校長室の窓から

平和の語り部

CIMG7578.JPG CIMG7577.JPG
CIMG7573.JPG CIMG7571.JPG

戦争について、当時の話を聴くことができました。戦後80年の節目の年に...貴重な話を

真剣に聴いていました。今回、平和の語り部として、兵庫県の遺族会から、4・5・6年生の児童、

保護者に向けて。

情報モラル出前授業

CIMG7561.JPG CIMG7564.JPG
CIMG7565.JPG CIMG7566.JPG

3・4年生は、情報モラル出前授業を受けました。ネットのトラブルに巻きこまれないように

【正しく伝わるか考える】

【トラブルにならないように 載せるまえに 相手のきもちを考える】

【ネット依存にならないように ルールをつくる ルールを守る】

兵庫県立大学の学生が講師として、子どもたちにわかりやすく教えてくれました。

自転車教室

CIMG7467.JPG CIMG7466.JPG

尼崎市交通安全協会の方に、来ていただき、

『自転車教室』で、自転車の乗り方、気をつけること

ヘルメットをかぶることなど教えてもらいました。

暑い中でしたが、保護者の方にも手伝ってもらい、

ありがとうございました。

CIMG7468.JPG

理科集会(3学期)

CIMG7285.JPG CIMG7286.JPG
CIMG7283.JPG CIMG7284.JPG

阪神淡路大震災からちょうど30年目に、理科集会で『地震が起きる』ことについて、

当時のスライドなどをみました。

理科集会(2学期)

CIMG7258.JPG CIMG7259.JPG
CIMG7260.JPG CIMG7261.JPG

2学期12月24日(火)に学期に1度の理科集会がありました。

体育館が、不思議な世界に変わりました。

ゲーム集会

CIMG7030.JPG CIMG7029.JPG

保健集会

CIMG6979.JPG CIMG6984.JPG

火災避難訓練

CIMG6985.JPG CIMG6987.JPG
CIMG6989.JPG CIMG6990.JPG

引き渡し訓練

CIMG6916.JPG CIMG6915.JPG

心肺蘇生講習会

CIMG6301.JPG CIMG6303.JPG