今日のなかよしタイムでは、「みんな遊び集会」をしました。
各教室の6年生が、みんなで楽しめる遊びを企画し、準備をしてくれました。
イス取りゲームや大あらし、なぞなぞクイズにだるまさんが転んだ等々、いろいろな遊びで盛り上がっていました。
6年生のおかげで、とても楽しいひと時を過ごすことができましたね。
今日のなかよしタイムでは、「みんな遊び集会」をしました。
各教室の6年生が、みんなで楽しめる遊びを企画し、準備をしてくれました。
イス取りゲームや大あらし、なぞなぞクイズにだるまさんが転んだ等々、いろいろな遊びで盛り上がっていました。
6年生のおかげで、とても楽しいひと時を過ごすことができましたね。
3年生が交通安全教室の授業を受けました。
東警察より職員の皆さんに来ていただきました。
交通ルールについてお話を聞いたり、映像を見たり、クイズで復習をしたりしました。
自分の身の安全を守るためにも、教えていただいたことを活かしてほしいと思います。
ご指導いただき、ありがとうございました!
保護者の皆様には、日頃から見守り活動にご協力いただき、ありがとうございます。 今年度、2回目の地区別集団下校を行いました。 教室では、地区のグループに分かれて、地区長を中心に通学路での安全について話をしました。 その後、地区ごとにまとまって先生や見守りの方々と下校しました。 今回も、学校運営協議会、小集団学習クループ糸、阪神医療生協小中島支部、小中島連協、、園田地域課、PTA、地域の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。 今後も引き続き、保護者の皆様、地域の皆様と共に子どもたちの安全を守っていきたいと思います。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2学期が始まりました。 休み中静かだった校舎に、元気な子どもたちの声が響いています。 さて、夏休み中の宿題で作ったものを「夏休み作品展」で展示しています。 子どもたちも興味津々に見入っていました。 保護者の皆様にもご来校いただき、ありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学校公開を実施しました。 保護者の皆様には、暑い中、多数ご来校いただき、ありがとうございました! 各教室の様子をしっかり見ていただけたかと思います。 また、4年生では、「めざせエコあまレンジャー!」をテーマにあまがさき環境オープンカレッジの皆様にご指導いただきました。前に行ったリサイクルセンターの見学等も思い出しながら、しっかりとお話を聞くことができていました。 さらに、6年生では、納税教室を尼崎納税協会の皆様にご指導いただきました。税金の役割等について動画も交えながらお話していただきました。 専門の方から直接お話を聞くことができて、とても貴重な学習となりました。 講師の皆様、ご指導いただき、ありがとうございました! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今朝は、第2回なかよしタイムで「星に願いを集会」を行いました。 はじめに、班の代表がテレビ放送で願い事を発表しました。「走るのがもっと速くなりますように」「みんなの夢が叶いますように」「ドッジボールが上手くなるように」等々、たくさんの願い事を発表してくれました。 その後、各班で願い事の交流をしたり、七夕の飾りづくりをしたりしました。 なかよし班で仲良く活動し、交流を深めながら学校全体で楽しい時間を過ごすことができました。 みんなの願い事が叶うといいですね。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
保護者の皆様には、日頃から本校の教育活動ならびに、見守り活動にご協力いただき、ありがとうございます。 先日は、災害時等に安全かつ迅速に避難ができるよう、地区別集団下校を行いました。 地区別のグループに分かれて、地区長を中心に安全な行動について話し合いました。 その後、先生や地域の方と一緒に集団下校をしました。 学校運営協議会、小集団学習グループ糸、園田地域課、阪神医療生協小中島支部、小中島少年補導員の皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。 今後も地域の皆様、保護者の皆様と学校が協力しながら、子どもたちの安全を守っていきたいと思います。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、1年生の入学をお祝いして「1年生おめでとう集会」を行いました。 児童会役員の皆さんが司会進行を務めてくれました。 4年生からのプレゼント(メダル)をつけて1年生が入場しました。 各学年からお祝いのメッセージを披露したり、2年生からはアサガオの種のプレゼントもありました。 児童会からのお話や1年生からのお礼の言葉があり、体育館がお祝いムードにあふれました。 1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。早く学校に慣れてくださいね。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この度、小園小学校を去られた先生方に集まっていただき、離任式を行いました。 お別れのあいさつや花束の贈呈、全児童による校歌斉唱など行いながら、お別れを惜しんでいました。 転任された先生方、ありがとうございました。 今後もご活躍されることをお祈りしています。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月7日、新学期がスタートしました。進級おめでとうございます。 満開の桜が咲く中、子どもたちが運動場に集まり、着任式と始業式を行いました。 子どもたちは、新しく来られた先生の紹介や新しいクラスの発表など、ドキドキしながら話を熱心に聞いていました。 今年度も楽しく充実した日を過ごすことができるよう、頑張っていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |