2014年5月

 初任者を支える役割を担う先生方に集まっていただきました。シェイピングゲームは、グループで活動しました。
 初対面の方が多かったと思いますが、和気あいあいと笑顔で演習に取り組まれていました。
 さすが初任者を支える先生方です。
 

講話及び演習
  「初任者のメンタルヘルスについて」
 

1 新人・若手とどう付き合うか
  演習「良い先生、悪い先生」
   初任者は自身が教えられたときの記憶を基準に判断している
   ことが多い。
   教える側と教えられる側では基準が違う。 
 

2 「多様な時代」~価値観と仕事の関係
   ある高校生からの相談~行動はその人の一端に過ぎない
  演習 「価値観並べ替えカード」
   相手の価値観を知り、寄り添うことが大切。
 

3 気づきを促すテクニック
  演習 「イルカの調教」
   シェイピングゲームを行った。
   初任者は分かっていない状態が多いので、反応がないのが、
   最も不安。リアクションを返すことが大事。
  演習 「4コラム法」
   窮地で楽観的になる練習として活用する。
   初任者は自分を追い込みがち。
 

4 人間関係が変わる「魔法の言葉」

 

h260515ojt2.jpg
 

h260515ojt3.jpg

【研修アンケートより】
 ☆新任の先生に対してはもちろん、児童に対して接するときにも参考になるお話でした。
 ☆初任者や若い人たちの気分を少しでも楽にしてあげられるようにサポートしたいと思いました。
 

 

尼崎市における初めての必修研修が4月22日に行われました。今年度は110名の先生方が新たに尼崎の力として加わりました。午前中はやや緊張気味でしたが、午後のグループ研修が終わった後には、新たなつながりが増え、楽しそうに話す姿がみられました。研修を通して同期のつながりも深めていってほしいです。 
 

【開会行事】
 1 教育長あいさつ    
 2 職員紹介   

【午前の部】
 1 研修の進め方
 2 研修・服務について
 3 尼崎の教育的課題について
 4 事務連絡


【午後の部】
 1 ama-net利用について
 2 教師としての接遇について
 3 グループ研修


【閉会行事】
 1 閉会あいさつ
 2 事務連絡

 h260422syonin1.jpg

 h260422syonin2.jpg
 
 h260422syonin3.jpg

【研修アンケートより】
 ☆ 今日お話してくださった方々の熱い気持ちを聞いて、来てよかったなという思いになりました。
 ☆ 丁寧に講話をしていただけるので、とても勉強になりました。
 ☆ 横のつながりがあったことがうれしい。
   少し学校をはなれ、学級の話を打ち明けることができて、気持ちが落ち着いた。 

 

【1年目教員必修研修(阪神一般研修)】於:いたみホール

 4月2日には、阪神地区の初任者研修がありました。
 辞令交付の次の日ということもあり、緊張した面持ちでした。
 真剣に講話を聴く姿が印象的でした。

 h260422syonin4.jpg

 

【1年目教員必修研修(第1回全県研修)】於:神戸文化ホール

 5月13日には、兵庫県全体の初任者研修がありました。
 900名ほどの先生方が集まりました。
 「学習意欲を高める方法」や「メンタルヘルス」についての講義を受けました。
 h260422syonin5.jpg

 

 5月8日(木)に平成26年度10年経験者研修(尼崎市共通研修)を実施しました。学校運営の主体者として求められる指導力の向上,教諭としての資質の向上等について,講話をいただきました。熱心に講話を聞く姿や少人数グループ研修に意欲的に望む先生方の姿が印象的でした。

【研修Ⅰ】
 10年経験者研修の概要 (オリエンテーション)

 

【研修Ⅱ】
 「ストレスとストレスマネジメント教育について」

  (1) ストレスマネジメント(ストレスとうまくつき合う) 
  (2) ストレスマネジメント教育とは
  (3) ストレスマネジメント教育の実際 
  (4) 授業としての 10秒呼吸法

  ☆  「ストレスとうまく付き合う力は,現代社会を生き抜く力です。」
     とご示唆いただきました。
 
h260508_10nen1.jpg
【研修Ⅲ】
 「尼崎市の教育的課題について」

  (1)第2期「ひょうご教育創造プラン」  (2)尼崎市総合計画  (3)尼崎の魅力と課題
  (4)これからの尼崎の教育       (5)学力向上事業    (6)小・中連携の取り組み
  (7)児童生徒文化充実支援事業
 

【研修Ⅳ】
 「中堅教員としての自覚とその役割について」

  (1) 笑顔,あいさつ,プラス思考,出会いを大切に 
  (2) 子どもに一生分の輝きを
  (3) いまの教育を考えるために 学習指導要領の変遷
  (4) 中堅教員の役割① 現状分析の中に課題(解答)がある
  (5) 中堅教員の役割② 学校運営に参画すること
  (6) 中堅教員の役割③ 若手教員を育てる⇔自分を育てること
 

h260508_10nen2.jpg
  ☆ 「みなさんは,尼崎の宝です。」,「学校を改革する中核となる自覚を!」,「出会いを大切にすることで,
    自分の世界を広げ,心を豊かにします。」と熱い期待を込めて,ご講話いただきました。
 
【研修Ⅴ】
 少人数グループ研修について

 (1) 教科指導等研修(7グループ)
 (2 )生徒指導等研修(4グループ)
h260508_10nen3.jpg
【アンケートより】
 ○ 笑顔を大切にしていこうと思います。
 ○ 講師先生のお話の仕方(間の取り方,話の運び方)なども大変勉強になりました。

 

 

 

 

 


 

・ 教育総合センターのパワーアップを目指して  尼崎市立教育総合センター 所長  佐藤 喜代子

・ 教育総合センターの事業の概要

・ フィルム・ライブラリーのご案内

・ 教育総合センター事務分掌表

  教育総合センターだより No.132(PDF)

 
研修カレンダー
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索