2016年度

学校だより№12(3月)

学校だより№12(3月)

 卒業式、サイバー犯罪防止教室

dayoriH2903No12.pdf

 

学校だより№12

学校だより№12

 卒業式、サイバー犯罪防止教室

dayoriH2903No12.pdf

学校だより№12

学校だより№12

 卒業式、サイバー犯罪防止教室 

dayoriH2903No12.pdf

平成29年度 4月行事予定

曜日行  事 
1 
2 
3春期休業日 
4春期休業日 
5春期休業日 
6春期休業日 
7着任式・始業式 
8 
9 
10 離任式
11入学式    職員研修 
12対面式 修学旅行保護者説明会 
13クラブ紹介(5校時)  特別支援教育委員会
14生徒指導委員会 
15 
16 
 
曜日行  事 
17運営委員会 
18全国学力・学力学習状況調査 1年集団行動学習 
19職員会議   集団行動学習(予備日) 
20研究推進委員会 
21 
22授業参観 学級懇談会(6校時) 創立記念日
23 
24振り替え休日 
25 
26家庭訪問  1年自転車教室
27家庭訪問 
28家庭訪問 
29 昭和の日
30 

平成28年度 3月行事予定

曜日行  事 
1トライやる推進委員会 
2 
3 小中連携推進委員会
4 
5 
6 
7生徒会訪問(武庫庄小) 
8 生徒会訪問(武庫東小)   式予行
9 
10 第39回卒業証書授与式
11 
12公立一般入試 
13 
14 心の教育講演会 研究推進委員会
15

 武庫庄小引き継ぎ

16 校内研修
 
曜日行  事 
17 専門家派遣・庫東小との引き継ぎ
18 
19 公立発表
20 春分の日
21 
22 
23 
24終了式 
25 春期休業
26 
27春期休業 
28春期休業 
29春期休業 
30 春期休業
31 春期休業

平成29年2月8日(水) 社会力育成事業の一環で、全校生徒による登校時校区内清掃を行いました。これは、朝、ゴミを拾いながら登校しようというもので、今年度新たな試みとして生徒会が実施したものです。少しでも地域がきれいになればという思いから実施したもので、みんな一生懸命に取り組んでいました。事前に、ポスターを作成し全校生徒に事業実施を呼びかけたり、当日のゴミの種分けなど、いろいろと頑張ってくれた生徒会執行部のみなさん、ありがとうございました。そして、全校生徒のみなさん、ご苦労様でした。

IMG_6140.jpg IMG_6149.jpg IMG_6155.jpg IMG_6159.jpg IMG_6167.jpg IMG_6168.jpg IMG_6172.jpg IMG_6175.jpg IMG_6178.jpg    

 

4年目研修(異校種研修)

4年目研修(異校種研修)で、小学校の先生が武庫東中に来られました。授業を見学したり、授業に参加したりと、半日ですが、本校の生徒と一緒にすごしてもらいました。小学校の先生の顔を見て、懐かしく思った人もいたと思います。 武庫東小学校から、大西智史先生、松原加奈先生、上江洲菜奈先生が来られました。また、途中で谷澤校長先生も様子を見に来られました。10日も2人の先生が来られます。

IMG_6123.jpg IMG_6124.jpg IMG_6128.jpg

 

 

 

 IMG_6000.jpg  IMG_6001.jpg  IMG_6002.jpg   musical-instruments-1024x790[1].jpg     lgi01a201407271700[1].jpg  IMG_5996.jpg

【わくわくオーケストラ】

 平成29年1月20日(金)1年生がわくわくオーケストラ教室に出発しました。8:58出発予定でしたが、集合もスムーズで余裕をもって出発することができました。学校から徒歩で武庫之荘駅に、阪急電車に乗って西宮北口駅で下車し、そして、徒歩で兵庫県立芸術文化センターまで行きます。せっかくの機会です、十分に本物の音楽を楽しんできてほしいと思います。

 

 

 

