平成24年度 学校飼育動物 (6月21日)

   尼崎市開業獣医師会より5名の講師並びに動物愛護センターより2名のスタッフをお迎えして研修を行いました。

≪ 内容 ≫
1 挨拶 「学校飼育動物活動について」
2 講話Ⅰ・演習 「ウサギについて」「ウサギの取り扱いと活動内容について」
3 講話Ⅱ「鳥インフルエンザについて(飼育環境、防疫について)」
4 グループ交流 

 h240621_1.jpg
講話にて心音を図る機械です。
ウサギの鼓動は人よりとても早く先生方も興味津々でした。
 

 
 h240621_2.jpg
 この先生は初めてウサギを抱いたとのこと。
 ウサギの骨はとても弱く、抱き方を間違えると
 大暴れをし、その際の衝撃ですぐ骨折を
 するようです。
h240621_3.jpg

   5,6人のグループに分かれて、
 お互いに疑問や悩みなどを交流しました。
 各グループに一人ずつ講師の方がつかれ、
 各先生からの質問に丁寧に答えていただきました。

 〔 質問内容 〕
 ・クローバーを食べさせても良いですか?
 ・ウサギの爪の切り方を教えてください?
 ・どう猛な鶏への対応はどうしたらよいですか?
 ・どうやってエサを調達しているのすでか?
 ・長期の休みは、どのようにしてエサを与えて
  いるのですか?    
 など、多くの質問が飛び交い、
 活発な交流となりました。

≪ 感想より ≫

○ 基本的なことから教えてもらえてよかったです。
○ ウサギの飼育環境の改善を進める必要性を感じることができました。
○ 先生にグループに入って頂き、相談しやすい状況だったのがよかった。
○ 普段の飼育での悩みが解決でき、参加して良かったです。ありがとうございました。勉強になりました。
○ とても分かりやすく「へー」と思うことがたくさんありました。勉強になりました。
○ 委員会の活動をもっと充実させたいです。ありがとうございました。

 
研修カレンダー
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索