午前中の授業の様子です。
3年生は、「はね返した日光の進み方」を鏡を使って調べていました。教室に戻った後、発見したいろいろなことを発表していました。



5年生は、切り絵をしていました。細かい作業に根気強く取り組んでいました。






6年生は、算数です。比例と反比例の単元のはじめの部分です。

皆さんの熱心さが伝わってきます。

4年生のそろばんです。 今日はそろばんの先生が来てくれました。繰り上がり、繰り下がりの計算は難しいですね。

写真は撮れていませんが、他の時間、他のクラスでも、いろいろおもしろい授業が行われています。

午前中の様子