平成28年度 2月行事予定

曜日行  事 
1生徒指導員会 
2歯科ブラッシング指導 
3運営委員会 
4 
5

全校朝礼  専門委員会
6全校朝礼 育友会ベルマーク回収
7教育相談 火チャレ 
8

教育相談 社会力育成(登校時地域清掃)        2年薬物防止講演会 

9教育相談  市内スピーチフェスティバル
10教育相談  私学入試 
11 建国記念日 土チャレ
12 
13教育相談 
14教育相談 月時間割逆校時  火チャレ
15

公立選考(推薦、特色) 特別支援委員会
16

テスト前チャレンジ3年  不登校委員会
 
曜日行  事 
17 テスト前チャレンジ2年
18土チャレ 
19 
20テスト前チャレンジ1年 公立推薦発表 
21火チャレ  研究推進委員会
22学年末考査(1・2・3年) 
23学年末考査(1・2・3年) 
24学年末考査(1・2年) 公立出願  
25土チャレ けやき学級卒業生を送る会 
26

 
27朝学ドリルコンテスト 
28火チャレ 

 

学校だより№11(1月)

学校だより№11(1月)

  新学期がスタート、1・17防災訓練

dayoriH2901NO11.pdf

学校だより№10(12月)

学校だより№10

 全国学力学習状況調査結果(尼崎市報告より)

dayoriH2812NO10.pdf

平成28年度 1月行事予定

曜日行  事 
1 元日
2 振替休日
3 学校閉鎖
4冬季休業 
5冬季休業 
6冬季休業 
7 
8 
9 成人の日
10始業式、学活、学年集会 
11

課題考査(1・2年) 

12 
13生徒会専門員会 
14土曜チャレンジ 
15 
16火曜校時 
 
曜日行  事 
17

月曜逆校時、防災訓練(1・17)

183年出願事前指導 
19 
201年わくわくオーケストラ、百人一首大会 
21土曜チャレンジ、第3回英語検定一次 
22 
23小学校あいさつ運動(武庫東小) 
24 小学校あいさつ運動(武庫東小)、水曜校時、職員研修、火曜チャレンジ
25火曜校時、私立出願、なかよし作品展(~30日) 
26小学校あいさつ運動(武庫庄小) 
27小学校あいさつ運動(武庫庄小) 
28土曜参観、新入生入学説明会(6校時) 
29 
30振替休日 
31火曜チャレンジ 

eラーニングで勉強会

  eラーニングで勉強会   

  放課後、短時間ですが、1年生がeラーニングを使って学習をしています。11月になってからこの勉強会がスタートしました。是非、家でもeラーニングを活用して学習に取り組んでみてください。自分にあった内容で自分のペースで勉強ができると思います。

 

 CIMG3714.jpgCIMG3730.jpgCIMG3715.jpg

CIMG3717.jpg CIMG3715.jpg

 

学校だより(11月№9)

学校だより(11月№9)

 為せば成る(大畑大介選手)、視聴覚鑑賞、トライやる・ウィーク

 

dayoriH2811NO9.pdf

 

平成28年度 12月行事予定

曜日行  事 
1人権映画 冬下校時刻開始(18:30)
2 生徒会専門員会
3 土チャレ
4 
5全校朝礼 生徒会役員選挙運動(~9日) 
6火チャレ 
7生徒会立会演説会リハーサル 
8 
9生徒会選挙 
10土チャレ 
11 
12朝学ドリルコンテスト(~16日) 
13 3年進路懇談
14

3年進路懇談、1・2年期末懇談 

15

3年進路懇談、1・2年期末懇談 

16

3年進路懇談、1・2年期末懇談 、3年球技大会

 
曜日行  事 
17土チャレ 
18 
19年進路懇談、1・2年期末懇談 
20年進路懇談、1・2年期末懇談 
21 
22終業式 
23天皇誕生日
24 
25 
26冬季休業 
27 ↓
28 
29学校閉鎖 
30学校閉鎖 
31学校閉鎖 
3学期 始業式 1月10日(火)

能楽-視聴覚鑑賞-

11月1日(火)能楽

 今年の視聴覚鑑賞は能楽でした。1年生は日本古来の「笑い」狂言、2年生は日本古来の「ノリ」能楽の囃子を感じる、3年生は日本古来伝わる「美」を感じる。見る「美」言葉の美しさを感じるという内容で、能楽を鑑賞・体験しました。

