教育目標

1 教育目標
   心豊かに個性を生かせる子
2 経営の方針
  (1) 全教職員参加の学校運営
        ○教育目標具現化のためそれぞれの場で教職員の能力が生き、
          責任が果たせる運営
        ○教職員の創意と情熱が生きる運営
  (2) めざす学校像
        ○地域に開かれ、信頼される学校
        ○子どもが生き生きとした授業をする学校
        ○子どもの個性・特性が発揮できる学校
  (3) めざす教師像
        ○子どもも共に歩み、尊敬される教師
        ○自己研鑚に努め、授業に徹する教師
  (4) めざす児童像
        ○よいところを伸ばしながら学ぶ子(知)
        ○思いやりの心をもち、共に高め合う子(徳)
        ○体をきたえ、がんばりぬく子(体)
3 努力事項
  (1) 子どものよさを生かす
       教育目標「心豊かで、個性ある子どもの育成」の具現化に向け、
       子どものよさが生きる教育を目指し、子ども自らが学ぶ意欲や、思
       考力・判断力・表現力・読書力・情報活用能力とうを主体的に伸ば
       すよう子どもの学習活動を支援する。
        ○基礎・基本を重視する。
        ○体験的な学習や、問題解決的な学習を重視する。
        ○自己表現の場を工夫し、個性を育てる。
  (2) 思いやりの心を育てる
        児童の発達段階に応じ、全領域を通して、他を思いやる心や共に
       生きる心を育てる。そのためには教育活動そのものが福祉に対する
        正しい理解を深めるよう実践活動を行う。特に、本校では、自然に働
        きかける飼育・栽培活動や、全校生による「なかよし学級」の異年齢
        集団活動を通して、自然への畏敬の念や、生命の尊さを学び、思いや
        りの心を育てる実践活動の場を重視し、本校の教育の柱とする。
        ○動物や植物を育て、生命を大切にする子どもを育てる。
        ○交流活動を通し、思いやりの心を育てる。
        ○ みんなのために役立つ力を育てる。
  (3) がんばりぬく力を育てる
       本校では、地域の生活環境、生活様式等の変化に伴い、校外での
       運動量も少なく、体力、運動能力の向上は十分とはいえない面がある。
       こで、基礎的な体力を養い、心と体を鍛えることが強く求められる。
       また、体育のみならず教育活動全般にわたり、最後までやり抜く強い
       意志力を育て、成就感を味わわせ、がんばりぬく力を育てていき、気迫
       に満ちた子どもを育てていきたい。
        ○学ぶ目あてをもち、可能性に挑む子どもを育てる。
        ○元気よく遊び、強い心と体を育てる。
        ○美化活動に励み、美しい学校をつくる子どもを育てる。
4 研究テーマ
      子どものよさが生きる学習活動の創造
             - 個を生かし、ともに高まり合う授業 -