狭くなり、それにも増して塀で周りが囲まれた状態です。塀沿いは水が溜まりぬるぬる状態で走るにも四苦八苦です。工事関係の方と相談して、改善してもらうよいになりましたが、兎に角、日が当たらないと抜本的な解決にはならないとのことです。

PB110235.jpg PB110234.jpg

2年生は今週14日までトライやるウィークです。家庭から直接活動場所の事業所に行きました。朝、事業所に向かう生徒達を見かけました。今週トライやるウィークという中学校が多く、お隣の伊丹市の笹原中学校の生徒達も朝早く体操服で移動していました。今日は立花公民館で休日対策として行っている篭作りを紹介します。休日対策とは事業所がお休みのとき、別活動として取り組んでいるもので、月曜日は公共施設の閉館が多く、休みになる生徒達を対象としてPTAの方々が立花公民館で篭作りを指導してくれました。40名以上が参加した大きな活動になりました。参加した生徒達は明日は本来の事業所で活動しましす。明日からが本番、頑張って欲しいものです。

IMG_0014.jpg IMG_0016.jpg IMG_0017.jpg

IMG_0018.jpg IMG_0019.jpg IMG_0022.jpg

PB070232.jpg  PB070233.jpg

PB070230.jpg  PB070231.jpg

 来週から2年生はトライやるウィークです。1学期中頃から準備を初めてきましたが、ようやく本番となりました。出発式は本来体育館で行うのですが耐震工事で使用できないため、グラウンドで実施しました。最初、先生からの諸注意、そして、班長がのぼりを取りに行き、班別に集合して担当の先生から最後の指示がありました。来週1週間将来を考えるような有意義で実りのある5日間になることでしょう。2年生諸君の健闘を祈ります。

 

 

学年通信等のアップロード

下の通信のアップロードを追加しました。ご覧頂き、学校生活について、ご理解、ご協力をお願いします。


1年通信 No9


3年通信 第8号 


カウンセリングルーム便り  11月号  


 

生徒指導だより


PTA通信 向寒・11月

トライやるウィークが来週に迫ってきました。そこで、5日、自分が活動する事業所にお世話になりますというあいさつに生徒達が出かけました。近い事業所もありますが、片道1時間などという事業所もあり、生徒達は四苦八苦だったようです。当日迷わないための事前下見のような取り組みです。この日は1年生は校外学習に出かけました。阪急塚口駅集合で、県立美術館と人と防災未来センターに行きました。美術鑑賞と防災についての学習が主な内容でした。楽しく有意義な活動となりました。その中で3年は市内統一学力調査の1日、学年でこんなに違った活動となった珍しい1日でした。写真は1年の校外学習の様子です。

CIMG0255.jpg CIMG0258.jpg CIMG0267.jpg

CIMG0291.jpg CIMG0294.jpg CIMG0299.jpg

文化の秋? 運動の秋?

31日(金)尼崎市教育総合センター視聴覚室で開催された英語祭に本校から3年が2名参加しました。文化発表会では練習を兼ねて舞台発表しましたが、それまでに放課後遅くまで英語科の先生やALTに指導して頂きながら練習を積み重ねました。そのお陰でしょう素晴らしい発音の発表ができ、銅賞を頂きました。

PA310007.jpg PA310011.jpg PA310021.jpg

Ⅰ日(土)ベイコム総合体育館ではきょうとくとう運動会がありました。きょうちくとう運動会とは市内特別支援学級が集合して行う運動会で、交流・親睦と運動能力向上を目指して行われ、今回で33回目となる伝統の行事です。本校から7名が参加し、大玉転がしや徒競走などに全力で取り組みました。保護者や先生方の参加する競技もあり、1日楽しく充実したひとときを過ごすことができました。

DSCF0213.jpg DSCF0226.jpg

DSCF0240.jpg DSCF0249.jpg

11月からは体育館の耐震工事も始まりました。工事前の準備は夏休みから行っていましたが、工事本体がスタートしました。体育館備品は体育館使用クラブが協力して移動してくれました。特に今回は女子バレー部が大活躍、練習を控えてやってくれ、助かりました。工事関係者の方も感謝していました。協力ありがとう。今まで以上に校庭が狭くなりました。来校に際しては公共交通機関利用にご協力ください。体育館耐震工事は来年2月末までです。

PB040220.jpg PB040221.jpg

PB040222.jpg PB040223.jpg

 

カテゴリ

月別 アーカイブ