「いじめのない仲の良い学校に」というめあてのもと、学年をこえた遊びを計画委員会が企画・運営してくれています。今回は、「しっぽとりおにごっこ」です。準備、ルール説明、進行、片付けなど計画委員が自分たちで見事にやってくれています。「しっぽとりのおかげで、いっぱい汗をかけた!楽しかった~」と1年生も大喜びでした。
「いじめのない仲の良い学校に」というめあてのもと、学年をこえた遊びを計画委員会が企画・運営してくれています。今回は、「しっぽとりおにごっこ」です。準備、ルール説明、進行、片付けなど計画委員が自分たちで見事にやってくれています。「しっぽとりのおかげで、いっぱい汗をかけた!楽しかった~」と1年生も大喜びでした。
雨でまだ1度もプールに入ることができていない3年生。予定を変更して、学年でドッジボール大会を行いました。白熱した戦いに大盛り上がりでした!
19日(水)に兵庫県弁護士会の方を講師としてお迎えし、情報モラルの出前授業を行いました。スマホやSNSでのトラブル事例を知り、正しくスマホを使うことを心掛けられるよう学びました。
本校では出前授業を積極的に活用し、多くの団体に来てもらってお話を聞いたり、ワークショップでの活動をしたりしています。
5年生は13日(木)にキャリア教育の一環としてパーソルキャリア株式会社の方に来ていただき、「はたらく」をテーマに考えました。4年生は17日(月)に環境学習としてあまがさき環境オープンカレッジのみなさんに来ていただき、ゴミの減量について考えました。
社会科の学習の一環として、4年生が尼崎浄水場を見学。
琵琶湖の水が、淀川を下り、尼崎浄水場に運ばれて、
尼崎市だけでなく、阪神各市に安心安全な水となって日々送り届けられている。
施設見学を通じて、実感を伴って理解することができました。
あおば学級では、尼崎の伝統野菜「尼いも」植えを行いました。
かつて、台風などの影響により、尼崎から姿を消してしまった尼いも。
それでも地元の人々の熱意により、復活をとげた尼いも。
尼崎の歴史や地元愛を感じながら、1本1本大切に植えました。
たくさん実りますように。
5年3組の教室で研究授業の公開が行われました。国語科の物語教材「銀色の裏地」
最終場面において、対人物から主人公に向けられる「銀色の裏地」という言葉。
この言葉に込められた思いについて、子どもたちは考えました。
児童の学力向上および教員の授業力向上を目指し、本校では授業研究を重ねています。
全教員が授業を参観し、放課後に事後研究会を行っています。
2024/6/14
今年度2度目のクラブがありました。自分の興味のあるクラブに入って活動しているため、みんなとっても楽しそうに生き生きと活動する様子が見られました。
6月5日(水)3年生を対象に阪神タイガースの元選手の方たちが野球の楽しさを教えに来てくれました。投げたり捕ったりした後、最後はチームで野球型のゲームを楽しみました。元選手の投げる球やバッティングのすごさも見せてもらいました。帰る前には学校用にサインも書いてもらいました。職員室前に掲示しています。
今年度2回目の昼会は運動場にて。
6月の生活目標は「廊下を走らずに、歩こう」
2024/6/4