3日目は美ら海水族館です。


回遊魚のダイナミックな世界を堪能しました。

天気もなんとか持ち、良かったです。
3日目は美ら海水族館です。


回遊魚のダイナミックな世界を堪能しました。

天気もなんとか持ち、良かったです。

2日目は農村体験です。
都会では体験できることのない透き通った海。一生の思い出です。

全員元気に2日目を終えることができそうです。
明日は美ら海水族館に行きます。
本校の1年生を対象にして、体育館で安全教室が行われました。


部活動などで、自転車を利用する機会が多くなります。
安全運転を心がけてください。

待ちに待ったこの日。2泊3日、沖縄に向けて出発です。
保護者の皆様、早朝からのお見送り、ありがとございました。

無事に到着しました。天気は曇り。今から平和学習です。

がまの中に入り、ガイドさんの話を聞きます。

全員無事に今帰仁村に到着です。
明日は大自然の中で農業体験です。
平成17年4月25日に起こった、JR福知山線脱線事故。毎年本校では、犠牲者の冥福を祈り、事故を風化させないように、集会を行っています。

校長先生から、『命』についてのお話がありました。


生徒・職員全員で黙祷をしました。


・放課後は、全校生徒を代表して生徒会が献花に行きました。
全校生徒が、道徳の授業で、「JR福知山線脱線事故」を通じて、命の尊さを学習しています。

来週に実施する、追悼集会にむけて、意識と気持ちを高めています。


対面式の様子です。全校生が、揃いました。