【特別研修】教育評論家を囲んでの座談会(9月26日)

座談会を教育総合センター第3研修室にて行いました。

【講話要旨】

 『信用されていない子ども達は自尊感情がなく何でもやってしまう。信じられている子ども達は自分を律することができる。信用されているように感じさせるには、1日や1週間の中で叱るばかりではなく、ほめてあげることが大切であり、それにより自尊感情が育っていく。親も先生達も、子ども達の良い面を見つけていく (評価する力)ことから始めてほしい。

 今の子ども達は、「生きる力」が弱くなっていると言われますが、このことは、体力を付けるだけでもずいぶん違ってくる。また、心を病んでいる子ども達に対しての対応は専門家にしかできない。ただし、精神薬を少年に使うことは大変危険であり、注意が必要である。薬より環境を変えることが大切であり、良くない環境とは、親の過剰な期待が1番で他には親の虐待、性的な虐待などがある。

 リストカットなど自傷行為も増えてきている。これは伝染するように広がるので、注意が必要。学校ではスクールカウンセラーが解決すべきだと思われるが、大変難しい。学校現場では大きな問題として取り上げ、精神福祉センター、養護教諭、保健所や医者などの専門家に協力を求め、ケアをしてもらった方が良い。』

 45分という短い時間ではありましたが、有意義な意見交換ができました。貴重なお時間をありがとうございました。 

谷修氏を囲んでの座談会

谷修氏を囲んでの座談会  

 

 
研修カレンダー
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索