児童の活動

1年生を迎える会

全校生で、1年生を迎える会を行いました。

各学年からプレゼントを贈ったり、出し物を披露したりして、歓迎しました。

1年生のみなさん、ようこそ難波の梅小学校へ。これからもなかよくしていきましょう!

CIMG9814_R.JPG CIMG9821_R.JPG
CIMG9822_R.JPG CIMG9823_R.JPG
CIMG9824_R.JPG CIMG9826_R.JPG
CIMG9828_R.JPG CIMG9829_R.JPG
CIMG9833_R.JPG CIMG9834_R.JPG

入学式

4月8日(水)に、入学式が行われました。

今年度は、中庭で行われました。

s-P1140484.jpg

93名の新入生が入学しました。

s-P1140494.jpg

児童代表からの歓迎の挨拶と、学校紹介がありました。

s-P1140501.jpg

お天気に恵まれ、いい入学式ができました。

卒業証書授与式

3月19日(金)に第6回卒業証書授与式が行われました。

卒業証書授与

s-P1140462.jpg

巣立ちの花道

s-P1140475.jpg

例年とは違う形で行われましたが、心温まる卒業式でした。

6年生を送る会

2月27日(木)に、6年生を送る会がありました

 

1年生からしおりのプレゼント

s-P1140428.jpg

2年生からは劇がありました。

 s-P1140434.jpg

3年生からはペン立てのプレゼント

 

s-P1140438.jpg

こばと太鼓

 

s-P1140440.jpg

4年生からは思い出クイズ

 

s-P1140442.jpg

5年生からは写真立てのプレゼント

 

 

s-P1140449.jpg

ゲームもしました

 

 

s-P1140450.jpg

 

6年生からは雑巾のプレゼント   

 

 

 

 s-P1140452.jpg

6年生から歌

 

s-P1140455.jpg

6年生退場

s-P1140457.jpg

6年生と楽しい時間が過ごせました。

 

大縄記録会

2月17日(月)に大縄記録会がありました。

1クラスを2チームに分け、それぞれ3分間8の字跳びをし、

その回数を合計したものがクラスの成績になります。

s-P1140368.jpg

s-P1140373.jpg

s-P1140378.jpg

s-P1140382.jpg

s-P1140385.jpg

s-P1140387.jpg

s-P1140393.jpg

優勝は1年2組の630回でした。

なかよし給食

 11月27日(水) なかよし給食会がありました。

 

1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生のなかよしペアで一緒に給食を食べる行事です。

高学年が配膳をしてくれました。

s-P1140279.jpg

高学年からのあいさつ

 

 

s-P1140280.jpg

 

 なかよしペアで楽しく給食を食べました。

 

s-P1140284.jpg

 s-P1140288.jpg

 

 

給食の後は各教室で、ゲームをしました。

ルール説明の様子です。 

 

 

s-P1140289.jpg

 

 ビンゴゲームやジェスチャーゲームなどをしました。

 

 s-P1140292.jpg

 

 

 最後は低学年からあいさつで終わりました。

 

 

s-P1140295.jpg

楽しいなかよし給食でした。

図工展

11月21日(木)~23日(土)に図工展がありました。

s-P1140174.jpgs-P1140177.jpgs-P1140180.jpgs-P1140184.jpgs-P1140186.jpgs-P1140190.jpg

各学年 力作揃いでした。

修学旅行

9月11日(水)・12日(木)に修学旅行に行きました。

行き先は、愛知県のリトルワールドと三重県の鈴鹿サーキットです。

1日目のリトルワールドでは、

世界のいろいろな国の食べ物を食べたり

s-01.jpg

 s-03.jpg

 外国の衣装を着たりしました。

s-04.jpg

宿泊先の鈴鹿サーキットホテルでは、テーブルマナーを教えていただきながら

フルコースの料理を頂きました。

慣れないフォークとナイフの使い方に苦戦しながらも

楽しくおいしく頂きました。

 s-05.jpg

s-06.jpg

2日目は鈴鹿サーキットに行きました。班の友だちと、いろいろな乗り物に乗り、満喫しました。

s-07.jpg

s-08.jpg

s-09.jpg

 ひとりひとりが意識して時間やルールを守ることができ、予定通りに行程が進んだので、

ホテルの方にもほめていただきました。

友だちの仲も深まり、思い出に残る最高の修学旅行になりました。

 

子どもごみマイスター推進校表彰式が行われました。

子どもゴミマイスター推進校とは、昨年度の4年生が3R(リユース・リデュース・リサイクル)についてよく理解したと認定された学校に送られる称号です。

現在の5年生が表彰され、4人の児童が代表して市長さんより表彰状、表彰楯を授与していただきました。

 

s-P1160410.jpg

 

難波の梅フェスティバル

6月27日(木)に、難波の梅フェスティバルが行われました。

児童会のお祭りで、2年生から6年生までがお店を出しました。

 

             s-P1120933.jpgs-P1120935.jpgs-P1120937.jpgs-P1120939.jpgs-P1120941.jpgs-P1120946.jpgs-P1120949.jpgs-P1120952.jpgs-P1120961.jpgs-P1120958.jpgs-P1120964.jpgs-P1120967.jpgs-P1120973.jpgs-P1120975.jpgs-P1120979.jpgs-P1120982.jpgs-P1120988.jpg