自分でつくった「たこ」を難波小学校の校庭であげました。 広い場所で、思い切り風を感じながら楽しみました。 |
![]() |
![]() |
2015年1月アーカイブ
おうちの人と一緒に、はねつき・たけうま・かるた・こまなどで遊びました。 家庭では、伝承遊びをすることも少なくなりましたが、 幼稚園の広い場所で、おうちの人と一緒に遊べて、子どもたちもとてもうれしそうでした。 |
![]() |
![]() |
かるた、すごろく、こままわし、はねつきなど、
幼稚園で園児やおうちの方と一緒に遊びましょう。
1 日 時 | : 平成27年1月19日(月) 9時30分 ~10時30分頃 |
2 内 容 | : 親子で遊びましょう。 |
3 対 象 | : 就園前の子どもさん、保護者 |
4 場 所 | : うめぞの幼稚園 |
5 持ち物 | : うわぐつ・水筒 |
※ 当日の受付もできます。
PDFでご確認いただけます。
⇒ 平成27年1月19日 ふれあいランドのお知らせ (PDF)
あけまして おめでとうございます。 1月13日より、3学期が始まりました。 3学期は短いですが、次の学年へとつながる大切な時期です。 体調を整えて、過ごせるようにしたいですね。 本年もよろしくお願いいたします。
始業式の後さくら組は、すごろくやはねつき、鬼ごっこを友達と楽しんでいました。 |
![]() |
![]() |
幼稚園の手洗い場にあった洗面器の水が凍っているのを発見した子どもたち。 「あしたも、寒いかな?」「また氷ができるかも?」と自分たちで考えて そして、今日の朝・・・ |
![]() |
冬ならではの、自然の不思議さ、おもしろさを感じた子どもたちです。 |