IMG_5934.jpg IMG_5930.jpg IMG_5928.jpgIMG_5926.jpg IMG_5923.jpg IMG_5915.jpg IMG_5908.jpg IMG_5899.jpg IMG_5891.jpg IMG_5880.jpg IMG_5876.jpg IMG_5872.jpg

英語祭・読書感想文発表会

  平成28年10月28日(金)第67回尼崎市中学校英語祭、10月31日(月)第62回尼崎市中学校読書感想文発表会が行われました。 英語祭では、speech部門で、3年生松川聡志君が「金賞」を受賞しました。また、読書感想文発表会では、1年生兼安実優さんが「特選」に、2年生丸尾優奈さんが「準特選」に選ばれました。おめでとうございます。 

IMG_5858.jpg  IMG_5856.jpg

 

学校だより№8

学校だより№8

 文化発表会    dayoriH2810N08.pdf

文化発表会

10月21日文化発表会

IMG_5817.jpgIMG_5816.jpgIMG_5815.jpgIMG_5814.jpgIMG_5811.jpgDSC09729.jpgDSC09704.jpgDSC09701.jpgDSC09676.jpgDSC09673.jpgDSC09632.jpgDSC09628.jpgDSC09617.jpgDSC09577.jpg IMG_5818.jpg

限られた時間での練習、準備の中でよく頑張りました。たくさんの方においでいただき、ありがとうございました。3年6組が代表で、アルカイックに出場します。頑張ってください。係の先生、委員のみなさんご苦労様でした。

      10月15日(土)第53回尼崎立中学校総合体育大会が行われました。本校からも38名の選手が出場しました。男子は総合8位、女子は9位でした。学校の代表としてよく頑張ってくれました。また、応援席には、各学年たくさんの先生方、生徒が応援にかけつけてくれました。みなさん、お疲れさまでした。

IMG_8919.jpgIMG_8848.jpgIMG_8707.jpgIMG_8912.jpgIMG_8768.jpgIMG_8564.jpgIMG_8616.jpgIMG_8613.jpg IMG_8891.jpg IMG_8888.jpg IMG_8824.jpg IMG_8715.jpg

 

平成28年度 11月行事予定

曜日行  事 
1

参観週間 視聴覚鑑賞会           トライやる保護者説明会  火チャレ 

2参観週間 3年進路説明会 
3文化の日
4参観週間 3年市内統一学力調査 
5土チャレ  
6 
71・2年 教育相談 3年進路相談 
81・2年 教育相談 3年進路相談      火チャレ
9

1・2年 教育相談 3年進路相談        トライやる事前訪問  

101・2年 教育相談 3年進路相談      市制100周年合同説明会 
111・2年 教育相談 3年進路相談  
12土チャレ
13 
14トライやるウイーク 
15トライやるウイーク  
16トライやるウイーク  
 
曜日行  事 
 
17トライやるウイーク  
18トライやるウイーク 1年食育講演会
19土チャレ 
20 
21 3年期末考査
22 3年期末考査
23勤労感謝の日
241・2年考査前チャレ 
251・2年考査前チャレ 
26土チャレ 
27 
281・2年期末考査 
291・2年期末考査 
30

1・2年期末考査 

合唱練習スタート

いよいよ合唱練習がスタートしました。合唱コンクールは19日で、文化発表会は21日です。文化発表会本番のステージに立つことを目標にして頑張ってください。クラスの心を一つにして、すばらしい合唱をきかせてくれることを楽しみにしています。

IMG_5738.jpgIMG_5736.jpgIMG_5735.jpgIMG_5732.jpgIMG_5731.jpgIMG_5729.jpg IMG_5739.jpg 

 

 

 

 

出前授業(武庫東小学校)

  10月3日(月)

武庫東小学校の出前授業に行きました。中間テスト期間を利用して実施しています。今年は、6年生の3クラスとも英語の授業をさせてもらいました。

IMG_5710.jpg IMG_5712.jpg IMG_5716.jpg

IMG_5713.jpg   IMG_5714.jpg

  

