沿革史

歴 代 校 長 一 覧

氏  名 在 職 期 間
初代 林  哲 雄 明  6 。。。 ~  明 31. 2
二代 吉 岡  太 造 明 31. 2 ~  明 36. 6
三代 柏 岡(柳原)茂 丸 明 36. 7  ~  大  4. 3
四代 清 水  伊 蔵 大  4. 4  ~  大  6. 6
五代 高 岡  清 太 郎 大  6. 6  ~  大  7. 7
六代 高 田  惟 一 大  7. 8  ~  大 14. 7
七代 小 笠 原  慶 治 大 14. 8  ~  昭  6. 3
八代 崎 谷  繁 太 郎 昭  6. 3  ~  昭 13. 9
九代 蔭 山  忠 雄 昭 13. 9  ~  昭 16. 3
十代 前 川  吉 松 昭 16. 3  ~  昭 19. 3
十一代 岩 田  善 治 昭 19. 3  ~  昭 22. 3
十二代 中 井  菊 左 衞 門 昭 22. 4  ~  昭 26. 3
十三代 津 高  弥 一 郎 昭 26. 4  ~  昭 28. 3
十四代 池 上  卓 爾 昭 28. 4  ~  昭 29. 7
十五代 松 村  肇 昭 28. 9  ~  昭 32.11
十六代 坂 本  治 郎 吉 昭 32.11  ~  昭 35. 5
十七代 関  六 郎 昭 35. 5  ~  昭 39. 3
十八代 衣 笠  鹿 雄 昭 39. 4  ~  昭 44. 3
十九代 高 橋  康 昭 44. 4  ~  昭 48. 3
二十代 山 内  一 正 昭 48. 4  ~  昭 52. 3
二十一代 藤 原  年 春 昭 52. 4  ~  昭 54. 3
二十二代 林   稔 昭 54. 4  ~  昭 58. 3
二十三代 浜 崎   昭 昭 58. 4  ~  昭 63. 3
二十四代 西 井  昌 則 昭 63. 4  ~  平  3. 3
二十五代 馬 場  武 夫 平  3. 4  ~  平  5. 3
二十六代 池 田   洋 平  5. 4  ~  平  9. 3
二十七代 吉 澤  忠 男 平  9. 4  ~  平 12. 3
二十八代 山 本  義 男 平 12. 4  ~  平 16. 3
二十九代 戸 田   琇 平 16. 4  ~  平 20. 3
三十代 谷 田  五 沙 子 平 20. 4  ~  平 22. 3
三十一代 濱 田  康 助 平 22. 4  ~ 平 27. 3
三十二代 村 上  雅 子 平 27. 4  ~ 平 29. 3
三十三代 中 島  賀 子 平 29. 4  ~ 令 2. 3
三十四代 河 合  康 一 令 2. 4  ~

