2011年度

平成24年度 4月行事予定

曜日行事 曜日行事
1 17 
2 18 
3 19 
4 20生徒専門委員会 
5 21 
6 22 
7 23 
8 24修学旅行事前指導 
9始業式、着任式 25修学旅行(大分県宇佐市安心院町) 
10離任式 26修学旅行 
11入学式 27修学旅行 
12対面式・クラブ紹介・身体測定(2・3年生) 28 
13 29昭和の日
14 30振替休日
15    
16朝礼 

修学旅行説明会

 3月14日水曜日に、2年生の保護者対象に修学旅行説明会が行われました。

平成24年4月25日(水)~27日(金)まで九州方面で大分県宇佐市安心院町内

でのファームステイを行います。

数名1組で安心院町の農家のご自宅に宿泊し、安心院町の緑に囲まれた農場や

牧場で、野菜の収穫作業、水田やぶどう園での作業、牛の飼育などの農作業体験

を通して、汗を流して働くことの大切さや農業の楽しさ・厳しさを学びます。

保護者の方も真剣に聞いていただけました。

DSC_0125.jpg

DSC_0124.jpg

 

 

3年生 球技大会

       3月2日(金) 来週の金曜日に卒業式を控え、3年生は球技大会を行いました。

自主的に企画・用意して、元気いっぱいプレーしていました。

男子はサッカー、女子はドッジボールを行いました。すてきな汗を流し、絆を深めた球技大会

となりました。

男子、サッカーの優勝は3年3組

女子、ドッジボールの優勝は3年1組でいた。  おめでとうございます。

kyuugi4.JPG    kyuugi5.JPG

kyuugi3.JPG    kyuugi6.JPG

kyuugi2.JPG    kyuugi1.JPG

 

 

トイレを磨いて、心を磨こう

   2月19日(日)に、有志を募り校内のトイレ掃除を行いました。この試みは、昨年12月18日に初めて「NPO法人 

日本を美しくする会」の西宮掃除に学ぶ会のボランティアの方々にお越し頂き、今回で2回目の開催となりました。

トイレ掃除をすることで、心が磨かれます。トイレ掃除をする上で、大切なことは「私語をしない・他人との比較を

しない・両手を使う」の3つです。これは、普段の学校生活でも大切なことと言えます。トイレが綺麗だと学校の

環境も良くなり、生徒達の心も安定してきます。これからも継続的に行い、常陽中学校の一つの行事にしたいと

思います。  

toire1.JPG      toire3.JPG

toire5.JPG     toire2.JPG

トイレ掃除に参加した生徒たちの感想です。

●正直、めんどくさいと思っていたましたが、やり始めたら「もっとキレイにした!」と思って取り組めました。

●トイレ掃除は、今までビニール手袋などをつけて、ブラシで掃除をしていたけど、素手でスポンジを使って

 するのは初めてで驚いた。しかし、素手で行ったおかげで臭いも消え、キレイになりスッキリした。

●最初は、便器に触るのが嫌いだったけど、少しずつキレイになっていく感じが爽快で最後は、楽しく気持ちよく

 終えることができました。

toire6.JPGのサムネール画像      toire4.JPG

 

トライやる発表会

トライやる・ウィークの発表会が214日の6校時に行われました。

総合の時間を使ってPowerPointで活動内容をまとめ、その中から代表の

8つの事業所が発表しました。

(発表した団体)

生徒会役員が司会・進行する中、どの団体も堂々と素晴らしい発表をしてくれました。

 

2kouchounohanasi.JPG   4nisimukominori.JPG

 校長先生の挨拶              発表の様子1  

 

5mukokitashou.JPG   6kimurasennseihanasi.JPG

 発表の様子2               最後に木村先生から

 

生徒の感想とお礼

 