出前授業(武庫庄小学校)

 10月4日(火)武庫庄小学校に出前授業にいきました。国語、社会、理科、体育の4教科で実施しました。

IMG_5726.jpg  IMG_5725.jpg  IMG_5720.jpg 

 IMG_5728.jpgIMG_5722.jpg IMG_5721.jpg  IMG_5719.jpg

 

 

平成28年度全国学力・学習状況調査結果

 4月に実施された全国学力・学習状況調査結果を紹介します。校内のまとめです。

dayoriH2810NO7.pdf

   一泊二日の宿泊学習が終了しまいた。雨が降りましたが、予定していた内容は全て行えました。交通事情もよく、また、雨を想定して早め早めに動き、予定よりかなり早い到着となりました。全員無事帰ってきました。何よりです。お疲れさまでした。

IMG_5704.jpg IMG_5706.jpg IMG_5709.jpg

1年生宿泊学習出発

1年生宿泊学習

 9月27日(火)・28日(水)の一泊二日の予定で、宿泊学習に出発しました。行き先は鉢伏高原です。実行委員の人が頑張っていろいろな準備をしてきてくれました。楽しい、2日間であってほしいと思います。天気が心配ですが、まずは、全員無事に帰ってきてくれることを願っています。いってらっしゃい。

IMG_5695.jpg IMG_5696.jpg IMG_5698.jpg IMG_5701.jpg IMG_5702.jpg IMG_5703.jpg

 

 
曜日行  事 
1土チャレ
2 
3中間考査  出前授業(武庫東小)
4中間考査  出前授業(武庫庄小)
5市内全体教科研究会 
6 
7

職員会議 

8英検  土チャレ 
9 
10 体育の日
11全校朝礼  火チャレ 
12 
13合唱コンクールリハーサル 
14 
15尼崎市立中学校総合体育大会 
16 
 
曜日行  事 
17 
18火チャレ 
19合唱コンクール 
20文化発表会準備 
21文化発表会 
22土チャレ  きょちくとう運動会 
23 
24武庫東小あいさつ運動 
25武庫東小あいさつ運動  火チャレ
26武庫庄小あいさつ運動 
27武庫庄小あいさつ運動 
28市内英語祭
29土チャレ
30 
31参観週間開始 市内読書感想文発表会 

IMG_5661.jpgIMG_5660.jpgIMG_5657.jpgIMG_5644.jpgIMG_5645.jpgIMG_5664.jpgIMG_5669.jpg

 着衣水泳

今週で水泳の授業が終わりますが、体育の授業で着衣水泳を行いました。毎年、最後の週に実施しており、服(体操服)を着たまま、水に飛び込んだり、水に浮いたり、ペットボトルを使っての浮き身を体験したりしています。どのクラスも興味深く取り組んでいました。

学校だより(9月 №5)

学校だより(9月 №5)

  2学期がはじまります

dayoriH2809NO5.pdf

平成28年度 9月行事予定

曜日行  事 
1

課題考査  生徒指導委員会                         中学校弁当開始

2生徒専門委員会  職員研修 
3土チャレ 
4 
5 研究推進委員会
6特別支援委員会  火チャレ 
7運営委員会 
8       生徒総会リハーサル 
9職員会議 
10土チャレ 
11 
12 生徒総会          授業参観ウイーク
13火チャレ                 ↓
14 
15 
16臨時朝礼  校内研究授業・研修会 
 
曜日行  事 
17 
18 
19 敬老の日
20火チャレ 
21 
22 秋分の日
23文化発表会実行委員会 
24土チャレ 
25 
261年宿泊事前指導 2年キャリア講演会
271年宿泊学習   
281年宿泊学習  2年テスト前チャレンジ
29          3年テスト前チャレンジ
30

トライやる推進委員会 1年テスト前チャレンジ

8月25日 三者ふれあい・たそがれコンサートを開催しました。たくさんの人の参加いただき、盛況のうちに無事終了しました。

IMG_5611.jpg

IMG_5615.jpgIMG_5607.jpgIMG_5606.jpgIMG_5599.jpgIMG_5597.jpgIMG_5593.jpg                    

学校だより№4

学校だより№4

夏休みをどうすごしますか、市内総合体育大会

dayoriH2807NO4.pdf

 