沿 革 史

明治 6. 2. 20 学制発布により、旧武庫村に常松小学校が設立され、浄正寺本堂を仮校舎とする。
         教員数  2名
         生徒数  男 65名
                女 51名    計 116名
明治 6. 5. 17 守部村に守部小学校設置される
    8. 8. 11 守部小学校、常松小学校へ合併する。
明治 9. 7. 1 常松小学校、常松村に校舎を新築し、常吉小学校と改称。
明治11. 4. 1 常吉小学校を観瀾小学校と改称
明治16. 11. 教育令改正により本校に中等科をおく
明治20. 4. 1 小学校令公布により、観瀾尋常小学校と改称。
明治22. 4. 1 町村制実施により、武庫郡武庫村と称する。
明治33. 5. 観瀾尋常小学校を武庫尋常小学校と改称。
明治40. 4. 本校に高等科を併置し、武庫尋常高等小学校と改称。
大正 6. 9. 19 校舎増築、講堂新築
昭和 2. 8. 講堂改築、校地拡張
昭和 8. 10. 校地拡張
          教員数  18名
          児童数  男 338名
                 女 330名    計 668名
          小学校費 18195円
          村費に対する歩合 37.89%
          児童1人に対して 26.70円
          教員俸給平均  本科 75円
                     専科 50円
                     補助 45円
昭和14. 4. 朝鮮学童を収容するため、守部字新田に守部分校を設置。
昭和16. 4. 1 国民学校令施行により、武庫国民学校と改称。
昭和17. 2. 11 尼崎市と武庫村の合併により、尼崎市武庫国民学校と改称。
昭和22. 4. 1 尼崎市立武庫幼稚園併設。
            教員数  27名
            学級数  20学級
            児童数  男 514名
                   女 484名    計 998名
昭和24. 12. 24 朝鮮学童のため、守部小松道に武庫小学校分校を設置する。
昭和26. 2. 校地拡張
昭和30. 校旗制定
            教員数  34名
            学級数  27学級
            児童数  男 672名
                   女 674名    計 1346名
昭和37. 4. 1. 尼崎市立武庫東小学校の新設により校区の一部を分離。
昭和37. 7. プール竣工 
昭和38. 1. 校地拡張
昭和42. 3. 校歌制定。
昭和43. 3. 南鉄筋校舎完成。
4. 武庫北小学校分離。
昭和44. 1. 講堂兼体育館完成。
昭和45. 4. 武庫南小学校分離。
昭和47. 3. 南中鉄筋校舎を防音校舎に改築。
昭和48. 2. 学校創立100周年記念式典及び記念誌発行。
3. 北校舎8教室、北便所、自転車置場、砂場、体育倉庫、
パン置場、100周年記念緑化完成。
10. 体育館前樹木園、南校舎前花壇完成。
昭和49. 4. 北校舎4教室増築工事完成。
昭和51. 6. 音楽室改装工事完成。
8. 給食室改装工事完成。
昭和52. 3. 西便所横築山完成。
昭和55. 3. 鉄筋給食調理室完成。 
昭和56. 4. 武庫の里小学校分離。
昭和58. 2. 中国鞍山市友好代表団来校。 
3. 家庭科室完成。
昭和59. 3. フェンス化工事完成。
6. プール改装工事完成。
昭和59. 12. 給排水工事、ポンプ室新設、屋上受水槽の一本化及び
給排水管の改修、散水栓の設置。
手洗新設。
昭和60. 4. 障害児用手すり(便所・廊下・階段)
スロープ設置
8. ナイター設備完成。中校舎改装工事完成。
昭和61. 3. 中校舎改装工事完成。 大教室改装工事完成。
12. 中・南校舎防音除湿機械室完成。 
昭和63.  9. 西便所、水洗化完成。
平成元.  6. 尼崎市小学校学習指導研究推進校研究発表会
「ひとりひとりを生かし ともに伸びる学習の充実をめざして」
平成 3. 11. 視聴覚室・生活科教室完成。全便所ブッシュ式水洗化完成。
平成 5. 1. 学校創立120周年記念講演会挙行。
2. 学校創立120周年記念誌・メダル配布。
体育館改装工事完成。  
9. テレビ全面取り換え工事完了。
中校舎外壁全面塗装工事完了。
10. 中校舎特別活動教室新設。
北校舎理科室新設。
平成 6. 3. 中校舎屋上漏水防止工事完了。
12. コンピュータ室完成。
平成 7. 1. 阪神・淡路大震災。避難者450名。
武庫北小・全児童本校で学習。
4. 知的障害児学級、難聴学級新設。
平成 8. 2. 武庫小学校児童保健委員会。
   尼崎市教育委員会より表彰。
3. 阪神・淡路大震災工事完成。
難聴学級工事完成。
11. 知的障害児学級工事完成。
平成10. 9. 南校舎南壁面塗装工事完了。
南・中校舎1階廊下改装工事。
平成11. 9. 給食室改装工事完了。
平成12. 3. プール全面改築工事完了。
平成13. 6. 市指定「基礎学力向上推進プロジェクト」モデル校(13~15)
10. むこっ子ロードオープニング
平成14. 7. 北、南校舎外壁整備工事。
10. 阪神地区小学校道徳教育研究協議会 公開授業
11. テレビ全面取り換え工事完了。
平成15. 7. 中校舎外壁等整備工事。
平成16. 7. 南校舎整備工事。
平成17. 7. 南校舎南面建具等整備工事。
平成18. 10. 機械室アスベスト除去工事完了。
平成19. 9. ダクトアスベスト除去工事完了。
平成20. 8. プールを市民に開放
12. 中校舎耐震工事完了。
平成21. 2. PCLAN工事完了。
11. 本校にて読書感想文・感想画コンクール表彰式挙行。
平成22. 8. 給食室ドライ化工事完了。
平成23.
1.
南校舎耐震補強・北校舎非常階段・西門整備工事完了。
平成25.
3.
防災井戸として「地域の井戸」を設置。
平成26.
3.
西便所(1F~3F)整備工事。
平成26.
5.
ホタルの飼育施設「武庫小ピカリンガーデン」設置
平成28.
2.
ライオンズクラブ教育奨励賞受賞(環境教育)
平成28.
10.
クリーンスクール表彰
平成30.
11.
北、中、南校舎空調設備工事完了
令和 4.
11.
創立150周年記念誌発行
令和 5.
2.
創立150周年記念植樹。コミュニティースクール設置

月別 アーカイブ