○言葉が話せない赤ちゃんと接するのは難しかったけど、赤ちゃんが笑ってくれたとき

 は嬉しかった。保育士さんの仕事が大変だとわかりました。

○仕事をするってことの大変さも全部含めて自分の将来について考えることができる、

 充実した時間でした。

○普段出来ない仕事などをさせていただき、良い経験になりました。

○病との看護師の人たちは、ほぼ駆け足で働いていました。病院で働いている人たちは

 みんな笑顔でかっこよかったです。

○トライやる・ウィークでお世話になった皆さんに、すごく感謝しています。

○「遊ほ~!」と言って寄ってくる子たちはかわいかったです。1年生の子には、しゃが

 んで目線を合わせて話すと言葉が通じやすかったです。

 

教師一同より

お世話になった事業所の皆様、ほんとにありがとうございました。

生徒たちにとって貴重な体験が出来たと思います。

 

 

 

 

クラブ体験会 其の2

次に、グラウンドで行う運動部と文化部の様子です。

男女バドミントン部は、武庫北学校の体育館で行っているので、写真がありません。

yakyuu2.JPG yakyuu.JPG

野球部のバッティング練習とキャッチボールの連取です。

rikujou.JPG sakka.JPG

陸上競技部                                  サッカー部

bare-.JPG juudou.JPG

バレー部・・・本来は体育館で行います。                 柔道部

bijutu.JPG suisougaku.JPG

美術部                                       吹奏楽部

 

 

平成23年度 2月行事予定

行事 行事
1                         B週 17推薦・特色選抜発表 教育相談 
23年生面接練習開始 ~10日まで 18基礎学級卒業生を送る会 土曜チャレンジ 
3 19 
4土曜チャレンジスクール 20朝礼 高専一般入試 教育相談      A週 
5 21教育相談 
6朝礼                      A週 22高専一般入試発表 教育相談 
7生徒専門委員会 23期末考査(理・英・技家・音) 
81年生百人一首大会  火曜日の授業(逆順) 24期末考査(社・国・数) 
9 25土曜チャレンジスクール 
10実力考査・私立高校入試 26 
11建国記念の日 土曜チャレンジスクール27                         B週 
12私立高校合格発表 28 
13推薦・特色選抜入試            B週 29 
14トライやる・ウィーク発表会    
15    
16教育相談 

平成23年度 1月行事予定

行事 行事
1元旦17                 防災訓練 
2振替休日18                 生徒専門委員会 
3年始休業日 19 
4冬季休業日 20                 英語検定 
5冬季休業日 21土曜チャレンジスクール 
6冬季休業日 22 
7 23朝礼                     A週 
8 24                 私立高校出願日 
9成人の日25             新一年生クラブ体験日 
10始業式・生徒会認証式・大掃除・学級活動 26 
11                         A週 27        工業高等専門学校推薦入試日 
12 28土曜参観・入学説明会     月1,2,3,4,火1  
13 29 
14土曜チャレンジスクール 30代休日・高専推薦入試合格発表 
15 31月5,火2,3,4,5,6, 
16                         B週 

2月10日 私学入試、1・2年生校内実力考査

2月13日 特色選抜推薦入試

2月24日、24日 期末考査

 

学校だより(2011-12-21)

No.8.pdf

市内の高等学校を訪問して

誠実に生きる

平成23年度 12月行事予定

行事 行事
1                        A週17土曜チャレンジスクール 
2 18 
3土曜チャレンジスクール 19個人懇談 月1,5,木1,金5   B週
4 20個人懇談 月5,水5,木2,5 
5トライやる・ウィーク            B週 21集会,学活,大掃除 
6トライやる・ウィーク  22終業式,学活,ふれあい清掃 
7トライやる・ウィーク  23天皇誕生日
8トライやる・ウィーク  24 
9トライやる・ウィーク、わくわくオーケストラ  25 
10土曜チャレンジスクール 26冬季休業日 
11 27冬季休業日  
12生徒専門委員会            A週 28冬季休業日  
13 29冬季休業日  
14個人懇談 木1,2,3,4 30冬季休業日 
15個人懇談 木5,6,金1,2 31 
16個人懇談 金3,4,5,6 