クラブ壮行会

クラブ壮行会

 6月29日(水)クラブ壮行会を行いました。3年生は中学校最後の大会となります。悔いの残らないように全力で頑張ってください。

 全校生徒が一堂にかいして、毎年恒例の壮行会を実施しました。各クラブの代表から、決意表明がのべられました。

IMG_5350.jpgIMG_5349.jpgIMG_5348.jpg 

学校だより№3

 第41回体育大会特集

dayoriH2806NO3.pdf

第41回体育大会

第41回体育大会(尼崎市市制100周年)

 6月11日(土)第41回体育大会を実施しました。 梅雨に入り天気が心配でしたが、予定どおり実施できました。今年は市内13校の中学校がこの日に実施しています。大きなケガもなく無事終了できて本当によかったと思います。生徒の皆さん、先生方お疲れさまでした。また、当日は、来賓・保護者・地域の方々と本当に大勢の人においでいただきました。ありがとうございました。

  taiikutaikai 1.pdf taiikutaikai 2.pdf taiikutikai 3.pdf taiikutaikai 4.pdf 

  taiikutaikai 5.pdf  taiikutaikai 6.pdf taiikutaikai 7.pdf

 今年も学級籏を作成しました。どの作品も素晴らしいものですが、各学年の最優秀賞は、1年2組、2年4組、3年2組となりました。みんさんはどの作品がいいと思いますか。17枚がそろうと、一段と色鮮やかになるように思います。

1-1.jpg 1-2.jpg 1-3.jpg 1-4.jpg1-5.jpg 1-6.jpg 2-1.jpg 2-2.jpg2-3.jpg 2-4.jpg 2-5.jpg 2-6.jpg2-7.jpg 3-1.jpg 3-2.jpg 3-3.jpg3-4.jpg 3-5.jpg 3-6.jpg 

 

 

 

 

平成28年度 7月行事予定

曜日行  事 
13年高校説明会
2 市内総体 
3 市内総体
4 全校朝礼 
5 トライやる推進委員会 火チャレ
6 2年トライやる事前講演会
7 
8 避難訓練
9土チャレ 市内総体
10

 市内総体

11 期末懇談  朝学習ドリルコンテスト
12期末懇談   朝学習ドリルコンテスト
13期末懇談  朝学習ドリルコンテスト
14期末懇談  朝学習ドリルコンテスト
15期末懇談  朝学習ドリルコンテスト 
16土チャレ 阪神総体
 
曜日行  事 
17阪神総体 
18 海の日 阪神総体  
19 
20 
21サマーチャレンジスクール 
22 サマーチャレンジスクール 
23 
24 
25 サマーチャレンジスクール  けやき学級合宿
26サマーチャレンジスクール   けやき学級合宿
27サマーチャレンジスクール  
28 サマーチャレンジスクール  県総体
29 サマーチャレンジスクール  県総体
30 
31 

 

あいさつ運動

 

あいさつ運動

 小学校の校門前であさいつ運動をさせていただきました。昨年度から、生徒会執行部が行っていますが、今年度、第1回目の実施でした。

 5月30日・31日 武庫東小学校、6月1日・2日 武庫庄小学校で実施させていただきました。小中連携の一環として今後も取り組んでいきたいと思っています。学期に1回ぐらいの実施ですが、継続していくことが大事だと考えています。

 小学校の先生方ご協力ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

IMG_3402.jpg  IMG_3280.jpg

 

武庫東中学校の約束 横断幕が完成しました。昨日は武庫東小学校に、本日は武庫庄小学校に届けました。両小学校とも、校長先生に受け取っていただきました。 お忙しい中、わざわざ校門までてきていただき、ありがとうございました。

