7月25日(水)に、図書館教育研修講座を実施しました。 |
新学習指導要領実施において、学校の「知の拠点」である学校図書館の役割は大きく、有効に活用されることが期待されています。学校図書館を「読書センター」としてのみならず、「情報センター」「学習センター」として活用するためには,どうすればいいのか。 「2学期から実践!学校図書館を使った授業づくり」をテーマにしたミニ講義と立花西小学校教諭の実践報告から始まり、学年や校種ごとに分かれたグループで、2学期から実践する授業のアイデアを出しながら、協働的にカリキュラムをつくるワークショップを行いました。 最後はワールドカフェ形式で,他グループのアイデアを聞きに行き、自分たちのグループに持ち帰って深めるという形でワークショップを終えました。参加者全員が、2学期からの実践に活かせるアイデアをたくさん見つけることのできる研修になりました。 |
![]() ![]() |