| 授業で「話す・聞く」の活動を取り入れるけど、なかなかつながらない…。 そんな悩みを解消する手立てについて、授業風景のビデオを見ながらお伝えしました。 演習では先生方が見事に「ことばでキャッチボール」をされていました。さすがです。  | |
| 講話及び演習 「あしたすぐ使える 話す・聞く~ことばでキャッチボールをするには~」 
 2 「話す・聞く」活動によって育つもの 3 言葉の交流の働き 4 言葉の交流の成立←指導が必要 5 より効果的に身につけるために  | 
 
 
 
  | 
【 研修アンケートより 】  | |
平成25年度 国語科教育研修講座 (8月2日)
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 



