生徒会活動

生徒会役員改選

12月7日(水)に、新生徒会に向けた選挙が実施されました。

Photokako-emboss-IS9V6nBjy49SKAT6_R.jpg Photokako-emboss-LlbmlGncAWsYuStJ_R.jpg
Photokako-emboss-xyJu3Ph8MOWiAk7o_R.jpg

生徒会新聞 特別号

seitokai2.pdf←こちらをクリックして下さい

今年の生徒会のスローガンが決まりました。新生徒会役員が、朝礼の中で全校生に呼びかけました。

「引きだそう 3つのやる気・勇気・本気」 勉強面、行事面、部活動など、いろんな場面で頑張ろう!

P1030760.jpg P1030761.jpg P1030762.jpg

seitokai1.pdf←こちらをクリックして下さい。

12月9日(水)に生徒会立会演説会・選挙が行われます。立会演説会に向けて、12月1日(火)から生徒会役員立候補者の生徒たちが、校門で選挙運動を開始しました。その様子をご覧下さい。

CIMG9299.jpgCIMG9301.jpgCIMG9302.jpg

 

 seitokai12.pdf←こちらをクリックして下さい。

むこっ子ロード清掃活動

 むこっ子ロード(武庫中学校と武庫小学校の間の道路)の清掃活動)が、毎朝、本校運動部に所属している生徒たちで行われています。今週は、生徒会の美化委員会も加わって行われました。生徒会中心に、これからも「自分たちの町は自分たちできれいにしよう!」という活動を続けていきます。

CIMG5646.jpgCIMG5647.jpg

 

生徒総会

  平成27年度 生徒総会が体育館で行われました。特に全校委員会から以下の報告がありました。                                        

平成27年武庫中生徒会スローガン GMT革命~あいさつ・やる気・時間で変わろう!~               

内容は、「あいさつをしっかりする」「何事にもやる気を出す」「時間を守る」です。

これからの学校、そして自分自身も革命的に変えていこうという思いで生徒会が考えました。

これら3つを今日の生徒総会の中で全校生徒全員で再確認しました。 

DSC03712.jpg DSC03720.jpg            

学級旗

体育大会に向けて、各クラスの学級旗が出来上がりました。

投票で全12クラスの中から、金・銀・銅を選び、体育大会の日に表彰します。

是非、生徒達の作品をご覧下さい。

gakukyuki.pdf←こちらをクリックして下さい

 

平成27年3月18日(水)

健全育成講演会~携帯・スマホなどの安全利用に関する講演会~を開催しました。

内容 : インターネットを通じて行われるいじめ対応について

講師 : 尼崎少年サポートセンター   本校生徒会執行部

尼崎市内で初めての試みとなる、生徒会執行部とサポートセンターとの連携講演会!

この講演会の為に生徒会執行部は、何度もサポートセンターの方々と打合せを行い、生徒会執行部独自のパワーポイントを作製し、携帯やインターネット、SNSに潜む危険性を学びました。

そして、それらの使い方や人としてのモラルの大切さを発表し武庫中生に伝えてくれました。

サポートセンターの方々にも、様々なトラブルや実体験をお話して頂きトラブルに巻き込まれた時の【3つの絶対!】を教えて貰いました。

【3つの絶対!】

  ・絶対そのまま放っておかない!

  ・絶対一人でかかえこまない!

  ・絶対大人(親・先生・警察)に相談する!   です。

当日は、教育委員会、真島係長もお越し下さり、お忙しい中ありがとうございました。

保護者様のご参加もありがとうございました。

CIMG4403.jpgCIMG4440.jpgCIMG4409.jpgCIMG4422.jpgCIMG4448.jpgCIMG4435.jpg

尼崎少年サポートセンター様、講演会の為に沢山の時間を費やして頂き、ご協力下さいましてありがとうございました。

こちらにも講演会の様子をアップしています。ご覧下さい3.18.pdfこちらをクリックして下さい。

 

月別アーカイブ