2015年3月アーカイブ

小学校交流会

3月に入り、年長組は、小学校に就学へ向けてドキドキワクワクしています。

立花東幼稚園では、
“小学校ってどんなところ?”“給食楽しみだな。”“勉強っておもしろそう。”など
小学校への期待が膨らむように、地域の小学校3校との交流会をもっています。


【名和小学校】
h270320syoukouryu1.jpg

h270320syoukouryu02.jpg

「いただきまーす!!」
h270320syoukouryu3.jpg

【上坂部小学校】
h270320syoukouryu4.jpg

【立花小学校】
h270320syoukouryu05.jpg
h270320syoukouryu6.jpg

卒園式・修了式

幼稚園の庭のもものつぼみが、膨らんできた3月19日
34名の年長組の子ども達が卒園していきました。

20150416 101537.jpg
年中組の子ども達は、すみれ組になりたいな、楽しみだなという気持ちをもって
3月20日、修了式を終えました。

20150416 101544.jpg

お別れ会

20150416 115557.jpg
3月4日(水)おうちの方主催でお別れ会をしました。
「やおちあき」さんに人形劇を見せていただきました。20150416 115603.jpg
人形劇の後は、みんなでビンゴ大会をし、親子で笑顔いっぱいの時間を過ごしました。

3月5日(木)年長組と年中組でお別れパーティーをしました。

20150416 115616.jpg 

20150416 115610.jpg

さくら組さんは、自分で作ったプレゼントを見えないように隠し、お兄さんお姉さんに渡しにいき、
すみれ組からもらったプレゼントを友達と見せ合っていました。
プレゼント交換をした後は、一緒にお弁当を食べて、いっぱいお話ししたよ。

「地域清掃」

卒園も近くなり、年長組の保護者の方が、
今までの感謝の気持ちを込めて、掃除を行いました。

民生児童委員さんと一緒に、幼稚園の周りや、南塚口公園など
みんなできれいにしていきました。
20150416 95225.jpg

東日本大震災から4年
もしも津波が起きたら・・・どう動けばいいのでしょうか。

立花東幼稚園では、もしもの時に備え、近くにある尼崎北郵便局に
避難させてもらえるようにお願いをして、
3月10日に避難訓練を行いました。

幼稚園で地震が起こり、津波が起こるという想定で、
郵便局内にある階段を上って、3階の広い部屋に避難しました。
 20150415 201922.jpg

20150415 201922-001.jpg
避難訓練の後は、郵便局の仕事を見せていただきました。20150415 201943.jpg

 

 

みんなで大きなバスに乗って、須磨海浜水族園へ行ってきました。
中に入ると大きな水槽で泳ぐ魚たちを見て喜ぶ子ども達。
 
h270305owakareensoku1.jpg
h270305owakareensoku2.jpg
h270305owakareensoku3.jpg

みんなでおにぎりとおやつを食べて
いよいよイルカショーの始まり~

 h270305owakareensoku4.jpg

h270305owakareensoku5.jpg
幼稚園に来てくれた小さなお友達と一緒に幼稚園で遊びました!

◆作って遊ぼう ~11月19日~
紙コップとまつぼっくりを使って“けんだま”を作りました。
h270305taikenhoiku_1.jpg
“お芋の体操”や“ドングリ体操”をして園児と一緒に体を動かしました。
 
◆音で遊ぼう ~12月18日~
h270305taikenhoiku_2.jpg
 
◆ペタペタえのぐ遊び ~1月15日~
h270305taikenhoiku_3.jpg
h270305taikenhoiku_4.jpg
みんなで大型絵本を見ました。
また、幼稚園に遊びにきてね!!
h270305taikenhoiku_5.jpg

生活発表会に向けて

2月14日(土)立花東幼稚園では生活発表会がありました。
1学期からの生活、遊びの積み重ねを見てもらうための会です。


4歳児 年中組 『カエルたちの大冒険』
「10匹のかえる」のお話をもとに、かえるやおたまじゃくしになったり、かえるとへびになって追いかけっこをしたりして遊びました。
自分で作った『かえるのお面』がお気に入りで、いつもつけてごっこ遊びをしていました。


h270304gekiasobi1.jpg
h270304gekiasobi2.jpg

 h270304gekiasobi3.jpg

5歳児 年長組 『にんたま33人組 姫を助けるの巻』
すみれ組では、にんたまの話をもとに、自分たちでお話しを作っていきました。
強い忍者になるための修行では、「分身の術」「はや走りの術」「隠れ身の術」「石の術」「おじぞうさんの術」などなど・・・子ども達は自分のイメージを言葉や体で表現し、友達に伝えていきます。時には、数人の友達と○○の時はどんな忍術を使うかを相談して、みんなの前で発表する場ももちました。

h270304gekiasobi4.jpg


h270304gekiasobi5.jpg

h270304gekiasobi6.jpg

修行をしているにんたまの元に
 やみ忍者から「姫をさらった」という巻物が届きました。

h270304gekiasobi7.jpg

みんなで力をつけて、助けに行きます。

h270304gekiasobi8.jpg

 h270304gekiasobi9.jpg

 

まめまき 2月3日(火)

節分の日、子ども達には、立春(もうすぐ春が来ること)や
体の中の厄を、豆をまいて追い出すことなどの話しをし
みんなで豆まきをしました。

幼稚園には赤鬼と青鬼が来て、少しドキドキした子どももいましたが、
『鬼は外 福は内』と元気に声をだし、豆を投げていました。

h270304mamemaki1.jpg
 h270304mamemaki2.jpg

豆まきの後は、歳の数プラス1個の豆を食べ、お腹の中の悪い鬼をやっつけた子ども達でした。
お家の方も一緒に遊んでもらうことで、
日本の伝統的行事を楽しんでもらおうと、毎年行っています。
 
h270302syogatuasobi1.jpg
 
h270302syogatuasobi2.jpg
 
h270302syogatuasobi3.jpg
h270302syogatuasobi4.jpg
 
h270302syogatuasobi5.jpg
 
h270302syogatuasobi6.jpg

この日は、お正月遊びの後・・・保護者を対象に講演会を行いました。
地域の子育てサークル「やんちゃんこ」のチーフであり、尼崎教育委員長である濱田先生に子育てについてのお話をしていただきました。
濱田先生の温かいお話に、楽しみながら子育てするヒントをいただけたのではないでしょうか。
 
h270302syogatuasobi7.jpg

ししまい 1月14日(水)

2015年が始まり、立花東幼稚園にししまいが遊びにきてくれました。

h270302sisimai1.jpg
h270302sisimai2.jpg