9月2日、3日に夏休み作品展を行いました。 どの子も工夫された素敵な作品を製作していました。 |
全校生
8月29日(金)に2学期の始業式を行いました。 どの子も充実した夏を過ごせてたようで、 元気に登校してくれました。 |
夏休み中の8月21日にPTAの皆さんにお世話になり 漢字検定試験を行いました。 どの子も合格に向けて、真剣に取り組んでいました。 PTAの皆さんありがとうございました。 |
校務員さんに用意してもらった笹竹で 七夕飾りを作りました。 短冊に書かれたお願いが叶うといいですね! |
6月27日(金)にクリーン運動を行いました。 1年から4年生は校舎内、5,6年生は、地域の公園の 清掃を行いました。 保護者や地域の方にもお手伝いをいただき、ピカピカに お掃除することができました。 ありがとうございました。 |
6月23日(月)に1年生が安全教育をしました。 不審者に声をかけられた時に、どんな行動をとると よいのかについて、学びました。 |
5月30日(金)の午後に引き渡し訓練を行いました。 緊急時などに、児童を安全かつ確実に保護者に引き渡せるように するための訓練です。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
5月30日(金)に長洲まつりを行いました。 どのクラスも工夫をこらしたお店をだしていました。 一生懸命に仕事に取り組んでいる姿は、どの子も本当に 素敵でした✨ |
5月19日(月)に長洲天満宮で梅の実の収穫祭に 児童有志が参加しました。 長洲天満宮の総代会のみなさんとコミュニティスクールの みなさんにお世話になり、梅の実を収穫しました。 今年は、豊作でたくさんの実を収穫することができました。 子どもたちにとって、とても貴重な体験ができました。 ありがとうございました。 |
きょうだい学級の交流週間がありました。 1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生が それぞれペアになり、名刺を交換した後、一緒に 遊びました。 1年間、たくさんのことを交流していきます。 |