2022年10月アーカイブ

学校だよりNo.14

R4.No14.pdf

学校だよりNo.14を掲載しました。

5年生のみなさんが『とちのき村』へ自然学校に行ってきました。

宿泊行事としては3年ぶりの自然学校となりました。

たくさん経験したことを、これからの生活にも活かしてくれることを期待しています。

1年生 図工 立体作品

1年生は立体作品で「パフェ」を作っています。

最初はパソコンでパフェを調べて、イメージを固めていきました。

紙粘土や綿に色を付けるときには絵の具を使います。

粘土の感触や色の混ざっていく様子に大興奮。

DSC_0816.JPGDSC_0818.JPGDSC_0822.JPG
DSC_0817.JPGDSC_0825.JPG

色々な素材を重ねながら本物と見間違うような作品ができてきました。

とても楽しみながら取り組むことができました。

2年生 国語 音読劇

2年生は国語で「お手紙」の学習をしています。

今回は学習のまとめとして音読劇をしました。

DSC_0813.JPGDSC_0818.JPGDSC_0811.JPG

登場人物の「かえるくん」や「がまくん」の気持ちを考えながら読み方を工夫します。

グループに分かれて役割を決め、練習もしました。

本番はとても緊張もしましたが、みんな頑張っていました。

1年生 国語「日記の書き方」

1年生は「日記の書き方」を学習しています。
ロイロノートで配布されたカードに書き込んでいきます。
DSC_0826.JPG DSC_0827.JPG DSC_0829.JPG
「いつ」「どこで」「だれと」「何をした」等について内容を整理していきます。
DSC_0809.JPG DSC_0806.JPG DSC_0808.JPG
ひらがな、カタカナの学習も終わり、漢字の学習が始まっています。
習った字を使いながら、日記を書いていきましょう。

5年生 家庭科「ナップザック作り」

5年生は家庭科でナップザックを作っています。

このナップザックは自然学校でも使います。

初めて作る家庭科の作品に、みんな熱心に取り組んでいます。

チャコペンで印をつけてまち針を打ち、仮縫いをします。

初めてすることがたくさん出てきます。

DSC_0797.JPGDSC_0792.JPGDSC_0799.JPG
DSC_0798.JPGDSC_0798(1).JPGDSC_0800.JPG

また、初めて使うミシンにも四苦八苦しながら印に沿って縫っていました。

5年生にとっての大イベント「自然学校」も、いよいよ来週です。

楽しい思い出をたくさん作りましょう。

6年生 図工 

6年生はスポンジを使って立体作品を作っています。

DSC_0811.JPG

自分のイメージを明確にし、様々な形に切り分けます。

切り分けるだけでなく、穴をあけたり、埋め込んだりと形を作っていきます。

さすが高学年で細かい部品を作り、上手に組み合わせていました。

DSC_0815.JPGDSC_0813.JPG
DSC_0812.JPGDSC_0823.JPG

出来た部品は針金に取り付けていきます。

この作品は光るライトがついているようです。

光るオブジェが並ぶ空間はとても綺麗な空間になるでしょう。

2年生は平面作品の「パワーアップ作戦」に取り組みました。
画用紙の空いている部分に粘土で作ったものを増やしたり、チョークやクレヨンで色を付けたりとよりよくしていく工夫をしていきます。
DSC_0793(1).JPGDSC_0794(1).JPGDSC_0792.JPG
DSC_0797.JPGDSC_0795.JPGDSC_0794.JPG
子どもたちも自分たちの作品をより良いものにしようと一生懸命、想像力を膨らませながら作品をパワーアップさせていました。

3年 社会 消防署の見学

10月7日に東消防署に見学に行きました。

火事の現場に少しでも早くかけつけるために様々な工夫がされていることを教えて下さいました。

消防車にどんな道具があるのか、消化の時にどんなことするのかも聞かせていただきました。

火事のないように、働きかけることも、大切なお仕事だそうです。

4803071787043239473.79ad7cd228f377eb4c3f2f15eae09fe6.22100711.jpg IMG_5389.jpg

IMG_5384.jpg IMG_5404.jpg

学んだことを新聞にまとめて、振り返りをしたいと思います。

また、学校内の消防設備の調査もしました。

教頭先生に職員室内の設備の説明をしてもらいました。

DSC_0816.JPG DSC_0815.JPG

調査内容はパソコンを使ってまとめていきます。

3年 図工「ペットボトルを使って」

各学年、図工展に向けての作品作りを着々と進めています。
3年生はペットボトルを基本素材としてお花の立体作品を作成しています。
キリの安全な使い方を教えてもらい、ハサミを使ってペットボトルを切っていきます。

DSC_0816.JPGDSC_0812.JPG

DSC_0813.JPGDSC_0814.JPG

切り開いたペットボトルをバランスを考えてくっつけていきます。
シンメトリーにするのか?アンバランスにするのか?それとも動きを付けるのか?

DSC_0820.JPGDSC_0819.JPG

図工展の会場には幻想的な花畑が広がることになるでしょう。

6年生 連合体育大会

20221012_145116.jpg Inked20221012_133734_LI.jpg
20221012_134343.jpg Inked20221012_150057_LI.jpg

尼崎市内の全小学校から、6年生の代表選手がベイコム陸上競技場に集まり、

3年ぶりの連合体育大会が開催されました。

40Мハードル走、走り幅跳び、ソフトボール投げ、男女混合400Мリレーの競技が

行われ、どの競技も、みんな全力でがんばっていました。

5年生 図工「陶芸」

5年生は図工展の立体作品で「陶芸」をしています。

粘土をひも状にして重ね、基本となる形を作っていきます。

ひび割れができないように接着面にも気をつけながら作っていきます。

DSC_0793.JPGDSC_0792.JPG

DSC_0800.JPGDSC_0799.JPG

基本となる形が出来上がった後には飾りつけをしていきます。

DSC_0802.JPG

粘土をたくさん使って飾りを作るのが難しいようでした。

図工展にはオリジナリティーあふれる作品がたくさん並んでくれそうです。

PTA行事 マジックショー

20221007_103300.jpg 20221007_103429.jpg
20221007_114901.jpg 20221007_114209.jpg

本日、PTA行事としてマジックショーを開催していただきました。

低学年と高学年に分かれて披露していただきました。

リクエストがあったマジックを披露したり、笑いがあったり

マジシャンのアミティーさんのマジックに引き込まれていきました。

アミティさん、PTAの皆様、楽しいひと時をありがとうございました。

4年 図工展に向けて

体育大会も終わり、図工展に向けての動きが活発になってきました。

4年生は電動糸のこで1枚の板を色々な大きさに切り分けました。

その板を想像力豊かに組み合わせて形を作っていきます。

DSC_0805.JPGDSC_0801.JPGDSC_0802.JPG

できた形を写真に撮って、「どんな色にしようか」と考えます。

DSC_0804.JPGDSC_0803.JPG

どんな作品ができるか楽しみですね。

学校だよりNo.13

R4.No13.pdf

学校だよりNo.13を掲載しました。

10月1日(土)晴天のもと、体育大会を開催しました。

どの学年も精一杯の演技や競技を披露することができていたと思います。

準備の段階から子どもたちを励まし、様々な面で応援いただき、ありがとうございました。

また、当日も感染予防対策等へのご理解・ご協力いただき心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

令和4年度 10月行事予定

行事予定は 学校だよりNo.12をご覧ください。