1学期最後のファミリー活動を行いました。
今回は、ファミリーのカードを制作しました。
「ファミリーの名前、メンバーの名前、ファミリー写真、折り紙で作った飾り」を6年生がリーダーになって描いたり切ったりしていきました。
完成したファミリーのカードは中央玄関に掲示します。
楽しみにしていてください。
1学期最後のファミリー活動を行いました。
今回は、ファミリーのカードを制作しました。
「ファミリーの名前、メンバーの名前、ファミリー写真、折り紙で作った飾り」を6年生がリーダーになって描いたり切ったりしていきました。
完成したファミリーのカードは中央玄関に掲示します。
楽しみにしていてください。
今日は七夕。
願いごとの短冊や飾りが、教室や廊下に飾られています。
願いが叶うといいですね。
今年も「尼崎くれない座」の方々が「むこ川寺子屋能楽座」を開催されました。
大庄小学校からは、4年生2名が参加しました。
昨年度は大人がすべての舞の唄をうたっていましたが、今年度は子どもが舞の唄をうたう場面もあり、さらにパワーアップした発表会でした。
来年も楽しみにしています。
会場の源光寺には、先日、町たんけんでお世話になった2年生のお礼のお手紙が飾られてました。
ありがとうございました。
令和7年度 学校だより「おおしょう」7月号を掲載します。
|
|