平成26年度 第10回 尼崎市1年目教員ステップアップ研修 (2月10日)


1年目もまとめの時期になりました。午前は学級経営について学びました。午後は教育総合センターの研究発表会に参加しました。2年目に向けてのヒントを得てもらえていたら、うれしいです。  
  
【午 前】

 講 話 「子どもの自己実現を促す学級経営」

   1 子どもは何を求めて学校へ?
   2 学級集団づくり…「友だちとの関係」
     ①「性善説的人間観」に立脚する。
     ②「個の尊厳」を生活と学習の共同化の土台に。
   3 子ども理解…「先生との関係」
     ①子どもを伸ばす条件
     ②子どもをみて、子どもの声をきく
       キャッチャーに徹する
   4 学習指導…「学ぶ楽しさ」
     ①学級経営上大切なのは「みんなで学び合うこと」
     ②「みんなで学び合う」(共同学習)を組織する
   5 学級経営 7つのノウ・ハウ
     ①リーダーの選出と育成②当番活動・係活動
     ③給食指導④座席・班編成
     ⑤教室環境・掲示物⑥保護者との関係づくり
     ⑦いじめを許さない


   【午 後】

 教育総合センター研究発表会
     1 講演 「英語落語」 
     2 分科会
       ①基礎学力向上部会 ②教育の情報化部会 
        ③教育相談部会
       ④活用力向上部会Ⅰ ⑤活用力向上部会Ⅱ
     3 全体会
      「ユニバーサルデザイン授業~どの子にも
         わかりやすい授業~」
      指導助言および講話「ユニバーサルデザインを
         ふまえた学級経営の考え方とそのポイント」
 
 
 

 
 
 
 
   【研修アンケートより】

 ☆午前中の「教師はキャッチャーになりきれ」というお話がとても印象に残っています。
     私も子どもの頃先生にいろいろなお話をして、きいてもらうととてもうれしかったことを思い出しました。
 

 

 
研修カレンダー
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
色付の日にちをクリックすると当日開催の研修内容が表示されます

サイト内検索