1月10日 始業式、生徒会認証式

1月17日 防災訓練

1月28日 土曜参観日、新1年入学説明会

創立30周年記念式典

11月8日(火)に本校創立30周年記念式典を実施しました。稲村和美市長、濱田英世教育委員長、德田耕造教育長をはじめ、多数のご来賓の皆様にご出席いただき、無事執り行うことができました。大勢の方々に、常陽中学校生徒の様子を見ていただいたり、合唱や演奏を聴いていただき感謝しています。実行委員の皆様方本当にご苦労さまでした。ありがとうございました。

30th shikiji.pdf

学校だより

No.7.pdf

今年の目標は学力向上

・テストを大切に

・丸暗記も優れた勉強法

・授業は先生と生徒の共同事業

平成23年度 11月行事予定

行事 行事
1トライやる・ウィーク説明会         A週 17 
2生徒専門委員会 18 
3文化の日19土曜チャレンジスクール 
4中高合同音楽祭 20 
5土曜チャレンジスクール 21朝礼                       B週 
6 22期末考査(国・数・美、技家) 
7創立三十周年記念式典準備        B週 23勤労感謝の日
8創立三十周年記念式典 24期末考査(社・保体・音) 
9市内英語祭 25期末考査(理・英) 
10 26 
11実力考査 6・1・2・3・4・5  27 
12土曜チャレンジスクール 28                         A週
13 29 
14教育相談週間、読書週間(18日まで)   A週 30生徒会選挙 
15    
166校時進路説明会 

平成23年度 10月行事予定

行事 行事
1土曜チャレンジスクール 17月1,2,3,4,総 文化発表会練習開始   A週  
2 18火1,2,3,4,5,総 
3朝礼・生徒専門委員会           A週19水1,2,3,4,5,総 
4 20木1,2,3,4,5,総 
5尼崎市中学校全体教科研究会(午後) 21金1,2,3,4,5,総 
6 22きょうちくとう運動会、土曜チャレンジスクール 
7 23 
8土曜チャレンジ・高円宮杯英語弁論大会 24月5,4,3,2,総                  B週 
9 25合唱リハーサル  火6,5,4,3,2,総 
10体育の日26水5,4,3,2,1,総 
11                         B週27木6,5,4,大掃除,準備 
12 28創立三十周年記念文化発表会 
13

中間考査 1年 英・国・社 2,3年生 英・数・社

安藤・大場学級代休日 

29土曜チャレンジスクール 
14

中間 1年 数・理・技家、2年 国・理・技家

3年 国・理・技家   英検(午後) 

30 
15市内総合体育大会 31朝礼 
16 

11月の予定

  4日 市内音楽祭(アルカイック)  8日 創立三十周年記念式典  9日 実力考査(3年生)

  16日 進路説明会、生徒会選挙  17~22日 教育相談週間  24,25日 期末考査

学校通信 第6号

学校通信 第6号

・2学期は力を伸ばす時

・プラスのパワーをためる

・幸運の女神は誰に微笑むか?

・2学期の目標は良い言葉遣い

No.6.pdf

平成23年度 9月行事予定

行事 行事
1始業式・大掃除・集会・学活        B週 17 
2学活・金3・金4・学年集会 18 
3土曜チャレンジスクール 19敬老の日
4 20A週 
5課題考査(国・社・数・理・英) 21 
6 22 
7生徒専門委員会 23秋分の日
8 24 
9 25 
10土曜チャレンジスクール  26朝礼                      B週
11 27 
12朝礼                       B週28 
13 29 
14 30

3年生・保護者市内公立高校説明会(2回目)  

15    
163年生・保護者 市内公立高校説明会(1回目) 

学校便り第5号

・個人懇談について

・市内総体

・ワクワクすることしていますか?

