お知らせ

自然学校

6月23日(月)~27日(金)に、5年生が「美方高原自然の家 とちのき村」へ自然学校に行ってきました。

自然学校の一週間は、雨の予報で心配でしたが、活動の時には小降りになったり、雨がやんだりと、すべての活動を行うことができました。

子どもたちは、5分前行動を意識して集合したり、困っている友だちに声をかけたり、助けてあげたりする姿がたくさん見られました。

普段できないことを、自然の中でたくさん体験することができました。

この5日間の経験を、これからの小学校生活に活かしていってほしいと思います。

1.JPG 2.JPG
3.JPG 4.JPG
5.JPG 9.JPG
6.JPG 8.JPG
10.JPG 11.JPG
13.JPG 14.JPG
15.JPG 16.JPG

はまだっ子カーニバル

6月6日(金)

さわやかな青空の中、はまだっ子カーニバルを行いました。

今年度も、オープンスクールで保護者の方々にも、たくさん参加していただきました。

はまだっ子カーニバルに向けて、みんなで協力して準備を進めてきました。子どもたちは、お店の当番を一生懸命に頑張ったり、お店巡りを元気いっぱい楽しんだりすることができました。

開会式では、太鼓の披露や1年生のおみこしがあり、とっても素敵なはまだっ子カーニバルでした♬

CIMG2172_R.JPG CIMG2173_R.JPG
CIMG2179_R.JPG CIMG2181_R.JPG
CIMG2184_R.JPG CIMG2187_R.JPG
CIMG2208_R.JPG CIMG2210_R.JPG
CIMG2215_R.JPG CIMG2196_R.JPG

令和7年度 学校だより6月号

学校だより6月号を掲載しました。

下記をクリックしてご覧ください。

令和7年度 6月号.pdf

避難訓練

5月27日(火)

火災を想定した避難訓練を行いました。

尼崎市消防局西消防署の隊員の方々に来ていただき、火事のこわさや、避難をするときに気を付けることなどを教えていただきました。

さらに、水消火器を使って、職員による消火訓練も行いました。

火事は予防することが大切です。普段の生活でも気を付けていくことが大切ですね。

IMG_2047_R.JPG

修学旅行

5月14日(水)と15日(木)に、6年生が修学旅行に行ってきました。

1日目は「パルケエスパーニャ」、2日目は「鳥羽水族館」で、たくさんの体験や学習をしました。

仲間と協力して活動したり、時間を考えて行動したりするなど、浜田小学校の6年生としての自覚をもって行動することができました。

この2日間の経験を、これからの小学校生活や活動に活かしていってほしいと思います!

CIMG1942_R.JPG CIMG1946_R.JPG
CIMG1963_R.JPG CIMG1972_R.JPG
CIMG1978_R.JPG CIMG1983_R.JPG
CIMG2019_R.JPG CIMG2025_R.JPG
CIMG2033_R.JPG CIMG2051_R.JPG
CIMG2078_R.JPG CIMG2095_R.JPG
CIMG2105_R.JPG CIMG2116_R.JPG
CIMG2119_R.JPG CIMG2130_R.JPG

児童集会(委員会代表)

5月12日(月)に、児童集会を行いました。

浜田小学校のみんなを、いろいろな所で支えてくれる委員会の代表が、それぞれの委員会の「紹介」や「お願い」を発表しました。

クイズなどもあり、みんな真剣に委員会のお話を聞いていました。

CIMG1932_R.JPG CIMG1936_R.JPG

1年生を迎える会

5月8日(木)に、1年生を迎える会を行いました。

1年生が浜田小学校に入学して、初めて全学年が集まりました。

2年生から6年生のみんなで、アサガオの種やメダル、王冠や、ダンスや歌を、1年生にプレゼントし、素敵な時間をみんなで過ごすことができました。

最後には、1年生のお礼の言葉を大きな声で伝えてくれました。

CIMG1895_R.JPG CIMG1897_R.JPG
CIMG1899_R.JPG CIMG1909_R.JPG
CIMG1919_R.JPG CIMG1922_R.JPG

令和7年度 学校だより5月号

学校だより5月号を掲載しました。

下記をクリックしてご覧ください。

R7年度5月号.pdf

令和7年度 学校だより4月号

学校だより4月号を掲載しました。

下記をクリックしてご覧ください。

R7年度4月号.pdf

令和6年度 学校だより3月号

学校だより3月号を掲載しました。

下記をクリックしてご覧ください。

R6年度3月号.pdf