【武庫東中学校区の約束】

  武庫東中学校、武庫東小学校、武庫庄小学校の3校がもっとよくなるように、私たち生徒会執行部が中心となって目標を考えました。 

  「あいさつは元気な声で」には、たくさんの人とコミュニケーションをとり笑顔をふやしていこうと意味が込められています。「進んで発表し、相手の顔を見て話を聞く」には、積極的に物事に取り組み相手の意見もしっかりと聞こうという意味が込められています。そして、「友達を大切にする」は、この2つの目標が達成できたからこそできる目標だと思っています。 <5月30日全校集会 生徒会長の言葉より>

 IMG_5028.jpgIMG_5026.jpg 

IMG_5024.jpg 

修学旅行 in沖縄

修学旅行 in 沖縄

5月14日(土)~16日(月)、3年生は修学旅行に行きました。3日目の午後から雨が降り、首里城の見学はできませんでしたが、それ以外はほぼ予定通り実施できました。車酔い、雨にうたれたり、また、慣れない旅の緊張からか体調を悪くした人がいましたが、大きな事故無く全員が無事尼崎に帰ってくることができたことが何よりの成果だと思います。注意を受けたりする場面もありましたが、一人一人がマナーを守り、自覚をもった行動がとれていた3日間であったと思います。時間が遅れ、大変遅い学校着になりましたが、しかも大雨の中たくさんの保護者や先生が待っていてくれ出迎えてくれました。本当にありがとうございました。

IMG_4827.jpg IMG_4832.jpg IMG_4843.jpg IMG_4846.jpg IMG_4862.jpg IMG_4868.jpg IMG_4880.jpg IMG_4911.jpg IMG_4920.jpg IMG_4927.jpg IMG_4930.jpg IMG_4932.jpg

清掃活動(春の10万人わがまちクリーン運動)

5月17日(火)中間考査終了後に地域清掃活動を行いました。「わがまちクリーン運動に参加・協力することで地域を大切にする、思いやりの心を育てる」という目的で、毎年実施していますが、今年は、3年生が修学旅行の振替で休日となっていたので、1,2年生の課外クラブ部員が中心でした。短い時間でしたが、各クラブが協力して取り組んでいました。清掃も大切ですが、それと同じぐらい汚さないということも大切だと思います。ご苦労様でした。

CIMG3365.jpgCIMG3362.jpgCIMG3360.jpg

CIMG3358.jpgCIMG3357.jpg

自転車安全教室(1年生)

自転車安全教室
IMG_5697.jpg IMG_5694.jpg IMG_5693.jpg CIMG3334.jpg CIMG3355.jpg

5月9日(月)自転車安全教室を実施しました。例年、1年生を対象に実施していますが、今年は、あいにくの雨でグランドでの実技講習を受けることができませんでしたが、自転車交通安全テスのあと、自転車シュミレーターを使っての講習も体験させてもらいました。限られ時間の中で、シュミレーターを体験できた人は少ない人数の人だけだったのは少し、残念そうでしたが、みんな熱心に話を聞いていました。

中学生による自転車事故も少なくありません。ケガをしても、ケガをせても大変なことになります。マナーを守って自転車に乗ってください。

土曜参観

土曜参観(4月23日)

  土曜参観を実施しました。300名を超える保護者の方に参加いただきました。特に、1年生は中学校に入学して、初めて学校の様子を見ていただく機会でもありました。

IMG_4792.jpg  IMG_4791.jpg

 IMG_4790.jpgIMG_4789.jpgIMG_4780.jpg

学校だより№1

学校だより№1

 dayoriH2804NO1.pdf

 

 

平成28年度 5月行事予定

曜日行  事 
1 
2振替休日業日
3 憲法記念日
4 みどりの日
5 こどもの日
6 3年振替休業日
7
8 
9 全校朝礼 1年自転車教室
10

 
11 1年歯科検診
12 
13 
14 修学旅行
15 修学旅行
16

 修学旅行 1・2年中間考査

 
曜日行  事 
17 3年生振替休業日 1・2年中間考査
182年校外学習 
19 
20 授業参観・育友総会
21 
22 
23

 3年歯科検診
24 3年歯科検診 尿検査予備日
25 眼科検診(1年・2年1~3組)
26 耳鼻科検診(2年4~7組)
27

 
28 
29 
30 
31 

 

 

月別アーカイブ