No.5.pdf

学校便り第4号

No.4.pdf

期末考査終了

 

図書館利用

平成23年度 8月行事予定

行事 行事
1夏季休業日 17夏季休業日 
2夏季休業日 18夏季休業日 
3夏季休業日 19夏季休業日 
4夏季休業日 20 
5夏季休業日 21 
6 222年生補習 
7 232年生補習 
8夏季休業日 242年生補習 
9夏季休業日 251、2年登校日 
10夏季休業日 263年登校日 
11夏季休業日 27 
12夏季休業日 28 
13 29夏季休業日 
14 30夏季休業日 
15夏季休業日 31夏季休業日おわり 
16夏季休業日 

平成23年度 7月行事予定

行事 行事
1性教育講演会(3年生) 17 
2土曜チャレンジスクール、総合体育大会開始 18海の日
3 19集会、道徳、大掃除 
4朝礼、生徒専門委員会 20終業式、学活、ふれあい清掃 
5クラブ写真撮影 21夏季休業開始 
6学年懇談会、クラブ写真撮影 22 
7市内検証テスト(3年生) 23 
8火曜日の時間割、防災訓練 24 
9土曜チャレンジスクール 252,3年生補習、特別支援学級合宿(るり渓) 
10 262,3年生補習、特別支援学級合宿(るり渓)  
11金5金6木5木6 個人懇談 272,3年生補習 
12水5火5火6月5 個人懇談 282,3年生補習 
13木1木2木3木4 個人懇談 292,3年生補習 
14木5木6金1金2 個人懇談 30 
15金3金4金5金6 個人懇談 31 
16 

学校便り第3号

平成23年度 学校便り 第3号 

・1・2年生 学力生活実態調査終了する

・効率的な勉強方法は?

No.3.pdf

学校便り第2号

No.2.pdf

・今年度の目標

・あいさつ運動

・修学旅行

学校便り第1号

平成23年度 6月行事予定

行事 行事
1 17耳鼻科検診・3年生進路説明会 
2 18土曜チャレンジスクール  
3 19 
4土曜チャレンジスクール 20朝礼 
5 21木曜の時間割 
6朝礼 22期末考査(理科・数学・音楽) 
7 23期末考査(技術・国語・美術) 
8 24期末考査(英語・社会)学活 
9体育大会予行(雨天 木の時間割) 25土曜チャレンジスクール  
10体育大会準備・英語検定 26 
11創立30周年記念体育大会(雨天 月の時間割) 27教育相談 
12 28教育相談・健全育成会総会 
13代休日 29生徒総会・教育相談 
14 30教育相談 
15体育大会予備日    
16 

平成23年度 5月行事予定

行事 行事
1 17 
2家庭訪問 181年宿泊学習(ハチ北高原) 
3憲法記念日191年宿泊学習(ハチ北高原)  
4みどりの日20 
5こどもの日21土曜チャレンジスクール 
6 22 
7土曜チャレンジスクール 23オープンスクール・眼科検診 
8 24オープンスクール・講演会 
9朝礼・2年内科検診 25オープンスクール・授業参観・育友会総会 
10(再)尿検査・歯科検診 26中間考査 
11 27中間考査 
121年心臓検診 28土曜チャレンジスクール 
13生徒専門委員会・歯科検診 29 
14土曜チャレンジスクール 30 
15 31 
16 

H23年間行事予定

平成23年度 4月行事予定

行事 行事
1春季休業日 17 
2 18朝礼 
3 19 
4春季休業日 20修学旅行(志賀高原一ノ瀬) 
5春季休業日 21修学旅行(志賀高原一ノ瀬) 
6春季休業日 22修学旅行(白馬方面) 
7始業式・着任式・学活 23 
8離任式・学活・入学式準備 24 
9 25家庭訪問 
10 26家庭訪問 
11第30回入学式 27家庭訪問 
12対面式・クラブ紹介 28家庭訪問 
13 29昭和の日
14 30 
15    
16 
 

月別アーカイブ