非常変災等の対応
1. 登校前
午前7時現在で、「尼崎市」に「警報」が発令されていた場合は臨時休校になります。 警報・・・(①大雨警報②洪水警報③暴風警報④暴風雪警報⑤大雨特別警報⑥暴風特別警報⑦暴風雪特別警報) ※報道機関によっては、尼崎市が含まれていなくても「阪神」とまとめて発表される場合があります。必ずサンテレビ、NHK、気象庁HPなど複数の媒体で「尼崎市」が含まれているかご確認下さい。
ただし、午前9時までに警報が解除された場合は授業を行います。その時は、解除された時点で安全に注意して登校して下さい。(通常の授業です。給食もあります。)
解除が午前9時以降になった場合は、そのまま臨時休校とします。テレビ、ラジオ等の気象
情報に十分ご注意ください。
○学校付近で局地的な豪雨及びその他の災害(ガス爆発、火災、雷等)が発生した場合は、緊
急にミマモルメ配信等で臨時休校または通学路の変更等の処置をとります。
2. 在校中
教師引率で地区別下校します。状況によっては学校一時待機やお迎えの要請をすることがあります。その場合はミマモルメ配信等で連絡します。(警報発令が11:00までの場合は、原則として給食を食べずに下校します)
帰宅しても保護する者(親、兄弟等)のいない児童は学校で一時待機します。
★気象警報情報の把握には、ひょうご防災ネット http://bousai.net/ への登録をお勧めします。